マガジンのカバー画像

アーユルウェーダセルフケア

322
運営しているクリエイター

#疲労回復

「ゴーヤ」は体内に籠った熱を取り去っってくれるのに、冷え防止もしてくれるという優れもの

「ゴーヤ」は体内に籠った熱を取り去っってくれるのに、冷え防止もしてくれるという優れもの

少し涼しい日がつづいていますね。

アーユルヴェーダでは、
夏はピッタ(火)が増加する、と教えています。

真夏にピッタ(火)が上がり
ピッタのアンバランスが起きると、

イライラしたり、胃酸過多や皮膚疾患などが
出やすくなるといわれていますが、

実は今のように、
暑い時期から少し涼しくなった時のほうが、

暑い時に体内に溜まったピッタが
表面化しやすくなります。

そしてピッタ性不調である、

もっとみる
殺菌・解毒作用、疲労回復、消化力up、鉄分豊富、不眠解消、記憶力upスパイス「クミンシード」。肉じゃがにも合う?!

殺菌・解毒作用、疲労回復、消化力up、鉄分豊富、不眠解消、記憶力upスパイス「クミンシード」。肉じゃがにも合う?!

お料理上手なお客様が、

「肉じゃがにクミンシードを入れると
美味しいとテレビでやっていましたよ」

と、教えてくれました。

肉じゃがにクミンシード、考えたこともなかったですが、
夏には良さそうですね!

クミンシードの使い方や、効能など
再度、ご紹介したいと思います♪

■クミンシードに期待できる効果効能
クミンは、カレーを思わせる
あの強い香りのスパイスで

解毒効果の高いスパイスのひとつと

もっとみる
梅雨の不調・不眠解消、だるさ・疲労回復に「頭頂部」を緩めてみる

梅雨の不調・不眠解消、だるさ・疲労回復に「頭頂部」を緩めてみる

梅雨らしいお天気になってきましたね、

不安定なお天気が続くと、
当然、私たちの身体や心も
バランスを崩しやすくなります。

そうなってくると

なんとなく不調、
疲れが取れない、
眠れない、思考が止まらない、

などなどを感じやすくなります。

こんな時は
頭頂部を緩めることで、
全身の疲れも緩めていくことができます。

それによって、
呼吸がしやすくなり
深い眠りにつきやすくなります。

■頭

もっとみる
そろそろ疲れがではじめる5月。「頭寒足熱」と「スパイス」で乗り切る

そろそろ疲れがではじめる5月。「頭寒足熱」と「スパイス」で乗り切る

GW明け1日目、
いかがお過ごしでしょうか。

青空の広がる、とても気持ちの良い日が続きますが、
5月病という言葉があるように、
昔から5月と言うのは、
意外にも心身ともにアンバランスになる時期。

暑くもなく、寒くもなく良い季節ですが、
昼と夜の寒暖差があったり、

新年度がスタートして1か月経ち
ちょうど疲れのでる時でもあります。

何かと疲れがでる時期ですので、
どうぞしっかり休息、しっかり

もっとみる
ちょっとした不調や疲れは「お白湯+スパイス」で調える

ちょっとした不調や疲れは「お白湯+スパイス」で調える

急に暖かくなったり、
夜になると少し肌寒かったり、と
体調を崩しやすい時ですね。

なんとなく疲れやすかったり、なども
出てくる時期です。

病院に行ったり、
薬を飲むほどではないけれど、

不調や疲労などを
解消しておきたいな、と思う方は
是非、スパイスを取り入れてみてください。

スパイスは
世界に100種類以上あるといわれていますが、
古くから薬として
生活の中で役立てられてきたものです。

もっとみる
疲労回復に、集中力UPに、PMSに、生理痛にも「ナッツ」

疲労回復に、集中力UPに、PMSに、生理痛にも「ナッツ」

ナッツ類は健康に良いとして、
アーモンドやクルミなどを
おやつ代わりに、と
毎日少しづつ食べる方も増えてきました。

アーユルヴェーダでも
ナッツの摂取は身体に良いとされていて、
パンチャナッツと呼ばれている

「パンチャ=5つのナッツ」
の組み合わせが
健康にそして、
子宮にとても良いとされています。

パンチャナッツは、

アーモンド 9個
レーズン 8個
カシューナッツ 5個
デーツ 3個

もっとみる