見出し画像

【ミニマリスト】背筋を伸ばす習慣(DAY256)

モノが減っていくにつれ、
ひとつひとつのモノに対する感性がしゅっとなってくるなあと思います。
(といいつつも、現在、絶賛リバウンド中。
 減らします)

昨日、以前に勤めていた職場で
送別会を開いていただきました。

およそ半年しか勤めてないのに。
しかも勤務は週2日。

お心遣いに感謝…!


そこであった、改めての発見について。



送別会で、お花をいただきました。

玄関に飾りました


玄関がぱあっと華やかになり、
自ずと
「あ、掃除しなきゃ」
と背筋が伸びました。

植物の息遣いが、伝わってきました。


玄関に飾らせていただくなかで、
ふと、
「そういえば、
 花を飾るのっていつぶりだろう?」
と、思いました。

以前、都内で単身赴任してた頃は
毎週飾っていたのに。

近ごろは全然飾っていなかったなと。

単身赴任のときはお花のサブスク利用

「ミニマルな暮らし」という括りで考えると、
花を飾るということはムダなのかもしれません。

でも、毎週の「背筋を伸ばす習慣」として、
花を飾ることを再開してもいいかなと思いました。


あなたの「背筋を伸ばす習慣」はなんですか?

教えてもらえたら嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?