見出し画像

大切なこと

ひとつ前の記事で投資のことを少し書きました。わたしの投資は未来の自分のため。健康であれば何だってできると思いませんか?子供のため、両親のためになることもいいと思うし、わたしも大切な家族のために今、現役子育てを駆け抜けています。ここで考えてみてほしいことがあるの。

みんなのために駆け抜けている自分がもしも体調を崩したら?

家庭の中心となっている人が倒れたら大変ですよね。そのために自分自身を整えて健康であることが大切なこと。<カラダは食べたものからできている><心とカラダは繋がっている>この言葉は本当だと実感しているから<食>への投資が大切なんです。

子供たちの未来のために。。。みんなの未来には何が見えますか?まずは自分自身の未来を想像してみて。そこにはきっと今大切に思っている人達、これから出会う人達もいるから。

『ママはひとりじゃダメなんだよ』つい先日、4歳の息子に言われました。その時はちょっと精神的にバランスを崩してしまい家の中でひとりポツーンと温度差を感じていた時。何も話していないしいつもと同じように振る舞っていたつもりだったけれど子供からの言葉にはっとした。そうだよね。誰だって一人では生きていけない。私たちは与えられているんだ。食べるもの。着るもの。そして私というこのカラダ。生きている事に(生かされていると言ったほうがいいのかな?)に感謝しよう。息子よ気づかせてくれてありがとう。

こうやって子供たちはふとした瞬間にメッセージをくれる。4人の子育て母さん、母と子いう言葉のイメージはどんなだろう?私はただ今の人生の中での生きてる年数が長いか少ないかだけだと思っている。確かに知識や経験は今生きている中では母の方が長いけれど、それだけのこと。子供たちは親を選んでメッセージを持って生まれてきてくれているんだ。正直なところ4番目の子が来てくれるなんて予想外だったけれどきっと私に必要なことを届けに来てくれたんだと思う。『あー疲れたな』ぽろっとひとり言を言うと隣で息子が『休めばいいじゃん』って言ってくれる。そうだよね。ちょっと休んだ方がカラダもスッキリして動きも軽いから心も疲れない。些細なことかもしれないけれど日々慌ただしく、掃除洗濯ご飯の支度、送り迎え、宿題の見直し、、、突然ケガしたり体調崩したり、キャーキャー言って笑ってると思えば喧嘩して誰かが泣いてる。壁に落書きしてるし、、、。。そんな日を過ごしていると大切なことを忘れがち。こんなに毎日テキパキとやりくりしているお母さんってすごくない?みんなのお世話して自分の好きなことして時間のやりくりできるってすごくない?

お母さんってすごいと思う。

それを教えに来てくれた4人の子供たちは宝物。そしてずっとサポートしてくれるパートナーや両親には感謝でいっぱいです。

ただただ目の前のことだけに一生懸命になるんじゃなくて先のことを想像してワクワクで進む。世の中のお母さんがもっともっとここに気付けたらどんな風に未来がキラキラするのかな。それだけでもワクワクする。

10月26日 10:00〜11:00に無料オンライン座談会をします。ここでは私の体験や知識を踏まえながら、食の投資って?月曜断食って?カラダが軽くなると心の中も変わっていくこと。ポジティブな生き方にシフトしていけるような閃きが起こることを願って座談会を開きます。年齢性別など特に制限はありません。ご興味ある方はご連絡お待ちしております。

サポート頂いたものは自分なりに精一杯の気持ちに変えていきますのでよろしくおねがいします