にう@コトノ葉デザイン祈承天結

🌱文章で日本を浄化🌱ライター活動2ヶ月目で文字単価8円・MAX文字単価24円の主婦⚫︎現…

にう@コトノ葉デザイン祈承天結

🌱文章で日本を浄化🌱ライター活動2ヶ月目で文字単価8円・MAX文字単価24円の主婦⚫︎現在は晴耕雨読しながら共感できる案件に全集中⚫︎47都道府県の2巡目を旅する⚫︎元浪費家のミニマリスト⚫︎いつくしみを行間に込めてお届け⚫︎ライティングの学びとミニマルな在り方を投稿

マガジン

  • 読書の日曜日

    【毎週日曜日の朝に更新】その週に読んだ本の感想を日曜日に更新。ビジネス書から推理小説まで雑食です。「何か面白い本はないかな~」というあなたに、偶然の出会いをお届けします。

  • ミニマルな金曜日

    【毎週金曜日の朝に更新】ミニマル・シンプルな生活をしたいあなたに、福島県の「トカイナカ」で暮らす晴耕雨読ライフをお届けします。夏場は梅仕事の記事が増えると思われます。

  • ライティングな木曜日

    【毎週木曜日に更新】心情描写が大好物の私が、ライティングにまつわるあれこれをあなたにお届けします。これからwebライターをはじめたい方の参考になれば嬉しいです。

  • 近況報告する水曜日

    【毎週水曜日の朝に更新】お仕事の状況や最近あった出来事など、つれづれなるままに書きたいです。ゆるーくお付き合いください。

  • 推しを叫ぶ火曜日

    【毎週火曜日朝に更新】ヒト・コト・モノなど、私の「推し」を叫ぶ偏愛記事をお届け。背景のある記事をお届けできるよう心掛けたい・・・です・・・!

記事一覧

固定された記事

きしょうてんけつ~私が抱く理念と、お仕事のご依頼について~

「丸くとも 一角あれや 人心  あまりに丸きは 転びやすきに」 あなたは、この和歌をご存じでしょうか。 この和歌は、 といった意味のものです。 坂本龍馬の和歌と 言…

【再読】宮部みゆき「たった一人」(DAY258)

もう、何回読んでるかも分からないくらいに読み潰してる本を、再び手に取りました。 ↓に収録されている「たった一人」が、神。 先日、表現ストックノートを新しくしよう…

【図解】「一生に一度の出会い」は報われない(DAY257)

あなたには「一生に一度の出会い」って 今までありましたか? 奇蹟という名前とともに あなたに導かれていく。。。 赤い糸? 黒い糸?… 個人的な感想なので 「ふーん…

【ミニマリスト】背筋を伸ばす習慣(DAY256)

モノが減っていくにつれ、 ひとつひとつのモノに対する感性がしゅっとなってくるなあと思います。 (といいつつも、現在、絶賛リバウンド中。  減らします) 昨日、以前…

【ライティング】手書きのように書けてるか?(DAY255)

先日、久々に手紙を書きました。 机の引き出しから取り出した万年筆。 それは仕事をしていた頃、 管理職に昇進した記念として「自分にごほうび」した大切なもの。 それに…

【つれづれ】歯形と爪痕を残したかった(DAY254)

※明日からは通常営業noteに戻る予定です!多分! 仕事旅行の最終日は、雨で始まりました。 雨…とはいっても、 台風みたいな! ホテルの目の前に 行きたい場所(島)が…

【つれづれ】水に抱かれる(DAY253)

取材旅行2日目。 今回の旅は「水」とのご縁を感じます。 某所では渓谷がうなる音に全身が包まれているような錯覚を覚えました。 水と一体化しているような… そして、…

【つれづれ】瑞々しく生きること(DAY252)

昨日から仕事で九州に来ています。 当初は 熊本空港から目的地の宮崎まで、 その日のうちに行ってしまおう! と思ってたんです。 ですが、 ライティングの勉強会のナカマ…

