マガジンのカバー画像

お知らせ

68
運営しているクリエイター

#文学フリマ東京

【お知らせ】 #文学フリマ東京 38に出店します!

【お知らせ】 #文学フリマ東京 38に出店します!

こんにちは。長尾早苗です。

本日情報解禁となりました!

文学フリマ東京38に出店します!

ブースは第二展示場せ-72。

新刊を3冊、既刊も発売します!!

ブース位置はこちら!

後ろは七月堂さん、前は詩誌「透けやすい」さんです!

ちらほらとインカレポエトリの仲間たちや、「せ」のブースには詩誌「凪」さんなど詩人がそろっています。

今回はフォトスポットもご用意しました。

ほかのお客様の

もっとみる
【 #文学フリマ東京 37に出店します】ブース・商品のご紹介

【 #文学フリマ東京 37に出店します】ブース・商品のご紹介

こんにちは。長尾早苗です。

すっかりnoteもご無沙汰していました……!
読んでくださったみなさま、ありがとうございます。

さてさて11/11土曜日の文学フリマ東京37、出店します!
ブースはA-64。第一展示場の壁ブース!!

お品書きとしては文学フリマ大阪より新刊3冊!!
・『詩誌La Vague vol.1』をユニークな形で販売させていただきます。乞うご期待!
・新刊として『水脈の呼び声

もっとみる
【文学フリマ東京36】個人出店レポート!!

【文学フリマ東京36】個人出店レポート!!

こんにちは。長尾早苗です。
文学フリマ東京36の熱が冷めやらぬ今日この頃。個人出店は文学フリマ東京では2回目になります。月曜日はなぜか夜ランをするという謎のテンションでした。元気だなあと自分でも感心してしまいます……。

ブースが決まる前まで

まずそこから!? と驚かれた方もいるかもしれませんが、お品書きと宣伝ツイートの下書きはブース名が決まる前から作っていました。
今回は詩誌ハルハトラムと詩誌

もっとみる
【お知らせ】文学フリマ東京36出店します!

【お知らせ】文学フリマ東京36出店します!

こんにちは。長尾早苗です。5月21日の文学フリマ東京が近づいてきました!

長尾早苗、個人出店いたします!
ブースは

O-40 (第一展示場)

お品書きはこちら!

今話題の詩誌2冊を取り扱うことになりました!

詩誌La Vague vol.0 880円

詩誌ハルハトラム5号 500円

そしてわたしの個人詩集、第二詩集『フレア』(七月堂)1700円

第三詩集『太陽の街 関西訪問記詩編』

もっとみる
【新刊のお知らせ】ハルハトラム5号出来上がりました!

【新刊のお知らせ】ハルハトラム5号出来上がりました!

こんにちは。長尾早苗です。
なかなか忙しい毎日が続きますが、みなさまお元気でしょうか?

この度、詩誌ハルハトラム5号が出来上がりました!

委託販売を七月堂さんにお願いしています。

わたしは「サイコロの目をふるピクニック」という詩を書きました。
東急田園都市線を使った「サイコロまち歩きラリー」というイベントに着想を得た詩です。

一緒にまわったお二人にも、深く感謝申し上げます。
この旅は秋にあ

もっとみる
【エッセイ】七月堂さん、ハロー!お久しぶりです!

【エッセイ】七月堂さん、ハロー!お久しぶりです!

こんにちは。長尾早苗です。

先日、七月堂さんに久しぶりに伺いました!

この日は縁起がいい日で、一粒万倍日と天赦日と春分の日が重なって……。わたしも詩人の峯澤典子さんや松下育男さん、七月堂のスタッフのみなさんに会うことと、サイン本を作りに伺いました。

今の詩人としての活動は同人誌3つ、イベント1つ。
どれも楽しみたいものばかりですが、一人じゃできない仕事なので、これからもがんばろうという勇気を

もっとみる
【お知らせ】Web Shop開設しました!!

【お知らせ】Web Shop開設しました!!

こんにちは。長尾早苗です。

今回はわたしのお仕事についてお知らせ。

Sanae nagao shop、BASEにて開店しております~!!

どんなお店かといいますと、2022年にチャレンジしていた「月刊長尾早苗」というZINE企画がありまして……。
そのZINEを自分で売ってみよう! と思い立ったんです。
いわば、ZINE詩集の書店!
月刊長尾早苗とは、一か月に一回詩集を作って売るという企画だ

もっとみる
【イベント出店のお知らせ】文学フリマ東京35お-52出店します!!

【イベント出店のお知らせ】文学フリマ東京35お-52出店します!!

こんにちは。長尾です。あんまりnoteでは宣伝していませんでしたが……。
個人出店で詩集を売り出しています!

前回は文学フリマ大阪・ポエケット。
今回は……文学フリマ東京!!

ななんと2つの展示場で開催されます。(第一展示場ではわたしの所属する「文芸創作ほしのたね」や恩師のほしおさなえ先生たちのhoshiboshiもいます)

わたしは第二展示場Eホールにてお‐52で売り出します。

お品書き

もっとみる