おちゃのづけ

富山→千葉 千葉市で路上ライブやってます。2024年夏、路上ライブの旅千葉→福岡を予定…

おちゃのづけ

富山→千葉 千葉市で路上ライブやってます。2024年夏、路上ライブの旅千葉→福岡を予定してます! きまぐれに書きます。

マガジン

  • 2023日記

    2023年の日記

  • 旅路の途中

    出先、旅先での写真(リアルタイムのものとは限りません。)

記事一覧

口から出た言葉は取り消せない

もう引き返せない道を進んでいるとしたらどうする? 呑気に楽しく歩いている場合だろうか? 人の温かさを信じている。 出会いの尊さを信じている。 でも、この世はそれ…

おちゃのづけ
4週間前
2

追い風

誰かが言った 「迷ったら弾む方」と 誰かが言った 「会うことこそが本当」と 誰かが言った 「会いたい人に会っておくべき」と 誰かが言った 「大いに遊べ」と 誰か…

おちゃのづけ
1か月前
1

はじめて曲ができるまで

挫折まで はじめて曲を作ろうとしたのは今から3年前の夏です。 大学に入学した頃から曲を作りたいと思っていました。 でもどうやって作ればいいのか想像もつかなくて、…

おちゃのづけ
1か月前
7

軸がほしい

「プロになるん?」 「これからどんなのを目指しているの?」 と、路上ライブをやったり曲を作り始めて以降、尋ねられることがある。 曲を作ってはいるけれど、音楽面で…

おちゃのづけ
2か月前
4

北海道3日目

3日目、高速バスで余市へ。 ニッカウヰスキー余市蒸溜所へ向かいます。 とったびの聖地として行きたかったのと、個人的にウイスキーそのものが気になっていました。 飲…

おちゃのづけ
2か月前
3

ある4人

「僕のヒーローアカデミア」というアニメがありまして Netflixでシーズン1〜6を2周ぐらいしているんですけど 「死穢八斎會(しえはっさいかい)」という敵(ヴィラン)が出る…

おちゃのづけ
2か月前
2

北海道旅 2日目

長い移動時間をnoteに使おう!と思っていたけど3日坊主ならぬ1日で続かなくなりました笑笑 2日目は書くことが多すぎて全然まとまらずもうすぐ1ヶ月が経とうとしています、…

おちゃのづけ
2か月前
3

3月10日

いま北海道旅行中です。移動が長くて時間あるので記録がてらnoteを投稿してみます。 昨夜はドミトリーに泊まりました。 この間仙台でカプセルホテルに泊まったときを思い…

おちゃのづけ
3か月前
4

2024/1/3

この3日間はかなり背伸びをしていたようで、少し疲れました。 自分の背の低さを痛感しました。 明日から少しずつ、少しずつ背を伸ばす日々にしないと、また同じ思いをす…

おちゃのづけ
5か月前

その道 2023/12/31

同級生と飲んだ。高校のサッカー部。1年ぶりの人や高校卒業以来の人も。就職した人、内定した人、医者の実習を頑張っている人。みんな進んでいた。 いいなあ。でもきついと…

おちゃのづけ
6か月前
1

2023/11/20

投稿を書こう!として書くとき、僕はPCを立ち上げます。 どうせなら写真を載せたいな、と思いますが、写真を撮るのは主にスマホです。 スマホからPCへ移すのがまあめん…

おちゃのづけ
7か月前

6/21、忘れ物

自分がやってるバイトは、本社に給料を取りに来させるのですが、受け取るには印鑑が要ります。 他にもボールペンが必要で、ボールペンのことばかり頭にあった僕は印鑑を忘…

2

6/14、どこか遠くへ

「宇宙よりも遠い場所」というアニメを最近ネットフリックスで観ました。 YouTuber「撮って笑って旅をして」のお二人が鑑賞して、自身のロゴをyorimoi風にアレンジしてい…

1

6/8、Re:nature

料理したら生ごみが出るじゃないですか。 最近、ネットに入れて物干しざおに吊り下げるというのを始めました。 晴れの日1日干したら結構乾きます。 バナナの皮を2日くら…

1

5/19、暑さ

昨日は暑かったですね。 今シーズン初、半そで半ズボンで過ごしました。 今日は25度くらいかな。 駅まで歩いている途中救急車が止まっていて、住民の方が搬送されていき…

2

5/16、1ページ

8月に大逆転裁判の朗読劇がありますね。 公式ホームページ抽選に申し込みましたが、落選しました。 あゝ、わが青春の法廷劇。 最初に出会ったのは中学生の時に行ったリ…

1
口から出た言葉は取り消せない

口から出た言葉は取り消せない

もう引き返せない道を進んでいるとしたらどうする?

