マガジンのカバー画像

よるのひとりごと

96
徒然なるままに、日常や思ったこと、考えたことをゆる〜く書いていく日記のようなエッセイのような雑文のような。冷やかしでもいいんで読んでやってください。これでも文章を書く練習。気が向…
運営しているクリエイター

#結婚

終電を逃した新宿で元カノとシーシャを吸った夜【エッセイ】

終電を逃した新宿で元カノとシーシャを吸った夜【エッセイ】

失恋の傷心に駆られるほど暇ではない日々だった。

先日は29歳の男性が恋人と別れた記事を書いたところ、たくさんのスキをいただいた。

婚期逃したのは残念に思いながらも、ようやく独り身になれてよかった。しかし、今でも心残りなのが、最後の別れ際に言われた「元気でね」という一言が、2024年に入っていちばん響いた言葉だった。大波が打ち寄せる海辺に立ち尽くしたような気分だった。

東京は1人でも生きていけ

もっとみる
29歳男性、恋人と別れた。

29歳男性、恋人と別れた。

このタイトルにしておいて何から書出せばいいか分からないがとりあえず、恋人と別れた。5年弱付き合っていた人と2ヶ月前に。ハッハッハッハー(なぞの笑い)

ちなみに別れを切り出したのは向こうから。フラれた瞬間

うわぁぁぁあ!これが人生ってやつかぁぁああ!!!

……と、目の前でクリリンがやられたときの悟空ばりに絶叫した。(もちろん比喩。絶叫してたら奇人すぎるやん?)またあとで詳しく書くが、不思議と失

もっとみる
人との出会いは人生の宝探しである

人との出会いは人生の宝探しである

あの時みたいにまた青春がしたい。

大人になっても青春ができると思える日が来るなんて普通は思わない。高校生を主人公にした漫画はもうアラサーになると感受性が鈍っているのか、ついていけなくなることが多い。大概は恋愛に発展するかスポーツ、文化系の部活に充てられた話が多い。「学校内での出来事」と「行動範囲が制限される」ため、学園漫画の話は展開が限られてくる。学園漫画の良いところは「青春っぽいな〜」というと

もっとみる
長年片想いしてた子から結婚式の招待状が来たけど、返信できなくて泣いたあの夜

長年片想いしてた子から結婚式の招待状が来たけど、返信できなくて泣いたあの夜

人間の心に潜む黒い激情はふとした瞬間にくる。

世間的には新年度にさしあたって、瑣末事からようやく落ち着いてきた頃ではないだろうか。

3月の最後の月曜日に投稿したこちらの記事。

簡単に言うと、

また、新生活をより楽しくするために

ということを書いた。

これは僕が社会人になってからわかり得た経験則である。他の記事でも同じようなことを言っている人もいるので、まさにその通りだと実感する。自分の

もっとみる
婚活に必要なのは親孝行かもしれない

婚活に必要なのは親孝行かもしれない

4月から就職する人、職場が変わる人、大学に進学する人、まったく新しい刺激に満ちた生活が待ってる。その環境を自ら選び、挑戦する姿は何歳になっても輝くものである。僕は社会人になって数年経つが、今がめちゃめちゃ楽しい。「学生に戻りたい」という思いや、「もっと勉強しておけばよかった」という後悔は不思議なことにない。

特に春から新社会人になる人は、期待とともに不安もあるだろう。

大人はめっちゃ楽しいぞ。

もっとみる