マガジンのカバー画像

メンタルを整える

300
メンタルの病になって、心のバランスを崩し、はじめて知る世界は宇宙だった?こころの中心へ向かっていく物語。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

カチッとハマった

カチッとハマった

最近、お金について、豊かさ、引き寄せ、などかなりいろいろな方面からのメッセージがいっぱい来ていて、疲れたけど、とりあえず反応しといた。

お金も使ってるよ。今回一つだけ契約した。万は使ってないけど、一番信用している人に。

その後に、別の人からあれこれ来たので、結局契約はしなかったけど、やれることはやっといた。笑

何故かって、エネルギーが届いたら、確実に邪気も来るので、「いなす」と言うか、こちら

もっとみる
父親の話をすると、父親が嫌いな人がくる

父親の話をすると、父親が嫌いな人がくる

わたくし、父親に溺愛されて育ったもので、親を憎んで、特に父を恨んでいる方が苦手という話を何度か書きました。

わたしの父は2年前他界しましたが、わたしを溺愛していた理由は、わたしがいなかったら母と一緒になれてなかったかもしれないから、じゃないかな。
母の他界がちょい早かったけどさ。

そちらで会えたかい?
返信がないということは、会えたんだね、ってことで。❤️

まあ、わたしの話はさておき。

もっとみる
成功するために、必要なこと

成功するために、必要なこと

先日、突然送られてきたあるLINEがあって、その方の語る内容の一部に、執拗に親への拘りが強い面があって、わたしも親なんで、嫌だなあと。

その方、何度もLINEブロックしているのですが、別のLINEを立ち上げていくのです。。

たまたま、その内容をチラ見したタイミングが、お金のマインドブロックについてのメッセージが、複数人から来ていたので、少し読んでみることにしました。

納得いかない場所(父親が

もっとみる
「普通」って、なんですか

「普通」って、なんですか

むかし、大人になったばかりの頃、仲良くなった人たちの集会がいつも日曜でした。でも当時、わたしはお店に勤めていたので、日曜は絶対休めませんでした。

先日、news zeroで拝見した芥川賞候補作「迷彩色の男」著者、安堂ホセさんが言っていた、「漫画の白い部分は肌の色じゃない」が、わりとマイノリティに近いと思っていた自分にぐさっと刺さっていまして。

そうだよね。でも、そこは全然考えたことがなかった。

もっとみる
大丈夫、心配ないからね

大丈夫、心配ないからね

いま、日本は不安や心配がいっぱいになって、とうとうあふれてしまいました。
わたし自身も、年末からメンタルが落ちていました。

震源地から遠く離れた神戸ですが、実はうちの水道の排水管が壊れていました。夕方からずっと、床拭き。修理代で3万飛んでしまいました。。

そして、気づいたのです。

最近、不安ばかり感じていて、祈っていない。

早速、何度か祈らせていただきました。
一日も早く、ゆっくり眠れる日

もっとみる
影響力のあるひと(ラウドピーポーをいい感じに)

影響力のあるひと(ラウドピーポーをいい感じに)

令和6年能登半島地震に遭われた皆様に、お見舞い申し上げます。

発表する予定のあった記事は、落ち着いたら書くことにします。

今回は以前から悩んでいた、自分の「波動の強さ」。強いが故、非常に伝わりやすい。悪い時も伝わりやすい。

でも、これを「影響力」と考えたら。。。

影響力のある人だ。おおぅ!

わたしが何故影響力が強くなったかは、今までそういう人になるための事をしていたからだった。

みんな

もっとみる