momotaro

500文字の毎日をぽつらぽつらぼやいています。 28歳OLです。

momotaro

500文字の毎日をぽつらぽつらぼやいています。 28歳OLです。

記事一覧

私と松のや

深夜1時前、最近できた松のやでささみカツを貪り食う。 チキンカツじゃなくて、ささやかな気遣いとしてささみカツを選択。 ひとりでしんみりしていたけれど、なぜかホッと…

momotaro
2か月前

今年の夏は

今朝スマホをふと見たら、楽天のおすすめ欄に昨日会社のパソコンで調べてた商品が出ていて、少しだけ寒くなりました。 部屋に盗聴器でもつけられているのかというくらい、…

momotaro
11か月前

前倒し人間になるために

久しぶりの三連休。 休日ってあっという間に過ぎるけど、3日も休めば休んだな〜〜という感じがする。 2日だといかに休めるか、いかに眠れるかばかりに集中しちゃうけど、3…

momotaro
11か月前

何年経っても、丸亀製麺。

ひとりで外食は慣れっ子なのだが、お店を決めるまでに時間がかかる。 家で食べるのも億劫だし、よし家で食べるか。と決めてもそこからまた悩む。 今日もたくさん悩んで、…

momotaro
11か月前

食べにくいタイプの焼き魚

今年2回目のGWが終わりました。 GW明けから、出社と雨で、それはもう会社に行くのが億劫でしたね。 昨日まで暑かったのに、この寒さはなんだ。 本日はGWのつけによって、…

momotaro
1年前

歳を重ねても、集まれば高校生。

久しぶりに実家へ帰りました。 友だちの結婚式参列がメインテーマで、友だちに会ったり、家族旅行行ったりと、盛りだくさんな毎日でした。 高1のクラスメイト同士の結婚…

momotaro
1年前
3

顔が脱皮している

GWが終わり、久しぶりの平日。 若干休みボケしながら始まりました。 次の連休は7月だそうで。 毎年5月の次の連休は7月なのだけど、そう聞くとさみしくなっちゃうね。 だけ…

momotaro
1年前

おやきとおそばと、時々山菜

GWがあっという間に終わろうとしています。 さみしいのだけど、お腹も心も満腹で帰宅しました。 いつもGWは実家に帰るのですが、今回は長野県へ遊びに行ってきました。 小…

momotaro
1年前

背伸びしたくなる雑誌

春から大学生。春からノンノ。 さっき、電車の中で見つけた広告。 学生時代、雑誌を読むことが好きで同年代向けの雑誌よりも1つ上の雑誌を読むことが好きだった。 中学生…

momotaro
1年前
1

ロキソニンのチカラ

朝起きようとしたら、頭が思うように上がらず起き上がることができませんでした。 起きられないというのはいつものことなのですが、首に激痛が走ってそれは痛い痛い。 久…

momotaro
1年前

新たなペット候補

4月は飲み会が多くて、楽しいです。 新年度とか、お花見などで、いろんな人に会います。 大人になるにつれて、なにか理由をつけて会おうとするよね。 会いたい時に会うのが…

momotaro
1年前
1

田中みな実になれないOL

美容のためにと、出社するたびに2ℓの水を買うのですが、いつも1ℓ以上残して持ち帰っています。 どうも、田中みな実になれないOLです。 2ℓの水持ち歩き女です。 今日も…

momotaro
1年前
1

桜エビは春の味

わたしの会社は東京だけじゃなくて、いろんな支社があるのですが、昨日のキックオフで全国から社員の皆さんが勢揃いしていました。 だだっぴろい会場が人だらけ。 こんなに…

momotaro
1年前
1

あたらしい日

新学期・新生活はじまりました。 みなさんは「新」を感じましたか? わたしは3月の延長線で4月を迎えてしまったので、これが変わった!新しい!みたいなのは特にないのです…

momotaro
1年前
1

桜も、ごはんも、よい。

今年はお花見が何回かできて、嬉しかったです。 ここ数日、桜を見る機会が多かった。 あっという間にあたたかくなって、季節の変わり目を感じました。 本日は今年最後のお…

momotaro
1年前
2

3月の振り返り

桜が咲いて、春満開ですね。 うれしい。すごくうれしいぞ。 日々、お花見を楽しんでいます。 暑すぎず、寒すぎず、あたたかい気候がとても心地よい。 3月を振り返ります。 …

momotaro
1年前
私と松のや

私と松のや

深夜1時前、最近できた松のやでささみカツを貪り食う。
チキンカツじゃなくて、ささやかな気遣いとしてささみカツを選択。

ひとりでしんみりしていたけれど、なぜかホッとした。たぶんそれは同士がたくさんいたから。こんな深夜にささみカツ食べるのってどうなのとか思っていたけど、みんな一緒ならこわくない。

