マガジンのカバー画像

太刀川英輔の視点

16
運営しているクリエイター

記事一覧

カンボジアでプログラミングと自然教育を学ぶ「アジアイノベーション大学」が始動

カンボジアでプログラミングと自然教育を学ぶ「アジアイノベーション大学」が始動

NOSIGNER代表の太刀川英輔です。
どうにも僕は性格的に、大切なお知らせが1ヵ月遅れになりがちですが…

アジアイノベーション大学(AII)という新しい大学が、カンボジアの国立公園の大自然に誕生しました。

完全英語で授業を行う、プログラミングと自然教育を学ぶ全寮制の小さな大学です。
生徒数はまだたった100人程度しかいません。

でもこの大学は前身から数えると設立約10年が経ち、これまでの教

もっとみる
KAWAREL ミズベリングキャンパス

KAWAREL ミズベリングキャンパス

突然ですが、一部の方に朗報です。
水辺でプロジェクトをつくるためのオンライン学校を開講します。(参加無料!)

日本中の水辺空間をもっと楽しく安心な場所にするために愛あるコミュニティを作ってきたミズベリングとNOSIGNERがタッグを組んで、水辺からパブリックなプロジェクトを生み出せる人達のための学校「越境力養成塾KAWAREL」をオープンします。なんと無料。国土交通省公認です!

水辺の利活用な

もっとみる
大阪・関西万博日本館 企画検討クリエーターの拝命にあたって

大阪・関西万博日本館 企画検討クリエーターの拝命にあたって

2025大阪・関西万博日本館の企画検討クリエーターを拝命しました。

(大阪・関西万博日本館の検討開始・コンセプト策定に参画する有識者公表に関するページ:https://www.meti.go.jp/press/2020/07/20200730004/20200730004.html

全国民がなんか物申したいだろう世紀の大イベントに、言いたいことをバンバン言える、ありがたいお役目です。

メン

もっとみる
2025大阪関西万博日本館基本構想発表

2025大阪関西万博日本館基本構想発表

この数ヶ月、進化思考の執筆と並行しながら、日本館基本構想クリエイターとして仲間と探求してきた2025大阪関西万博日本館の基本構想がついに発表されました。
(経済産業省「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)日本館のミッションやコンセプトといった基本的な方針(基本構想)を策定しました。」)

テーマは「いのちと、いのちの、あいだに」
文章は文章下部の添付画像をご覧ください。

大きな注目を浴びる

もっとみる
あけましておめでとうございますー2021振り返り編

あけましておめでとうございますー2021振り返り編

あけましておめでとうございます。
2022年が始まりましたね。

今年の抱負は約1ヵ月後の誕生日投稿に延期するとして、(昨日投稿し忘れたので)2021年の振り返りから一年を始めたいと思います。

【2021年の振り返りー進化思考編】

進化思考が新しい教育と創造性の哲学として広がっています。

2021年は進化思考の本が出版され、日本を代表する学術賞「山本七平賞」を受賞。学術賞を受賞した唯一の思考

もっとみる
能登の未来をみんなで考える―石川県の創造的復興ビジョン策定への協力

能登の未来をみんなで考える―石川県の創造的復興ビジョン策定への協力

NOSIGNER代表の太刀川英輔です。
能登半島地震、石川県の創造的復興アドバイザリーボード委員を務めています。
そんなわけで4月28日は、カタリバさんたちが頑張ってる「のと未来トーク」参加のために能登の志賀町に向かいました。

年始以来能登に何度も来てみて、ここはガチの聖地だなあ、と感じます。それも過去の聖地でなくて、ひょっとしたらこれからの聖地になれる場所かもしれないな、と。

そりゃもちろん

もっとみる
能登から台湾へ

能登から台湾へ

NOSIGNER代表の太刀川英輔です。
少し前の話になってしまいますが、GWは創造的復興で盛り上がっている能登から台湾に移動し、南投で行われたアジア太平洋ソーシャルイノベーションサミットに登壇してきました。

能登未来トークで感じた被災者の皆さんの、「自分たちで提案し、自分たちで作り上げる創造的復興」の空気感は、課題の実体験があるからこそ、自分事として未来を捉えているから生まれるもの。

