mai tanihara

環境は家庭の中から変えられる。と言うことをコンセプトに活動中の健康マニア。 地球に住ん…

mai tanihara

環境は家庭の中から変えられる。と言うことをコンセプトに活動中の健康マニア。 地球に住んでいるヒトとして、4児の母として、未来のために無理なくできることを発信中。 心とからだ。カラダと自然。みーんな繋がっている。喜びと感謝の気持ちでいっぱいにしよう。

マガジン

  • 環境は家庭の中から変えられる

記事一覧

ありがとう

私事ですが先日、またひとつ生きてる年数が増えました!誕生日っていうだけで嬉しい気分になるね♡よし!今月は感謝の気持ちを今まで以上に大切にしようと決めた5月。と言…

mai tanihara
3年前
10

与える人

先日は長女のお誕生日♡将来の夢は、美味しいって喜んでもらえるシェフになること♡ バレンタインがお誕生日の長女は、前日からお友達や家族に渡すお菓子をいっぱい作って…

mai tanihara
3年前
12

お味噌作りと気づき

毎年恒例のお味噌作りを今年も開催しました♡毎年、会津から目黒麹さんに出張してもらって、みんなで作る楽しい時間も今年で5回目!! 6年前、都内での開催の際にお母さん…

mai tanihara
3年前
4

大切なこと

ずっとずっと自分の中にあったけれど外に出せなっかった感覚。 いろんなことを手放しはじめてやっと気づいた。 正解はひとつではなくって、人それぞれの価値観なんだ。 …

mai tanihara
3年前
7

大好きなセーラームーンだけど今、マイブームが最高潮に来てる❣️だってさ、惑星の話なんだもん!!大人になってから読むと深掘りできてまた新しい発見ができる🌟

mai tanihara
3年前

お金のいらない国って本とってもオススメ!!!!!!みんなに読んで欲しい

mai tanihara
3年前
3

https://www.lentilasanything.com/こんな風にお金を循環したい♡

mai tanihara
3年前
1

2020年ありがとう

今年もあっという間に12月!! あー色んな事があったなぁ。って毎年言ってる気がするけれど、今年1年もまたわたしの人生をカラフルにしてくれたストーリーが沢山。 まず…

mai tanihara
3年前
6

親知らずを抜きました

先日いやいや、もう抜いてから1ヶ月経ったかな。ずっと抜いた方がいいと言われていた左奥歯の厄介な親知らずを抜いてきました。どうして厄介なのか??根っこの部分が太っ…

mai tanihara
3年前
4

大切なこと

ひとつ前の記事で投資のことを少し書きました。わたしの投資は未来の自分のため。健康であれば何だってできると思いませんか?子供のため、両親のためになることもいいと思…

mai tanihara
3年前
4

自分への投資

皆さんは投資と聞くと何を思い浮かべる?? わたしは自分の未来へ投資する。 それが自分へ、大切な家族へ、地球へ、と還元していくから。 だから、「食」への投資を大切…

mai tanihara
3年前
8

2020.9.10夕飯
ビビン麺風混ぜ麺(そうめんの上に、黒千石大豆納豆、水キムチ、ギーで作る玉ねぎのカレー炒め、たまご)つゆには水キムチのおつゆも足して最後まで無駄なく頂きます。これで1週間の買い出しを使い切り冷蔵庫も空っぽ。

mai tanihara
3年前

2020.9.9夕飯
昨日のスープ。ちらし寿司風(作り置きしていた残りの金平、炒り卵、手作りすし酢)。サラダ(黒豆納豆、長芋、トマト、レタス、鰹節、ヘンプシード)。ご近所さんからの天ぷら。

mai tanihara
3年前
1

今日はご近所さんから天ぷらを頂いた♡そしてバァバからお取り寄せのなしを頂いた♡周りに助けられてる!ありがとー!!!

mai tanihara
3年前
1

2020.9.8夕飯☆買ってあったお豆のスープにセロリとパプリカをプラス。生春巻き(昨日のタマゴディップ、パプリカ、きゅうり、さつま揚げ)。レタスサラダ(パプリカ、トマト、ブロッコリー、お豆腐、残りの蒸し野菜をヘンプ オイルとお醤油)。ミキ水キムチ。グラノーラを作り置き。

mai tanihara
3年前
1

2020.9.8今日はちょっとだけ買い足し。無添加ベーコン。有機バナナ。ドライプルーン。水出しコーヒー。寒天も朝作った♡今日は昨日のデーツ餡と寒天ときな粉でおやつにしよう♡

mai tanihara
3年前
ありがとう

ありがとう

私事ですが先日、またひとつ生きてる年数が増えました!誕生日っていうだけで嬉しい気分になるね♡よし!今月は感謝の気持ちを今まで以上に大切にしようと決めた5月。と言っても特別に世のため人のためにいつもと違うアクションを意識して起こした訳ではないのです。毎朝の瞑想タイムでありがとうの感謝の気持ちをたっぷり込めることにした。ちょっと前にご縁があってヨーガ哲学と瞑想のお話を聞かせて頂いていたのと今のこの気持

もっとみる
与える人

与える人

先日は長女のお誕生日♡将来の夢は、美味しいって喜んでもらえるシェフになること♡

バレンタインがお誕生日の長女は、前日からお友達や家族に渡すお菓子をいっぱい作って、お誕生の日も午前中からお友達に配りに行ったり、自分のお誕生日ケーキも自分で作りたい!!と言って張り切って作りました。

いつも与えるだけの長女。今日だけでなく、いつも人のために考えてくれる。手先が器用だから折り紙や編み物も自分でコレ作ろ

もっとみる
お味噌作りと気づき

お味噌作りと気づき

毎年恒例のお味噌作りを今年も開催しました♡毎年、会津から目黒麹さんに出張してもらって、みんなで作る楽しい時間も今年で5回目!!