向かいに座っていた小柄な女性が大盛りの唐揚げとご飯を前にニヤニヤしていたのも良かった。
唐揚げ美味しそ

もっとみる
今年の夏は

今年の夏は

今朝スマホをふと見たら、楽天のおすすめ欄に昨日会社のパソコンで調べてた商品が出ていて、少しだけ寒くなりました。
部屋に盗聴器でもつけられているのかというくらい、タイムリー過ぎる。
いや?もう部屋で話聞いてた?ってくらい。

今シーズン観るべきドラマが多すぎて、日々ドラマに追われています。
よくお風呂で観ているんですが、それだけじゃ追いつかない事態になっています。
本数減らさなきゃ、と思いつつ、頑張

もっとみる
前倒し人間になるために

前倒し人間になるために

久しぶりの三連休。
休日ってあっという間に過ぎるけど、3日も休めば休んだな〜〜という感じがする。
2日だといかに休めるか、いかに眠れるかばかりに集中しちゃうけど、3日あると立ち止まって考えることもできる。
だから有意義な三連休でした。
また来月の連休を楽しみに頑張るぞ。

先週は、夏風邪をひきました。
熱はなかったのですが、いまだに風邪ひくとドキッとするよね。
今も引きずっている。鼻水がズーズー。

もっとみる
何年経っても、丸亀製麺。

何年経っても、丸亀製麺。

ひとりで外食は慣れっ子なのだが、お店を決めるまでに時間がかかる。
家で食べるのも億劫だし、よし家で食べるか。と決めてもそこからまた悩む。

今日もたくさん悩んで、シミュレーションをしました。何を食べたら、明日胃もたれしないのかとか。
金曜日の夜だからわんぱくに食べてみるか。
いや、でもお腹いっぱいになりすぎたら夜寝る時後悔しない?

考えて考えた結果、丸亀製麺を選択しました。
私的にいちばんバラン

もっとみる
食べにくいタイプの焼き魚

食べにくいタイプの焼き魚

今年2回目のGWが終わりました。
GW明けから、出社と雨で、それはもう会社に行くのが億劫でしたね。
昨日まで暑かったのに、この寒さはなんだ。

本日はGWのつけによって、久しぶりにずっと稼働していた気がする。

お昼はお誘いいただき、近所のおしゃれランチに。
よし、カレー食べるぞと意気込んでいたのに2000円だと知って、日和ってしまった。
そして選んだのが、「焼き魚定食」。
ここ最近贅沢してたし、

もっとみる

歳を重ねても、集まれば高校生。

久しぶりに実家へ帰りました。
友だちの結婚式参列がメインテーマで、友だちに会ったり、家族旅行行ったりと、盛りだくさんな毎日でした。

高1のクラスメイト同士の結婚ということで、13年前から今まで繋がっていると思うと、なんだか感慨深い深いですね。
当時担任だった先生が乾杯のスピーチをしてくれたのですが、先生としても、人生の大先輩としても説得力あるなあ。といったスピーチでした。
とても3日前に考えたと

もっとみる

顔が脱皮している

GWが終わり、久しぶりの平日。
若干休みボケしながら始まりました。
次の連休は7月だそうで。
毎年5月の次の連休は7月なのだけど、そう聞くとさみしくなっちゃうね。
だけど、再来週は実家に帰って、結婚式に参列するので、それを楽しみにあと一週間頑張ろうと思います。
どんな髪型にしようかな、、、

ハーブピーリングというやつをGW最終日に行って、それから4日ほど経ったのですが、ひたすら顔がべりべりと脱皮

もっとみる
おやきとおそばと、時々山菜

おやきとおそばと、時々山菜

GWがあっという間に終わろうとしています。
さみしいのだけど、お腹も心も満腹で帰宅しました。
いつもGWは実家に帰るのですが、今回は長野県へ遊びに行ってきました。
小さい頃、よく家族でスキーをしに、長野に行っていたのですが、またそれとは違った景色が広がっていました。
どこを見渡しても、山山山。
ファストフード店よりも、蕎麦とおやき屋さんが多かったです。
ヘルシーな県、長野県です。

