マガジンのカバー画像

思考法一覧

8
運営しているクリエイター

記事一覧

日常から仮説思考を身に着けて圧倒的作業効率を目指そう

日常から仮説思考を身に着けて圧倒的作業効率を目指そう

今日は11時半に寝て、5時に起きました。
早起きは気持ちいです、眠いです。
みんなも早寝早起きしましょう!

・仮説思考とは?限られた情報の中から、の目表の達成・問題解決に向けた仮の結論を持ち(仮説)、その仮説に基づいて情報収集をし、仮説の実行、検証、修正を行っていく思考法。

ただ漫然と情報を集めたり、行動したりすることは非効率な作業である。与えられた情報からどれだけ多くの仮説を導き、効率よく取

もっとみる
クリティカルシンキングを使い「考えの質」を高める

クリティカルシンキングを使い「考えの質」を高める

クリティカルシンキングを普通に使えてめちゃ凄い人はいますよね。

そんな人に良く懐くので、僕の懐く人は基本クリティカルシンキングが得意な人です。

・クリティカルシンキングとは?クリティカルシンキング(critical thinking)は、批判的思考とも呼ばれるものであり、感情や主観に流されずに物事を判断しようする思考プロセスです。

クリティカルシンキングでは、物事について考える際、「なぜなの

もっとみる
アブダクション(仮説的推論)を使い、自分の考えを豊かにする

アブダクション(仮説的推論)を使い、自分の考えを豊かにする

いつも、何気なく考えていることも、凄いことだとおもうだろう。

・アブダクションとは?理解できない物事の原因を仮説を立てて推論することです。アブダクションはアメリカの哲学者パースが初めて提唱しました。

「観察された事象について、その理由を説明するための仮の理論を考えること」

「アブダクション」は、現象に対して納得が最もいくような推論を当てはめて考えるような方法です。
そのため、「アブダクション

もっとみる
人生の生産性を上げる帰納的思考

人生の生産性を上げる帰納的思考

帰納的思考とは、いくつかの具体的な観察事項の中から共通点を見つけ出し、普遍的な一般論を結論として導き出す思考法です。

・帰納法とは?個々の具体的な事柄から、一般的な命題や法則を導き出すこと。

様々な可能性を検証するコミュニケーションツールである。

複数の物事から共通点を持ちびき出して結論を導き出す論理展開パターン。

実例から共通点を見つけて、結論を探しだす。

帰納法が成立しているかどうか

もっとみる
演繹的思考

演繹的思考

・演繹法とは?一般的・普遍的な前提から、より個別的・特殊的な結論を得る論理的推論の方法である。

演繹法の前提としては一般論や誰もが当然知っている普遍的事実などが使われる傾向にあり、必然に必然を重ねることで結論にいたるというプロセスを経ています。このことから、演繹法は数学的な推論方法ともいえるでしょう。

前提として選定した一般論や普遍的事実に偏った主観が混じってしまうと、論理が破たんするため注意

もっとみる
議論の仕方が変わる∼遠近法的思考∼

議論の仕方が変わる∼遠近法的思考∼

・遠近法とは?遠近法は、3次元の空間を2次元の平面に表した際、遠い・近いや高い・低いなふぉの空間的関係性を損なう事なく表したもの。
遠くを細く書く絵。

・遠近法的思考とは?ニーチェが最初に唱えた思考法で、人間の根本には「遠近法的思考」があると述べています。

自分にとって近い出来事は重大に感じ、遠い出来事は小さく感じるということです。

同じ出来事でも、人によって感じ方や見え方が違う1つの要因が

もっとみる
論理的思考(ロジカル・シンキング)

論理的思考(ロジカル・シンキング)

論理的思考・ロジカルシンキングについて思考法を纏めていく。かなり有名な思考法なので知ってる人も沢山いると思うが、このnoteで復習して欲しい。

・論理とは?
物事の因果関係が明らかであること
物事を体系的に整理したり、道筋を立てて矛盾が無いように考えること

話していて矛盾により違和感がないこと

・論理的思考とは?結論と根拠のつながりを明確にし、客観的かつ合理的な思考を行うための思考法です。

もっとみる
思考法を纏めようと思う

思考法を纏めようと思う

今まで失敗を色々書いてきた、今後も書く予定。

しかし、その前に思考法を纏めたいと思う。

思考法を知れば物事は見やすくなる。

視点を増やす事にもつながる。

少しずつしてみようと思う。

最終的にはなぎ思考メソッドを作っていきたい。