オガネソン

寝食寝食食寝食。

オガネソン

寝食寝食食寝食。

記事一覧

幸福保険、お使いですか

人生では、時に避けられない不幸と出会うことがある。そんな時、幸福を受け取れる保険があるとしたら、あなたは加入するだろうか。 幸福保険のシステムは、医療保険に近い…

2

「頑張る」という悪い日本語

「もったいない」という日本語が世界に広まっているそうだ。どうやら他の言語にはこの言葉の持つニュアンスを適切に表現する単語が無いようで、環境保護を訴える活動の中で…

5

日記:Is life beautiful?

M-1アナザーストーリーを観た。 M-1に出てくる芸人の殆どは、大なり小なり闇を抱えている。 お笑い芸人におけるエリートというのは、若くして何らかのキッカケでバラエテ…

1

小噺「刺身の上にタンポポを乗せる仕事」

私は、刺身の上にタンポポを乗せる仕事をしている。 魚が好きだからと、まかない目当てに魚屋でバイトを始めたのが全ての始まりだった。何気なく刺身の盛り付けの業務をし…

10

資産形成0日目が教える「資産形成とは」

最近、マヂカルラブリーが松井証券(日本証券業協会の競合ではないらしい。よかった)のyoutubeに出ているのを観ていて、自分もそろそろ資産形成なるものに手を出すか、と…

1
幸福保険、お使いですか

幸福保険、お使いですか

人生では、時に避けられない不幸と出会うことがある。そんな時、幸福を受け取れる保険があるとしたら、あなたは加入するだろうか。

幸福保険のシステムは、医療保険に近い。幸福に余裕がある時に幸福を貯蓄しておくことで、不幸になったときに貯蓄を受け取ることができる。

加入は簡単だ。煩雑な手続きも必要ない。審査もない。殆どの人は今すぐ加入できる。

加入の方法は、周りの人を幸せにすることだ。

近くの人が困

もっとみる
「頑張る」という悪い日本語

「頑張る」という悪い日本語

「もったいない」という日本語が世界に広まっているそうだ。どうやら他の言語にはこの言葉の持つニュアンスを適切に表現する単語が無いようで、環境保護を訴える活動の中で使われているらしい。「もったいない」は、世界に誇る「良い日本語」と言える。

だとすれば、「悪い日本語」だって存在するのではないか。私が思う悪い日本語は、「頑張る」だ。

例えば、英語で「頑張れ」は(色々な訳ができるが、代表的なものは)"D

もっとみる
日記:Is life beautiful?

日記:Is life beautiful?

M-1アナザーストーリーを観た。

M-1に出てくる芸人の殆どは、大なり小なり闇を抱えている。
お笑い芸人におけるエリートというのは、若くして何らかのキッカケでバラエティ番組の人気者になる人のことであるようだ。M-1という実力主義の舞台に命を賭ける人は、タレントとしての能力を評価されなかった、暗黒の時代を経験している人が多いように感じる。
もちろん例外もあり、2018の霜降り明星なんかはかなりのエ

もっとみる
小噺「刺身の上にタンポポを乗せる仕事」

小噺「刺身の上にタンポポを乗せる仕事」

私は、刺身の上にタンポポを乗せる仕事をしている。

魚が好きだからと、まかない目当てに魚屋でバイトを始めたのが全ての始まりだった。何気なく刺身の盛り付けの業務をしていた私に、社長が突然こう叫んだ。
「君には菊を盛り付ける才能がある!」
何を言っているのかさっぱりだったが、とにかく私はその鶴の一声で見事社員へと昇格した。ちなみに刺身に乗っているタンポポと言われているものは、正しくは食用の菊である。

もっとみる

資産形成0日目が教える「資産形成とは」

最近、マヂカルラブリーが松井証券(日本証券業協会の競合ではないらしい。よかった)のyoutubeに出ているのを観ていて、自分もそろそろ資産形成なるものに手を出すか、と思うようになった。
早速証券会社に口座を作ろうとしたが、フリガナを思いっきり間違えて落ちた。再提出したが、金曜夜に来ないならもう来週だなと思い、空いた時間で資産形成について調べたことを頭を整理するため書いておこうと思う。
この文が誰か

もっとみる