6年前、都内での開催の際にお母さんと参加してからのご縁。友達に伝えたら、わたしも作りたーいと言う友達が多くてよーし!!みんなでお味噌を作りたい!!という事から始まったお味噌作り♡

素材ひとつひとつを丁寧に説明してくれて、とっても貴重な麹を見せてくれたり、お水も会津の湧

もっとみる
大切なこと

大切なこと

ずっとずっと自分の中にあったけれど外に出せなっかった感覚。

いろんなことを手放しはじめてやっと気づいた。

正解はひとつではなくって、人それぞれの価値観なんだ。

これからのわたしの発信について今日は書いておこう。

これからのワークショップは基本的に材料費をいただくけれどそれ以外は、参加してくれた方に決めていただきます。ただし、これができるワークショップと出来ないものがまだあるから(アンバサダ

もっとみる

大好きなセーラームーンだけど今、マイブームが最高潮に来てる❣️だってさ、惑星の話なんだもん!!大人になってから読むと深掘りできてまた新しい発見ができる🌟

2020年ありがとう

今年もあっという間に12月!!

あー色んな事があったなぁ。って毎年言ってる気がするけれど、今年1年もまたわたしの人生をカラフルにしてくれたストーリーが沢山。

まずは元旦から始めた、毎朝の瞑想タイム。瞑想と太陽礼拝を毎朝続ける事ができた♡(ってまだ1年終わっていないけどあともう少し!!で365日瞑想が達成)達成することに意味があるんではないけれど、なんとなく自分にも自信がついたような。やると言っ

もっとみる
親知らずを抜きました

親知らずを抜きました

先日いやいや、もう抜いてから1ヶ月経ったかな。ずっと抜いた方がいいと言われていた左奥歯の厄介な親知らずを抜いてきました。どうして厄介なのか??根っこの部分が太っていて抜きにくく、今にも破裂しそうなくらいに膨らんでいて、もしこれが炎症を起こしたらパンパンに腫れてしまってそのあとから抜くと大変だよー。と歯医者さんから聞いてはいたけれど、病院に行かないタイプのわたしは自分のカラダには不必要な部分はないし

もっとみる
大切なこと

大切なこと

ひとつ前の記事で投資のことを少し書きました。わたしの投資は未来の自分のため。健康であれば何だってできると思いませんか?子供のため、両親のためになることもいいと思うし、わたしも大切な家族のために今、現役子育てを駆け抜けています。ここで考えてみてほしいことがあるの。

みんなのために駆け抜けている自分がもしも体調を崩したら?

家庭の中心となっている人が倒れたら大変ですよね。そのために自分自身を整えて

もっとみる
自分への投資

自分への投資

皆さんは投資と聞くと何を思い浮かべる??

わたしは自分の未来へ投資する。

それが自分へ、大切な家族へ、地球へ、と還元していくから。

だから、「食」への投資を大切にしています。

いのちあるもの。純粋なもの。をわたし達は与えられていることに感謝しなくてはいけない。

そんな想いで毎日自分や家族が健康でいられるために毎日楽しみながら(料理はほんとにシンプルで雑なんだけど笑)作っているんだ。カラダ

もっとみる

2020.9.10夕飯
ビビン麺風混ぜ麺(そうめんの上に、黒千石大豆納豆、水キムチ、ギーで作る玉ねぎのカレー炒め、たまご)つゆには水キムチのおつゆも足して最後まで無駄なく頂きます。これで1週間の買い出しを使い切り冷蔵庫も空っぽ。

2020.9.9夕飯
昨日のスープ。ちらし寿司風(作り置きしていた残りの金平、炒り卵、手作りすし酢)。サラダ(黒豆納豆、長芋、トマト、レタス、鰹節、ヘンプシード)。ご近所さんからの天ぷら。

今日はご近所さんから天ぷらを頂いた♡そしてバァバからお取り寄せのなしを頂いた♡周りに助けられてる!ありがとー!!!

2020.9.8夕飯☆買ってあったお豆のスープにセロリとパプリカをプラス。生春巻き(昨日のタマゴディップ、パプリカ、きゅうり、さつま揚げ)。レタスサラダ(パプリカ、トマト、ブロッコリー、お豆腐、残りの蒸し野菜をヘンプ オイルとお醤油)。ミキ水キムチ。グラノーラを作り置き。

2020.9.8今日はちょっとだけ買い足し。無添加ベーコン。有機バナナ。ドライプルーン。水出しコーヒー。寒天も朝作った♡今日は昨日のデーツ餡と寒天ときな粉でおやつにしよう♡