呑気に楽しく歩いている場合だろうか?

人の温かさを信じている。

出会いの尊さを信じている。

でも、この世はそれだけじゃない。

これからも会って、楽しく時間を過ごすためには、力ずくで引き止めたり、責任をもって怒ったりしなければならない。

自分に足りないものの1つ。

追い風

追い風

誰かが言った 「迷ったら弾む方」と

誰かが言った 「会うことこそが本当」と

誰かが言った 「会いたい人に会っておくべき」と

誰かが言った 「大いに遊べ」と

誰かが言った 「行き倒れたってそれで本望だ」と

ちょっとずつ溜めておいた言葉の切れ端に背中を押される。

きっと今、二度と戻れない時間の中を歩いている。

量が質になる。

嬉しいことも、悲しいことも自分を強くしてくれる。

誰かが言

もっとみる
はじめて曲ができるまで

はじめて曲ができるまで

挫折まで

はじめて曲を作ろうとしたのは今から3年前の夏です。

大学に入学した頃から曲を作りたいと思っていました。

でもどうやって作ればいいのか想像もつかなくて、すごくハードルが高いものだと思っていました。(実際そうだった)

1年生の当時は、もっと運指のパターンを知って、本を読んで教養を深めて、、って言う感じで段階を踏んで、卒業までに1曲できればいいなって考えていました。

それだけ難しいも

もっとみる
軸がほしい

軸がほしい

「プロになるん?」

「これからどんなのを目指しているの?」

と、路上ライブをやったり曲を作り始めて以降、尋ねられることがある。

曲を作ってはいるけれど、音楽面ではこれからどうなっていくんだろう。自分はどうしたいんだろう。

生業とするにもその世界に行くのが恐ろしい。でも歌うことや曲作りにある程度の熱量はあるのは確か。

弾き語りの曲をバンドアレンジして、ライブハウスとかホールとかで自分の曲を

もっとみる
北海道3日目

北海道3日目

3日目、高速バスで余市へ。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所へ向かいます。

とったびの聖地として行きたかったのと、個人的にウイスキーそのものが気になっていました。

飲み会の席ではコークハイボールとかジンジャーハイボールをよく飲むので、ウイスキーには少し馴染みがあります。

海沿いを走ること約1時間40分。

余市に到着しました。

朝ドラ・マッサンの舞台になりましたよね。

工場見学では、ウイスキ

もっとみる
ある4人

ある4人

「僕のヒーローアカデミア」というアニメがありまして

Netflixでシーズン1〜6を2周ぐらいしているんですけど

「死穢八斎會(しえはっさいかい)」という敵(ヴィラン)が出るシーズン4が個人的に印象に残っています。

死穢八斎會から壊理(えり)という少女を救い出す作戦をヒーローたちは計画するのですが、

主人公の緑谷出久は、壊理とヴィランが一緒にいるところに一度遭遇していました。

でも、その

もっとみる
北海道旅 2日目

北海道旅 2日目

長い移動時間をnoteに使おう!と思っていたけど3日坊主ならぬ1日で続かなくなりました笑笑

2日目は書くことが多すぎて全然まとまらずもうすぐ1ヶ月が経とうとしています、、

世界一周のブログを毎日のように更新してたこんちゃん、すごい...