その意味

もっとみる
韓国に学ぶデザイン政策―気候変動に対応する公共デザインを考える

韓国に学ぶデザイン政策―気候変動に対応する公共デザインを考える

NOSIGNER代表の太刀川英輔です。
もう1ヵ月ほど前になってしまいますが、この10年近く伺えていなかった韓国に伺いました。コプチャンチョンゴルやビビンパ、ソルロンタンなど韓国料理が大好きな僕にとっては、待望の楽しい旅でした。ここで感じた日本とのデザイン政策のギャップについて話したいと思います。

近年の韓国のデザイン運動の盛り上がりには目を見張ります。
例えばザハ・ハディドによる東大門デザイン

もっとみる
BYAKUがミシュランキー(ホテル部門)一つ星を獲得

BYAKUがミシュランキー(ホテル部門)一つ星を獲得

NOSIGNER代表の太刀川英輔です。

長野県塩尻市の山の中、奈良井宿にあるオーベルジュBYAKUが、7月4日に新設されたミシュランキー(ホテル部門)の一つ星に選ばれました。

BYAKUはその名前の通り、地域の百の体験を提供することを掲げる宿です。
宿だけで体験を閉じずに、地域との積極的な関わりによって豊かな体験を提供しています。

旧知の仲間たちの夢が詰まったプロジェクトで、名前やコンセプト

もっとみる
2024年、あけましておめでとうございます!

2024年、あけましておめでとうございます!

2024年、あけましておめでとうございます!
Nosigner代表の太刀川英輔です。
僕自身の旧年振り返りと、抱負をもって新年のご挨拶とさせていただきます。

やっと明けたのか…?

そんな感想がつい漏れるのは、1981年生まれ・男性の僕はこの3年間、大厄の厄年だったから。ようやく後厄を終えた正月を台湾で迎えています。

この三年間、厄も役もたくさん経験しました。

進化思考の出版、七平賞など多く

もっとみる
designingはメディアからプラットフォームへと向かう第一歩を踏み出しました

designingはメディアからプラットフォームへと向かう第一歩を踏み出しました

本日、designingは今後の活動拠点となる新たなWebサイトを公開した。

この機に、これまでnoteで展開してきたWebメディアの機能を移行、コンテンツに限らずさまざまな価値発揮をするために、足場を整えた形となる。

これは、単に(自由度のある)独自サイトに移るということではない。正直、純粋な“メディア事業”と捉えるならば、読者も一定集まっており、関係性もあるnoteを中心に展開していくほう

もっとみる
【ご報告】JIDA理事長に就任しました。

【ご報告】JIDA理事長に就任しました。

I have been appointed as the Chairman of JIDA. (English below)

1952年に柳宗理・剣持勇・渡辺力ら25人のデザイナーによって創立された、日本で最も歴史あるデザイン団体JIDA(公益財団法人日本インダストリアルデザイン協会)。

このたび、ご縁あってJIDAの理事長を拝命したので、ご報告させてください。

そもそも数日前まで、この立場

もっとみる
『東京防災』デザイナーが語る。老若男女に届くニュートラルなフォントと、グラフィックデザインの未来

『東京防災』デザイナーが語る。老若男女に届くニュートラルなフォントと、グラフィックデザインの未来

モリサワでは、MORISAWA PASSPORTユーザ様限定公開の講座「FONT COLLEGE」を不定期開催しています。

4月22日(木)、note株式会社が運営するイベントスペース「note place」(渋谷区神宮前)にてオンラインでの開催となったvol.7。「デザインにおける新様式 ─誰にでも伝わるデザインとは─」と銘打った今回のイベントは、モデレーターにフリーランスの編集者・武田俊さん

もっとみる
進化思考:発売しました

進化思考:発売しました

ついに発売してしまいました。進化思考。

この数年間を賭していたので、永遠に完成しないサグラダファミリアかと思っていましたが、こうして皆さんに日の目を見ていただく日が来たと思うと感慨深い。。

ただの本の形をしていまが、僕にとっては全く違う意味を持った出版です。

身の丈に合わない、デカイことを言わせてもらえば。。。

現代の創造性教育を自然科学的な観点から200年ぶり(フレーベルぶり)に更新す

もっとみる