介護予防ハイク

日常の中で山や自然の世界を感じる介護予防ハイク。散策やハイキングしながら介護予防をはじ…

介護予防ハイク

日常の中で山や自然の世界を感じる介護予防ハイク。散策やハイキングしながら介護予防をはじめたい方、高齢の家族と一緒にハイキングを楽しみたい方におすすめしたい介護予防ハイク情報をお届け。山のツアーや登山教室を行う登山業界から、介護業界へ。日頃はのんびり楽しむ登山女子。東京在住。

記事一覧

介護予防ハイク🥾 仙元山(せんげんやま)🗻

神奈川県葉山町にある仙元山(せんげんやま)は、標高118mの山ながら、相模湾と富士山🗻を望むことができる絶景スポット😊 山麓から、30分程で山頂に行けるお手軽さながら…

介護予防ハイク🥾【日記】神代植物公園 あじさい園

本格的な梅雨になる前にと、6月8日に神代植物公園 <アジサイウィーク 5/28~6/30>「あじさい園」に行ってきました。 この時期、「あじさい園」「ばら園」「宿根草園」を…

2

介護予防ハイク🥾 入笠山(にゅうかさやま)🚡

入笠山(にゅうかさやま)は、約2000m級の山にもかかわらず、🚡ゴンドラで一気に1780mまでビューン🚡。そこから、山頂に行かなくても、山野草公園や入笠湿原を楽しむこと…

14

介護予防ハイク🥾 東京都立「神代植物公園」

調布市にある「神代植物公園」は、都内唯一の植物公園です。 四季を通じて、草木の姿や花の美しさを味わうことができます。現在、4800種類、10万本・株の樹木が植えられて…

3

介護予防ハイク🥾 蓑山(みのやま)・美の山公園

埼玉県秩父市と階野町にまたがる標高581.5mの「蓑山(みのやま)」。山頂付近は整備された県立自然公園「美の山公園」となっており、桜8,000本・ツツジ3,500本・紫陽花(…

7
介護予防ハイク🥾 仙元山(せんげんやま)🗻

介護予防ハイク🥾 仙元山(せんげんやま)🗻

神奈川県葉山町にある仙元山(せんげんやま)は、標高118mの山ながら、相模湾と富士山🗻を望むことができる絶景スポット😊
山麓から、30分程で山頂に行けるお手軽さながら、緑や大自然に癒されながら、変化に富んだハイキングが楽しめます。
山頂も比較的広く、展望よく、テーブルもあり、はじめての山ごはんに挑戦するのにもおすすめの場所です。さらに、山と海を両方楽しむために、森戸神社⛩・森戸海岸へと足を運ぶ

もっとみる
介護予防ハイク🥾【日記】神代植物公園 あじさい園

介護予防ハイク🥾【日記】神代植物公園 あじさい園

本格的な梅雨になる前にと、6月8日に神代植物公園 <アジサイウィーク 5/28~6/30>「あじさい園」に行ってきました。
この時期、「あじさい園」「ばら園」「宿根草園」を同時に楽しめるとは、思いもよりませんでした。

「あじさい園」は、園内中央付近に位置しています。

車椅子の方や歩行器利用の方は、「バラ園」から回って「あじさい園」に行くのがおすすめです。「あじさい園」は、途中から砂利道や土道に

もっとみる
介護予防ハイク🥾 入笠山(にゅうかさやま)🚡

介護予防ハイク🥾 入笠山(にゅうかさやま)🚡

入笠山(にゅうかさやま)は、約2000m級の山にもかかわらず、🚡ゴンドラで一気に1780mまでビューン🚡。そこから、山頂に行かなくても、山野草公園や入笠湿原を楽しむこともでき、四季折々の植物と出会えて、自然を満喫することができます。お手軽に散策やハイキングを楽しめる、介護予防ハイクに、まさにおすすめスポットです。
仕事やプライベートで15回以上訪れていますが、毎回心躍る山歩きが楽しめます。はじ

もっとみる
介護予防ハイク🥾 東京都立「神代植物公園」

介護予防ハイク🥾 東京都立「神代植物公園」

調布市にある「神代植物公園」は、都内唯一の植物公園です。
四季を通じて、草木の姿や花の美しさを味わうことができます。現在、4800種類、10万本・株の樹木が植えられており、園内は、ばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分かれて散策できるようになっています。美しい景色の中を散策しながら、植物の知識を得ることができるよう工夫されていて、五感を刺激しながら、たくさんの学

もっとみる
介護予防ハイク🥾 蓑山(みのやま)・美の山公園

介護予防ハイク🥾 蓑山(みのやま)・美の山公園

埼玉県秩父市と階野町にまたがる標高581.5mの「蓑山(みのやま)」。山頂付近は整備された県立自然公園「美の山公園」となっており、桜8,000本・ツツジ3,500本・紫陽花(アジサイ)4,000株が植樹されており、花の名所としても知られています。四季折々の草花も魅力的です。「美の山公園」は、広さが41haあり、秩父盆地を一望できる360度の大展望、山頂付近まで車でのアクセスもでき、麓の駅からも登る

もっとみる