マガジンのカバー画像

アーユルウェーダ的生き方

426
運営しているクリエイター

#自分を理解する

「苦しい」とか「辛い」とか「悲しい」を、話せる関係性や場がますます大切

「苦しい」とか「辛い」とか「悲しい」を、話せる関係性や場がますます大切

「身体を調える」/「心を調える」/「魂を調える」
この3つのテーマで書いています

今日は「魂を調える」

**************

先日、芸能人の方が
自ら命を絶つというニュースがありました。

普段、
テレビもまったく見ないですし、
ゴシップ系の動画は見ないので、
事の詳細や、真相は分からないのですが、

頑張って欲しいな、と応援していた方だったので、
ニュースを目にした時にはとても驚き

もっとみる

「私」に何かを付け加えていく前に、 「私」を知ることが、結局は近道

時々、ふっと、
アーユルヴェーダやヨガ、瞑想をやる意味を
考えることがあります

健康のため、心のコントロールのため、
疲労回復、
集中力をあげるため、
生産性を高めるため、
などなど

目的は人それぞれですが、

私たちが日々
「自分」という身体や、
「自分」という心に
囚われていることに気づいて、

そこから「自由」になることを目指す、

これが、日々、
アーユルヴェーダやヨガや瞑想を行う

もっとみる
自分を変えなくても、自分を深く理解すれば、自然と一番良いバランスのところに戻っていく

自分を変えなくても、自分を深く理解すれば、自然と一番良いバランスのところに戻っていく

仕事でも人間関係でも、

思うようにいかなくなると、
「自分を変えなければ!」と
自分を変えたくなるものですが、

ああそうか、
自分を変えようとしない、ことが
一番大切なんだということが

頭ではなく体感覚で
ようやく分かってきた今日この頃。

これは
「相手は変わらない、
変えられるのは自分だけ」
という言葉とは、

相反しているように一見思えますが、
結局は同じことを言っていることにも気づき

もっとみる
深くてゆっくりな呼吸は、人生を豊かで安定したものにしてくれる

深くてゆっくりな呼吸は、人生を豊かで安定したものにしてくれる

私たちの人生を
大きくコントロールしている
もののひとつに

「呼吸」

があります。

だから日本だけでなく、
世界中の先人たちが「呼吸」の大切さを
私たちに伝えています。

呼吸が深い人は、
豊かで幸せですし、
呼吸が浅い人は、
不安や心配、悩みなどに囚われやすくなります。

そもそも呼吸をする理由は
身体の細胞が酸素を必要としているから、です。

身体の中でも
一番酸素を必要している部分、

もっとみる
あ〜、食べ過ぎてしまったなぁ、、と思ったら

あ〜、食べ過ぎてしまったなぁ、、と思ったら

アーユルヴェーダの
古典医学書である
チャラカサンヒターには

「生命に命を与える食物も、
不適切に取り入れたならば害をなし、

生命に害となるはずの毒物も、
適切に用いられたならば
不老長寿の妙薬となる」

とあります。

私たちは
ついつい食べ過ぎてしまったり、
今の自分には必要ないと思いつつも
食べてしまったり
することがあります。

そんな時には、
なんとなく身体が重たくなったり、
気分が

もっとみる
私たちが生きている世界は修行の場なのか?

私たちが生きている世界は修行の場なのか?

明日は冬至。

今、目の前で起きていることは
大変なことも多いですが、

時代は確実に
良い方向に向かっていますから、

私たちはいつも
先々のことを考えて不安になったり、
心配しすぎないことは大切だと思っています。

ヨガでもインド哲学でも
ジョーティッシュでも
考え方のひとつに
「過去に積んできたカルマを解消する」
があると思います。

「カルマの解消」
「蒔いた種は自分で刈り取る」

まさに

もっとみる
「パンディング」ってなんだか分かりますか?

「パンディング」ってなんだか分かりますか?

昨日の瞑想サンガの
最初の15分のお話会では

「2020年の自分を漢字1文字で表すと」

がテーマでした。

出てきた漢字は

・変化の「変」
・進化の「進」
・(時代が)動くの「動」
・脱皮の「脱」
・緩むの「緩」
・楽しい、楽の「楽」
・溜めるの「溜」
・真実、真価の「真」

などでした。

それぞれの
2020年の自分の思い入れのある漢字が
出てきて、
とっても楽しい時間でした。

また、

もっとみる
今は心を静かにしておく&20時~瞑想サンガ

今は心を静かにしておく&20時~瞑想サンガ

まだまだ
心がざわつかせるニュースの多い
今日この頃、

どんな時であれ
心を落ち着けることが何より大切ですね。

心が動揺している時、
私たちはなにをやってもうまくいきません、

心が静かであることが
何かを成し遂げたり、
ものごとを進めるうえでの一番大切な条件
だと感じます

心が静かでさえあれば、
今、外側で起きている問題も問題では
なくなります、

もし何かが起きても
それに対して、心静か

もっとみる
身体と心に安定感を与えてくれるもの

身体と心に安定感を与えてくれるもの

ヨガを行う上でで大切なことは
単に身体が硬いとか、
柔らかいではなく、

そのポーズができるとか、
できないとかでもなく、

身体と心が安定していて、
快適な状態をつくること。

そしてその過程で、
今の自分の心や身体の状態や変化に気づいていくこと。

身体が安定し、
身体のどこにも無理がなく、
力みもなく、
努力もいらず、
呼吸や心の動きの邪魔をしていない

まるで
身体を忘れてしまうくらいのこ

もっとみる
「なにもしない」は「何かする」よりも はるかに難しい

「なにもしない」は「何かする」よりも はるかに難しい

人と会うこと、
連絡を取り合うこと、

人から認められたい、
評価を得たいと思うこと、

人から称賛される自分でありたいと思うことは

誰にでもあることだとは思いますが、

その根っこにあるのは「不安」です。

私たちはそんな不安を抱えた自分と
向き合いたくないので、
外側の世界で気を紛らわそうとします。

もしかしたら、
それはSNS投稿かもしれないし、
仕事かもしれないし、
子育てという形にな

もっとみる
不安や心配は 自分の「妄想」から来ていることに気づく練習をする

不安や心配は 自分の「妄想」から来ていることに気づく練習をする

最近は、
海外や​遠方にお住いの方や、
サロンにお越しになれない方など、
オンラインコースを受けてくださる方が増え、
今まで以上に多くの方と出会う機会に恵まれ、

技術の進化によって、
一昔前では考えられなかった方法で
多くの方とこうして繋がれることに
心からありがたく思う毎日です。

と、同時に
技術の進化により、

普通に生きているだけで
必要に以上の多くの情報に触れ、
知らず知らずに、
周り

もっとみる
自分の性質・資質、価値観・思い癖を理解しておけば怖いものがなくなる

自分の性質・資質、価値観・思い癖を理解しておけば怖いものがなくなる

私たちの人生は、
起こることが起きているだけで、

それをどう受け取るかは
自分次第で変えられる、というのが
真理だと思います。

どれだけ大変なことが起きて

「なぜ、私だけがこんな目に」と思うのも自分次第

「大変だったけれど、大きな気付きも学びもあった」
と思うのも自分次第。

そういう意味では
起きる出来事は人それぞれですが、

受け取り方は
全部自分で決めることができるのですから、
世の

もっとみる