マガジンのカバー画像

体育授業

31
運営しているクリエイター

#小学校

鉄棒バトルカード

鉄棒バトルカード

はじめに皆さん、こんばんは。
12月も中旬に差し掛かり、2学期も残すところあと2週間となりました。
そこで、2学期に手応えのあった体育授業の実践を振り返り、noteにまとめました。
ぜひ、お読み頂き、多くの先生方の参考になれば幸いです。

みんな嫌いな鉄棒の授業11月に鉄棒の授業をしました。
鉄棒の授業をすることを伝えると、多くの児童が「えー😱!!」という声をあげました。
子供達に嫌いな理由を聞

もっとみる
 逆上がりのコツを2つ紹介(逆上がりの教科書⑩)#131

逆上がりのコツを2つ紹介(逆上がりの教科書⑩)#131

みなさんこんにちは!
ともぞうです。
逆上がりを指導すると、鉄棒嫌いが生まれます。
それはどうしてなのかについて説明しています。

また、おススメはしませんが、
それでも逆上がりの指導を考えてるあなたへ!
逆上がりの教科書として、逆上がりの指導について解説していきます。

なぜ逆上がりができないのか?
理由はいろいろありますが、

一番の理由は、

重力に逆らった動きをするから

と言えます。

もっとみる
「ますます野球らしいベースボール型の授業へ」

「ますます野球らしいベースボール型の授業へ」

私は野球の一番の楽しさは、ベースにボールが先につくか、走者が先につくかというボールと走者の競争にあると思う。
例えば、盗塁場面…
ピッチャーの投球動作を盗み、走者はスタートを切る。
それを見た捕手は、すぐさま二塁に送球。
走者は走って来た勢いそのままにスライディング!遊撃手は送球を捕球し、走者にタッチ!
判定は…

このように、三振とホームラン以外の場面では、走者とボール、どちらが先に塁に到達する

もっとみる
グリッドサッカーの実践

グリッドサッカーの実践

サッカーの特性サッカーは、チームで協力して攻めたり、守ったりすることで、一体感を味わえる。
また、作戦も重要で、個人の卓越したスキルを作戦で打ち負かすこともできる。

一方で、ボールを手以外の部位で扱う為、非日常的な動作が多く求められる。
その為、中々、ボールを思うように扱えず楽しめない児童も出てしまう。
また、最近では、サッカーを習っている子も多く、学級内で技能差が大きく開いた状態で授業を行わな

もっとみる