生徒06_山口県立徳山商工高等学校

生徒06_山口県立徳山商工高等学校

記事一覧

台湾に山口県の商品を宣伝してみた

とくやまなびや副社長の田中です。 商品紹介10月21日に、台湾にあるスーパーマーケットの社長さんに、山口県の商品を宣伝した。ほうえい堂の雪どけ大福、ひとつった外郎、…

黒田真行さんの講演を聞いて

とくやまなびや副社長の田中です。 ルーセントドアーズについて黒田さんが代表取締役を務めている、「すべての人が輝ける会社へ。」をコンセプトに転職や採用の支援を行っ…

ヤサイに込められたコトバ

2021年度とくやまなびや副社長の田中です。 突然だが白菜の花言葉を知っているだろうか。「固い約束」。互いに抱き合うように重なりあう形から、そのような言葉となっ…

将来バリスタになりたい自分がコーヒー豆専門店に訪問しに行った話

2021年度とくやまなびや副社長の田中です。 6月10日、木曜日にとくやまなびやの今年度の活動の報告のために、とくやまなびやと契約されている、山口県周南市にある…

渡辺裕子さんと純菜さんの講演を聞いて

2021年度とくやまなびや副社長の田中です。 6月17日に渡辺裕子さんと純菜を講演を聞いた。「せとうちブループロジェクトをとおして考える海洋スポーツ×環境×DX」…

noteディレクターの中野麻衣子さんの講演を聞いて

5月28日にnoteディレクターの中野麻衣子さんにnoteの活用方法や情報発信の工夫をWebで講演していただいた。 noteが大切にしていること・創作を楽しむこと ・発表し…

津田佳和さんの講演を聞いて

6月10日に津田佳和さんのWebでの講演を聞いた。16歳で起業し様々な困難を乗り越えて、現在、エルサルバドル共和国とニカラグア共和国の2カ国親善大使をされている…

高村治輝さんの授業を受けて

先日、高村治輝さんのオンライン授業を受けた。 「政(マツリゴト)を祭に」…高村さんが掲げるコンセプトに興味をひかれた。自分は今年で18歳となる。選挙権が得られる…

台湾に山口県の商品を宣伝してみた

台湾に山口県の商品を宣伝してみた

とくやまなびや副社長の田中です。

商品紹介10月21日に、台湾にあるスーパーマーケットの社長さんに、山口県の商品を宣伝した。ほうえい堂の雪どけ大福、ひとつった外郎、カギ印ソース、ジェラテリアクラキチのジェラートの四つの商品を紹介した。ほうえい堂の雪どけ大福は、解凍後のひんやりとした雪どけという名前にふさわしい大福の食感と、ふるさとの餡をたのしむことができる商品で、夏みかん、豊田なし、わさび、がん

もっとみる
黒田真行さんの講演を聞いて

黒田真行さんの講演を聞いて

とくやまなびや副社長の田中です。

ルーセントドアーズについて黒田さんが代表取締役を務めている、「すべての人が輝ける会社へ。」をコンセプトに転職や採用の支援を行っている会社で、人それぞれの得意なこと、不得意なこと、持ち味を生かすことができる、誰しもが期待され、必要とされる場所を、もっと簡単に見つけられる社会を目指している。ミドル・シニア世代に特化した転職支援と、企業向け採用支援という2つの軸でサー

もっとみる

ヤサイに込められたコトバ

2021年度とくやまなびや副社長の田中です。

突然だが白菜の花言葉を知っているだろうか。「固い約束」。互いに抱き合うように重なりあう形から、そのような言葉となったらしい。では、ヤサイコトバは?

ヤサイコトバとはヤサイコトバとは、野菜ソムリエの西川満希子さんが考案された言葉で、「野菜は体の栄養に。ヤサイコトバは心の栄養に。」がモットーで、2018年に野菜ソムリエアワード全国大会に出場した際、6万

もっとみる
将来バリスタになりたい自分がコーヒー豆専門店に訪問しに行った話

将来バリスタになりたい自分がコーヒー豆専門店に訪問しに行った話

2021年度とくやまなびや副社長の田中です。

6月10日、木曜日にとくやまなびやの今年度の活動の報告のために、とくやまなびやと契約されている、山口県周南市にあるコーヒーシティというコーヒー豆の専門店に訪問した。初めての訪問で緊張したが、自分が大好きなコーヒーに関わることができることに、嬉しさを感じた。

https://www.coffee-city.com/  ←コーヒーシティさんのWebサイ

もっとみる
渡辺裕子さんと純菜さんの講演を聞いて

渡辺裕子さんと純菜さんの講演を聞いて

2021年度とくやまなびや副社長の田中です。

6月17日に渡辺裕子さんと純菜を講演を聞いた。「せとうちブループロジェクトをとおして考える海洋スポーツ×環境×DX」というテーマのもと、海での環境問題や、日焼け、熱中症、ライフジャケットの着用などの、海での安全な過ごし方、セーリングというスポーツについて学んだ。

せとうちブループロジェクトとはせとうちブループロジェクトとは、沢山の恵と喜びを授かって

もっとみる

noteディレクターの中野麻衣子さんの講演を聞いて

5月28日にnoteディレクターの中野麻衣子さんにnoteの活用方法や情報発信の工夫をWebで講演していただいた。

noteが大切にしていること・創作を楽しむこと

・発表し続けること

自分が伝えたいこと、意思表示、今日あった面白い出来事などを文にして創作することで多くの人に自分の創作したものを「見てもらえる」「知ってもらえる」「共感してもらえる」ことができる。それを発表し続けることで、相手に

もっとみる
津田佳和さんの講演を聞いて

津田佳和さんの講演を聞いて

6月10日に津田佳和さんのWebでの講演を聞いた。16歳で起業し様々な困難を乗り越えて、現在、エルサルバドル共和国とニカラグア共和国の2カ国親善大使をされている方で、とても貴重な話を聞くことができた。

16歳で起業したきっかけ学校になじめなかった。学校に行く意図を明確にできなかった。という理由で高校に行くという選択をしなかった津田さん。自分の夢を叶えたい、選択肢を広げるために企業を決意した。まだ

もっとみる
高村治輝さんの授業を受けて

高村治輝さんの授業を受けて

先日、高村治輝さんのオンライン授業を受けた。

「政(マツリゴト)を祭に」…高村さんが掲げるコンセプトに興味をひかれた。自分は今年で18歳となる。選挙権が得られるわけだが、選挙なんて面倒だし行っても意味がないと感じていた。だが、高村さんがどういうプロジェクトを実施しているのかを聞いて選挙で投票してみたいと思った。
#vote_forプロジェクトとは政を祭にするためのプロジェクト 、「vote_fo

もっとみる