【雑談】めんどくささの奥にあるもの(DAY251)

昨日は町内会の懇親会でした。 私が住む地区は持ち回りで町内会のハンチョーをすることとなっており、今年はうちがハンチョーさん。 15年ぶりくらい? 懇親会の主催も、…

【息抜きに】心理ゲーム発掘(DAY250)

※鋭意制作中につき、  今週も図解はお休みさせてください💦 LINEの整理をしていたら、 昔むかーし、こんな投稿してたのを見つけた。 つい、やってしまいました、心理ゲ…

【トンデモ系】未完了の感情を完了させること(DAY249)

今日はスピ系以外の何物でもない内容です。 トンデモ系が苦手な方は、回れ右!してくださいね。 いい? 話、続けちゃっても、いい? それでは、はじまるよーー。 (以…

【ライティング】手書きの威力(短文)(DAY248)

デザインの仕事をさせていただいた際、 イメージに合うフォントが見つからないな…と ネットサーフィン(笑)をしたのです。 そのとき、 「わ、このフォント、インクだま…

【つれづれ】タブーをおかすこと(DAY247)

「コンフォートゾーンから抜け出す」 昨日は 私が所属しているライティングの勉強会 「ライティングギャラクシー」の オンライン添削会。 そこでのテーマが、↑↑↑でし…

【推し…たくない】体組成計を買い替えた(DAY246)

「ちょっとーー!これ、おかしくない?!」 今まで ほぼ乗ることのなかった体重計。 健診結果により 「1年で10kg増えた」 という事実が判明し、 また、 ライティングの…

空気(DAY245)

学生の頃からの友人と電話で話した。 いつも、何か重要事項があると 必ず電話をかけてきてくれた彼女。 失恋した、 結婚した、 離婚した、 同じ大学だった⚫︎⚫︎君(!…

自分がニガテなことは何か?は人に教えてもらうといい(DAY244)

昨日は神社参拝に出かけたあとで、 イケメン2人のデート現場に 乱入してきました☺️ そこで気がついたこと。 自己理解は、 他者との関係性によっておこる。 何気ない会…

きしょうてんけつ~私が抱く理念と、お仕事のご依頼について~

きしょうてんけつ~私が抱く理念と、お仕事のご依頼について~

「丸くとも 一角あれや 人心

 あまりに丸きは 転びやすきに」

あなたは、この和歌をご存じでしょうか。

この和歌は、

といった意味のものです。

坂本龍馬の和歌と
言われているのですが、
実はこの句、
一休和尚が詠んだものらしいです。

江戸時代のことわざとしても知られ、
龍馬が生まれてくる前から
文献には存在していたようです。

司馬遼太郎先生のご著書
『竜馬がゆく』で、
龍馬の言葉とし

もっとみる
【再読】宮部みゆき「たった一人」(DAY258)

【再読】宮部みゆき「たった一人」(DAY258)

もう、何回読んでるかも分からないくらいに読み潰してる本を、再び手に取りました。

↓に収録されている「たった一人」が、神。

先日、表現ストックノートを新しくしようと思い立ち、ノートを買ってきた。

ヲタ活してたときにエロ小説書いてて、その時の名残(エロ描写の写経)がいたたまれなくなってしまって笑
もう一度、ノートをまとめ直そうかなと。

「たった一人」はノートを作り直すたんびに必ず最初に写経して

もっとみる
【図解】「一生に一度の出会い」は報われない(DAY257)

【図解】「一生に一度の出会い」は報われない(DAY257)

あなたには「一生に一度の出会い」って
今までありましたか?

奇蹟という名前とともに

あなたに導かれていく。。。

赤い糸?

