マガジンのカバー画像

選挙レポート

323
選挙レポートのアーカイブです
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【#90】長野県議会議員選挙 大町市選挙区レポート(2023 4.9)

【#90】長野県議会議員選挙 大町市選挙区レポート(2023 4.9)

 まず最初にお詫びしなければならないのは、県議選12本ある中で、この選挙だけは取材出来ませんでした。
 候補者の日程が掴めないコトに加え隣の安曇野市選挙区(後日リリース予定)をよりしっかり取材しなければならず、そちらを優先した結果、大町市の現地取材はポスター撮影のみとなっております。
 そのため値段は県議選の基本価格である¥200とさせていただきます。 値段だけの話ならお得といえばお得です。 勿論

もっとみる
選挙結果振り返り(2023 5.28投票)

選挙結果振り返り(2023 5.28投票)

 昨日投票が行われた選挙は1件のみですが、気を抜かずチェックしていきましょう。 日々動いていく政局、解散総選挙が近いとウワサされる中、こーいったトコにも何かしらの兆候が見える、かも、しれないので。

◎長崎県・島原市議会議員選挙(定数19/20名)

 “定数プラス1” の選挙に現職15名、元職1名、新人4名が立候補。 党派別では自民12名、公明1名、共産1名となっています。
 こーいう構図だと現

もっとみる
今週の選挙(2023 5.28投票)

今週の選挙(2023 5.28投票)

 今週の選挙は、、、 3件です。
 しかも、そのうち2件が無投票になったため、御紹介するのは、1件です。

 こーいう時もあります、ハイ。

◎長崎県・島原市議会議員選挙(定数19/20名)

 “定数プラス1” の選挙に、現職15名、元職1名、新人4名が立候補しています。
 自民党系の候補が地方議会選に出る際、キチンと「自民党公認」で出る地域と、「無所属」としてふわっと出る地域がありますが、コチ

もっとみる
【#89】愛知県・東栄町長選挙&町議会議員選挙レポート(2023 4.23)

【#89】愛知県・東栄町長選挙&町議会議員選挙レポート(2023 4.23)

 私が最初にこの町を取材したのは、2021年8月。

 町内の医療施設で人工透析の中止などの事態に町民グループがリコール署名を集め、成立するも町長が辞職→出直し選挙になったコトを取り上げた全国ニュースを見たのがキッカケでした。
 実際に取材すると、山間部の小さな自治体を分断する異常な選挙模様に驚き、前職(辞職して出直しのため。 要はリコール喰らった現職町長)が当選となった選挙を少しでも多くの人に知

もっとみる
選挙結果振り返り(2023 5.21投票)

選挙結果振り返り(2023 5.21投票)

 統一地方選が終わり、とかく注目は国政選挙に行きがちですが、いやいや自治体選挙も実に興味深いものです。 振り返っていきましょう。

◎茨城県・北茨城市長選挙

 かつて収賄容疑で逮捕された過去が有りながら市長を6期務めた現職と、2011年から立候補を続ける新人の、実に4度目の一騎打ち・・・ ココの有権者に同情しつつ、そんな情勢を許容してきたココの有権者に呆れたりもする、そんな市長選は現職が7回目の

もっとみる
今週の選挙(2023 5.21投票)

今週の選挙(2023 5.21投票)

 先週から再開した「今週の選挙」は基本的に水曜日にお送りしています。
 それは町村の選挙が火曜告示で情報が揃うのが水曜日のためであり、できるだけ早くお届けするために水曜日と決めているのです。
 とはいえ、今週は全て市と区の選挙で日曜告示だったのですが・・・

 とにもかくにも、いってみましょう(汗)

◎茨城県・北茨城市長選挙

 7期目(!!!)を目指す現職、豊田候補に元市議の新人、松本候補が挑

もっとみる
選挙結果振り返り(2023 5.14投票)

選挙結果振り返り(2023 5.14投票)

 「今週の選挙」と「選挙結果振り返り」 コチラを書き綴る日々が帰って参りました。 日本各地の選挙を取り上げ御紹介するコトが私の知識量を増やしてくれるコトに繋がってくれているので、今後も続けていきます。
 それでは、4選挙の結果を見ていきましょう。

◎北海道・石狩市長選挙

 やはり現職が新人二名に4倍の差をつけて圧勝。 二度目の当選を果たしました。
 投票率が過去最低となったコトを見ても、争点

もっとみる
今週の選挙(2023 5.14投票)

今週の選挙(2023 5.14投票)

 以前、その週に行われる選挙を「今週の選挙」と題して取り上げていましたが、統一地方選の数を追い切れるワケも無く中断してから3か月、、、

 その存在を、当の本人が忘れていました(汗)

 統一地方選の余韻が続き解散総選挙の噂が流れている中ですが、再び各地で選挙が行われているので、取り上げていきましょう。

◎北海道・石狩市長選挙

 2期目を目指す現職に、新人2名が挑む選挙です。
 構図だけを見れ

もっとみる
【#88】長野県議会議員選挙 長野市・上水内郡選挙区レポート(2023 4.9)

【#88】長野県議会議員選挙 長野市・上水内郡選挙区レポート(2023 4.9)

 長野県議選レポート第4弾は、県庁所在地の長野市を含む選挙区です。
 定数も候補者も、そして落選者の数も全選挙区最多。 数字の上では最も激戦となって然るべき。 果たしてこの地でどのような選挙が繰り広げられたのか、レポートしていきましょう。

 なお、この記事を含めた「長野県議選レポート」12本を1本あたり県議選の基本価格¥200で購入できるマガジンを販売していますので、是非ご購入を検討いただきたく

もっとみる
【#87】長野県・阿南町議会議員選挙レポート(2023 4.23)

【#87】長野県・阿南町議会議員選挙レポート(2023 4.23)

 町に入ってポスターを見る。 それが取材の第一歩です。
 そして、その一歩目で、私は絶望してしまいました。

 冒頭から言ってしまいましょう。 この町の選挙は、酷い。

 如何に酷いのか、答えはサムネイルに出ていますが、どうか最後まで読んでいただき、「まだこんな選挙やってるトコが有るんだ」と、私と同じく絶望していただければと思います。

◆概要面積:123.07㎢(長野県 第34/77位)

人口

もっとみる
【#86】長野県議会議員選挙 飯田市・下伊那郡選挙区レポート(2023 4.9)

【#86】長野県議会議員選挙 飯田市・下伊那郡選挙区レポート(2023 4.9)

 長野県議選レポート第三弾は、最南端選挙区の飯田市下伊那郡区です
 「無所属」とは何か、そして「公明党」とは何かを考えさせられ、戦慄した選挙を、レポートします。
 

 なお、この記事を含めた「長野県議選レポート」12本を1本あたり県議選の基本価格¥200で購入できるマガジンを販売していますので、是非ご購入を検討いただきたく存じます。

◆概要飯田市及びその周辺の自治体(松川町、高森町、阿南町、阿

もっとみる