2日目朝、函館の朝市へ。

おいしそうなものがいっぱいだけど、前夜食べすぎたので、お土産を探すことにしました。

自分へのお土産は、ふりかけご飯と味噌汁を試

もっとみる
3月10日

3月10日

いま北海道旅行中です。移動が長くて時間あるので記録がてらnoteを投稿してみます。

昨夜はドミトリーに泊まりました。

この間仙台でカプセルホテルに泊まったときを思い出したんですけど、あの、、狭いですね😂

個人のスペースは体の動きが制限されちゃって、荷物の出し入れとか着替えとかとても億劫になっちゃいます。

キャリーケースを開けっぱなしにできるスペースがないので、開け閉めが面倒&大変なのがこ

もっとみる
2024/1/3

2024/1/3

この3日間はかなり背伸びをしていたようで、少し疲れました。

自分の背の低さを痛感しました。

明日から少しずつ、少しずつ背を伸ばす日々にしないと、また同じ思いをする事になると思います。

大きな背中をした人たちが周りに多くいる中、焦ります。

地震の後、いざというときに、もし自分の判断で誰かを傷つけてしまったら?取り返しのつかないことが起きてしまったら?ということを考えました。

大きな目標や難

もっとみる
その道 2023/12/31

その道 2023/12/31

同級生と飲んだ。高校のサッカー部。1年ぶりの人や高校卒業以来の人も。就職した人、内定した人、医者の実習を頑張っている人。みんな進んでいた。
いいなあ。でもきついとも言ってた気がするな。
「順風満帆な人でも、それぞれの悩みがある」と聞いたことがあるから、それなのかな。
就職できているのも、内定をもらえたのも、きっと大変なことを乗り越えたからだろうな。

頑張ろうと思えた。でも、何を頑張ろう?とも思っ

もっとみる

2023/11/20

投稿を書こう!として書くとき、僕はPCを立ち上げます。

どうせなら写真を載せたいな、と思いますが、写真を撮るのは主にスマホです。

スマホからPCへ移すのがまあめんどくさい。

そんな感じで、6月から全く動かしていないこのnoteの投稿を書いております。

何を書くかなんて決まってないです。

でも、noteでしか見れない文章ってありますよね。

なにか、固い意志の下で書き出された文章を読むと、

もっとみる

6/21、忘れ物

自分がやってるバイトは、本社に給料を取りに来させるのですが、受け取るには印鑑が要ります。

他にもボールペンが必要で、ボールペンのことばかり頭にあった僕は印鑑を忘れました。

往復で1000円以上かけてやってくるって言うのに、やってしまった。

起死回生の手段として、100均で印鑑を探すことにしました。

ややマイナーな苗字なのであるかどうか不安でしたが、、

なんと、ありました!

無事給料を受

もっとみる

6/14、どこか遠くへ

「宇宙よりも遠い場所」というアニメを最近ネットフリックスで観ました。

YouTuber「撮って笑って旅をして」のお二人が鑑賞して、自身のロゴをyorimoi風にアレンジしています。

この夏、どこか行きたい!と、勢いでツイートしたほど、旅行の衝動に駆られます。

実はもうすでに行くことが決まっている場所があります。

名古屋と秋田です。

本当は広島に行きたかったのですが、、

💸 というわけ

もっとみる

6/8、Re:nature

料理したら生ごみが出るじゃないですか。

最近、ネットに入れて物干しざおに吊り下げるというのを始めました。

晴れの日1日干したら結構乾きます。

バナナの皮を2日くらい干したら、見たことないくらいカチカチでした。

水分が抜けて、焼却するときに使うエネルギーが少しでも減ればいいな、と思いながらやってます

5/19、暑さ

昨日は暑かったですね。

今シーズン初、半そで半ズボンで過ごしました。

今日は25度くらいかな。

駅まで歩いている途中救急車が止まっていて、住民の方が搬送されていきました。

熱中症かなぁ。

おととい、東京では熱中症で31人が搬送されたそうです。

冷蔵庫にあるお茶の消費が急に激しくなっています。

テストが控えているので、自分で沸かすのと2Lペットボトルとのハイブリットで切らさないように気

もっとみる

5/16、1ページ

8月に大逆転裁判の朗読劇がありますね。

公式ホームページ抽選に申し込みましたが、落選しました。

あゝ、わが青春の法廷劇。

最初に出会ったのは中学生の時に行ったリアル脱出ゲーム。

その後3DSソフトを手に入れ、逆転裁判シリーズもやり、おととし大逆転裁判2をクリアしました。

逆転裁判は言わずもがなですが、大逆転裁判の方の人気は、まあありますよね。

声優陣がとても豪華ですから。

そろそろ、

もっとみる