黒い糸?…

個人的な感想なので
「ふーん」とスルーしていただきたいのですが、

「一生に一度の出会い」は、
報われることが
ないんじゃないかなと思うんです。

そして、
報われなくても焦がれるからこそ

「一生に一度の出会い」
なんじゃないかなと。

満たされたらそこ

もっとみる
【ミニマリスト】背筋を伸ばす習慣(DAY256)

【ミニマリスト】背筋を伸ばす習慣(DAY256)

モノが減っていくにつれ、
ひとつひとつのモノに対する感性がしゅっとなってくるなあと思います。
(といいつつも、現在、絶賛リバウンド中。
 減らします)

昨日、以前に勤めていた職場で
送別会を開いていただきました。

およそ半年しか勤めてないのに。
しかも勤務は週2日。

お心遣いに感謝…!

そこであった、改めての発見について。

送別会で、お花をいただきました。

玄関がぱあっと華やかになり、

もっとみる
【ライティング】手書きのように書けてるか?(DAY255)

【ライティング】手書きのように書けてるか?(DAY255)

先日、久々に手紙を書きました。

机の引き出しから取り出した万年筆。
それは仕事をしていた頃、
管理職に昇進した記念として「自分にごほうび」した大切なもの。

それに
手をベタベタにしながらインクを補充して。

モネの睡蓮モチーフのレポート用紙に、
日頃の感謝と感想をしたためて。

文字をうっかり書き間違えないように。

行間に、文字にならない思いを込めて。

…結局、渡さなかったんだけど苦笑

もっとみる
【つれづれ】歯形と爪痕を残したかった(DAY254)

【つれづれ】歯形と爪痕を残したかった(DAY254)

※明日からは通常営業noteに戻る予定です!多分!

仕事旅行の最終日は、雨で始まりました。

雨…とはいっても、
台風みたいな!

ホテルの目の前に
行きたい場所(島)があるのに、
行けないジレンマ。

ですが…!

砂浜を、島に向かって歩く人、発見。

傘もさしてない!

「漢がおる!」

私もその、
Tシャツを雨でびったびたにしながら
歩く彼女(彼?)の元へ馳せ参じて、

なんなら少女漫画で

もっとみる
【つれづれ】水に抱かれる(DAY253)

【つれづれ】水に抱かれる(DAY253)

取材旅行2日目。

今回の旅は「水」とのご縁を感じます。

某所では渓谷がうなる音に全身が包まれているような錯覚を覚えました。

水と一体化しているような…

そして、高速道路を走行中、「冠水注意報」が出ている区域に車で突っ込んでしまいました。

「全然晴れてるジャン」

と調子ぶっこいてたら、

突然の豪雨に視界が失われました。

「このまま死ぬのかな」

なんか、それでもいいなと一瞬、思いまし

もっとみる
【つれづれ】瑞々しく生きること(DAY252)

【つれづれ】瑞々しく生きること(DAY252)

昨日から仕事で九州に来ています。

当初は
熊本空港から目的地の宮崎まで、
その日のうちに行ってしまおう!
と思ってたんです。

ですが、
ライティングの勉強会のナカマである
かいげつさんが確かお近くにお住まいだったよナ…と
軽めにお声がけしたところ、

なんと!
熊本市近辺をご案内していただけることに…!

…ありがたし!(五体投地)

同じ勉強会に所属しているから共通言語があり、
また、
今ま

もっとみる
【雑談】めんどくささの奥にあるもの(DAY251)

【雑談】めんどくささの奥にあるもの(DAY251)

昨日は町内会の懇親会でした。

私が住む地区は持ち回りで町内会のハンチョーをすることとなっており、今年はうちがハンチョーさん。

15年ぶりくらい?

懇親会の主催も、
ハンチョーさんのお仕事です。

「懇親会、まじめんどくせー」

ぶっちゃけ、そう思ってました。

日程調整やお店の手配、バスの用意まで…

「めんどくせー!」

近所に住んでる、という共通点以外に参加者をつなぐものはなく、
年代も

もっとみる
【息抜きに】心理ゲーム発掘(DAY250)

【息抜きに】心理ゲーム発掘(DAY250)

※鋭意制作中につき、
 今週も図解はお休みさせてください💦

LINEの整理をしていたら、
昔むかーし、こんな投稿してたのを見つけた。

つい、やってしまいました、心理ゲーム。

ほっと息抜きに
一緒にやってみませんか?

