マガジンのカバー画像

【ビジネス考察】考えろ!考えろ!脳みそはそんなことで疲れない

63
ビジネスの悩みや気付きなどを考察しています。 結論が出ていない時もありますがそこは笑いながらコメントしていただけると嬉しいです! 一緒に討論したいです!
運営しているクリエイター

#仕事

イライラへの対象法

イライラへの対象法

イライラする。嫌いになる人への対処方法。人間関係で誰もが経験する人へのイライラ。

全く一緒の考え方、行動の人などどこを探してもいるはずがない。
それでもどこか共通点を探してしまうのが人である。
自分を普通と考え、それをズレたらイライラするのだ。

対処方法としては
まずは、問題を相手ではなく、自分の観点とするべきと思うべき。
人の考え、行動なんてものは変えられない。
それならば、嫌であれば距離を

もっとみる
お金?仕事? 信頼を得るために

お金?仕事? 信頼を得るために

落語の演目「芝浜」をご存知だろうか。

真面目な賄い人であるのだが、誰もが持つ欲を一つ抑えることが出来ず、
お酒に溺れて、貞堕落してしまう。

酒ばかりの毎日、お金は減る、もちろん仕事も減っていく。そんなある時、浜で大金の入った財布を拾うことがあった。
嬉しくて嬉しくて、もう働くなくていいと思い有頂天。
毎日酒三昧。そんなこと考えカミさんに報告。
カミさんも生活に困っていたので本心は嬉しかったが、

もっとみる
自分の居場所はどこなんだ!?

自分の居場所はどこなんだ!?

人数の少ない小規模な中小企業では、マルチプレイヤーが活躍する。
活躍すると言っているが、やらざるえない感じになる。

30人程の会社で中間管理という名の、何でも屋をやっているが専門メンバーには歯が立たない。

サッカーで言えば、ディフェンスも中盤もフォワードもましてや監督もかじる。
そんなポジションだ。

ただ、その専門メンバーから見れば正直大したことはない。
機械の修理は出来ない。営業としても特

もっとみる
自分の事と考える?、相手が悪いと考える?、それとも・・・。

自分の事と考える?、相手が悪いと考える?、それとも・・・。

家庭や仕事でトラブルはつきものだ。
そんな時、3パーンの人が現れてくる。

☆このトラブルはあの人のせいで起こった!と考える人
☆このトラブルは自分が起こしてしまった!と考える人
☆トラブルに巻き込まれたくない為、関与しない人

一番最初の考えを持った人は、トラブルが発生した途端会社やターゲットとなる人のあら探しを始める。それから、あの時のあれが悪かったと過去の傷を広げ始める。
これは他人を責める

もっとみる
本当にやりたいことって?

本当にやりたいことって?

朝起きて、心からやってみたい。やりたいと思ったことが自分の本当にやりたいことじゃないか?!

70になるオヤジと昨日電話で話をしていた。
仕事をしていると、人間関係や収入のことなどでモヤモヤすることが多くある。
本当にに自分がやりたいことはこれだったのかと、今の自分は正解なのかと自問自答することがある。

70年生きた人生の先輩であるオヤジに、質問をしてみた。
30半ば、どんな気持ちで働いていた?

もっとみる
仕事を続ける理由?

仕事を続ける理由?

人生山あり谷あり、仕事でもいい時と悪い時はある。
今日は達成感があったな!と思っても次の日はなぜかどんよりとしてしまう。

人間関係からなのか、上司から言われた仕事に納得できていないのか、波が凄い。

ちなみに今日はダウンモードだ。
なぜあんな言い方をされないないといけないのか理解に苦しみ、上司からは面倒な難題がくる。

自分のやり甲斐とは何なのだ!と自問自答してしまった。
いつも最後の答えは大切

もっとみる