蕎麦とおやきは

もっとみる
背伸びしたくなる雑誌

背伸びしたくなる雑誌

春から大学生。春からノンノ。
さっき、電車の中で見つけた広告。
学生時代、雑誌を読むことが好きで同年代向けの雑誌よりも1つ上の雑誌を読むことが好きだった。

中学生なら、高校生。
高校生なら、大学生。
ファッションの参考というよりも、憧れという視点で眺めていた。
あとはちょっと背伸びした雑誌を読んでるわたし最高。みたいなところもあった気がする。

14歳のとき、初めて買ってもらったセブンティーンを

もっとみる
ロキソニンのチカラ

ロキソニンのチカラ

朝起きようとしたら、頭が思うように上がらず起き上がることができませんでした。
起きられないというのはいつものことなのですが、首に激痛が走ってそれは痛い痛い。

久しぶりに寝違えました。
首を左右に振るのもままならず、昨日一体どんな寝方をしたのかというくらいの激痛。

ロキソニンを飲んだらなんとか落ち着きました。ロキソニンには一体何が入っているのだろう。
本日は、首を左右に振りながら仕事をしていまし

もっとみる
新たなペット候補

新たなペット候補

4月は飲み会が多くて、楽しいです。
新年度とか、お花見などで、いろんな人に会います。
大人になるにつれて、なにか理由をつけて会おうとするよね。
会いたい時に会うのが一番いいのだろうけど。

昨日も雨天でお花見はできなかったけど、大勢で集まって、オールスター大感謝祭を観ながらワイワイしました。
今まで家族でしかじっくりと観てこなかったけど、こんな楽しみ方があるんだと知った夜でした。
夜中にラーメンを

もっとみる
田中みな実になれないOL

田中みな実になれないOL

美容のためにと、出社するたびに2ℓの水を買うのですが、いつも1ℓ以上残して持ち帰っています。
どうも、田中みな実になれないOLです。
2ℓの水持ち歩き女です。

今日もそのパターンで、かばんがとても重いです。
そろそろ500mlでいいのではとも思うのだけど、どうしても2ℓを飲み干したくて。
未だに飲み干したことはないです。
お水の存在を忘れてしまい、夕方くらいに全然飲んでいなかったことに気づきまし

もっとみる
桜エビは春の味

桜エビは春の味

わたしの会社は東京だけじゃなくて、いろんな支社があるのですが、昨日のキックオフで全国から社員の皆さんが勢揃いしていました。
だだっぴろい会場が人だらけ。
こんなに社員がいるのか、、、
人の多さと同時に、会場のパリピ感も合わさり、終始驚いていました。

いつも電話とZOOMで連絡を取っている人と、直接会えたことがもううれしくて。4月初日から、幸せな気持ちになりました。

今日は支社の人たちとランチ会

もっとみる
あたらしい日

あたらしい日

新学期・新生活はじまりました。
みなさんは「新」を感じましたか?
わたしは3月の延長線で4月を迎えてしまったので、これが変わった!新しい!みたいなのは特にないのですが、1月1日とはまた違った新しさは感じています。
クラス替えとかドキドキしましたよね。
あと入社式もドキドキ、ハラハラしていましたよね。

気づけば、社会人7年目になりました。
こんなに社会人やっているとは思わなかったし、ここまであっと

もっとみる
桜も、ごはんも、よい。

桜も、ごはんも、よい。

今年はお花見が何回かできて、嬉しかったです。
ここ数日、桜を見る機会が多かった。
あっという間にあたたかくなって、季節の変わり目を感じました。

本日は今年最後のお花見。桜吹雪が美しかったです。
外で食べるごはんって、めちゃくちゃおいしいよね。
ピクニックとか大好きです。

風に当たりながら、おいしいねと言いながらワイワイ食べるごはん最高。
だからお花見って好きなんです。お酒を片手に桜を眺めました

もっとみる
3月の振り返り

3月の振り返り

桜が咲いて、春満開ですね。
うれしい。すごくうれしいぞ。
日々、お花見を楽しんでいます。
暑すぎず、寒すぎず、あたたかい気候がとても心地よい。
3月を振り返ります。

【仕事】
・仕事がうまくいかなくて、とにかくいっぱい泣いた
・ここ3ヶ月、3月に向けて頑張ってきたけど目標数字が達成しなくて悲しい。
・何のためにこの仕事しているんだろうと思う瞬間が多々あった

【自分】
・28歳になりました!!!

もっとみる