以下、当時の投稿。

面白い心理ゲームがあったので備忘を兼ねて。
本当かなあ、と思いつつやってみたところ、半分当たってました笑

以下、コピペ

これ、かなり当たってます。(

もっとみる
【トンデモ系】未完了の感情を完了させること(DAY249)

【トンデモ系】未完了の感情を完了させること(DAY249)

今日はスピ系以外の何物でもない内容です。
トンデモ系が苦手な方は、回れ右!してくださいね。

いい?

話、続けちゃっても、いい?

それでは、はじまるよーー。

(以下、急に文体が変わるよ!)

ーー炎には感情がある。

震える人の想念を映し出すかのように、
炎は怒り、吠え、あざ笑い、ねじれる。

私はそんな炎たちに囲まれ、
石レンガの城壁たちがごんごんと熱を帯び、
空気は揺らぎ色に染まっていて

もっとみる
【ライティング】手書きの威力(短文)(DAY248)

【ライティング】手書きの威力(短文)(DAY248)

デザインの仕事をさせていただいた際、
イメージに合うフォントが見つからないな…と
ネットサーフィン(笑)をしたのです。

そのとき、

「わ、このフォント、インクだまりまで表現してる!すごい!」

と鼻息が荒くなるようなフォントたちに出会いました。

手書きのチカラって、
文字そのものの情報のほか、

目に見えないエネルギー的な観点の情報もあるでしょう。

そのほか、
インクだまりや線の勢い、

もっとみる
【つれづれ】タブーをおかすこと(DAY247)

【つれづれ】タブーをおかすこと(DAY247)

「コンフォートゾーンから抜け出す」

昨日は
私が所属しているライティングの勉強会
「ライティングギャラクシー」の
オンライン添削会。

そこでのテーマが、↑↑↑でした。

コンフォートゾーン。

自分がぬくぬくできる場所。

そこから出て行こう!ってこと。

うん。

私も頑張ろう…!

少しずつでもチャレンジしていこう!
と、改めて感じつつ。

そして。

私は

「コンフォートゾーンから抜け

もっとみる
【推し…たくない】体組成計を買い替えた(DAY246)

【推し…たくない】体組成計を買い替えた(DAY246)

「ちょっとーー!これ、おかしくない?!」

今まで
ほぼ乗ることのなかった体重計。

健診結果により
「1年で10kg増えた」
という事実が判明し、

また、

ライティングのお師匠さんと撮った写真の、
己の福々しさに目ん玉ひん剥いて
慌てて始めたダイエット。

朝晩の体重計測が、日課です。

我が家の体重計さん。

体重のほか、体脂肪率や筋肉量が測れるもの…
いわゆる体組成計というヤツなのですが

もっとみる

空気(DAY245)

学生の頃からの友人と電話で話した。

いつも、何か重要事項があると
必ず電話をかけてきてくれた彼女。

失恋した、
結婚した、
離婚した、
同じ大学だった⚫︎⚫︎君(!)と今付き合ってる、
再婚した、
子どもが生まれた、
離婚した、…

なかなか波瀾万丈な彼女。

彼女と話すたびに、
空気があの頃に戻る。

瑞々しくて、どこか不安定で。

今度は直接会おうと話して、電話を切った。

頑張ろう、と思

もっとみる
自分がニガテなことは何か?は人に教えてもらうといい(DAY244)

自分がニガテなことは何か?は人に教えてもらうといい(DAY244)

昨日は神社参拝に出かけたあとで、
イケメン2人のデート現場に
乱入してきました☺️

そこで気がついたこと。

自己理解は、
他者との関係性によっておこる。

何気ない会話から、
私の(ビジネス上の)「ニガテ」をフィードバックしてもらいました。

自分では「社会人生活が長いし、現実面はそこそこ大丈夫」と思っていたものの、どうやらニガテなようです笑
スッキリしました笑

そして、
ビジネスパートナー

もっとみる