マガジンのカバー画像

自炊

108
運営しているクリエイター

#自炊

熊本産柑橘と矢車菊の寒天

熊本産柑橘と矢車菊の寒天

晴れの火曜、最高気温22℃

夏のような暑さになった後、また涼しくなり、心身ともに参っております。

皆様お住まいの地域はいかがでしょうか。

今日の一品

食欲も減退してきましたので、今日は寒天を作りました。

鍋に水と粉寒天を入れ、かき混ぜながら加熱。

沸騰したら火を弱め、吹きこぼれないように2分煮て、砂糖と矢車菊を加えました。

粗熱を取って冷蔵庫で冷やし、
お酢をかけて、熊本産の柑橘をの

もっとみる
北海道産南瓜と小松菜白胡麻ご飯

北海道産南瓜と小松菜白胡麻ご飯

晴れの日曜、最高気温20℃

日曜の夜、いかがお過ごしでしょうか。

山の温泉に出掛けた親族の若者が、産直市場から「欲しいものがあれば…」と電話をかけてきました。

今年こそ生栗で栗ご飯を炊いてみたいと思っております。

栗とその他山の幸を頼みましたので、今週もまた自炊記事にお付き合い頂けましたら幸いです。

秋に紅葉を愛でながら山の温泉…。
お湯に浸かり部屋で寛ぐ妄想。
(行く予定はございません

もっとみる
かぼちゃ·くり将軍生クリーム和え

かぼちゃ·くり将軍生クリーム和え

晴れの日曜、最高気温17℃

日曜の夜、いかがお過ごしでしょうか。

10月後半らしい空気の冷たさをかんじるようになり、昨日はついに秋物の上着を着て外出しました。

それでも夏のないところに住みたいです。

・今日の自炊

先日、生クリームとさつま芋を和えたものをご覧頂きましたが、今日は南瓜で作りました。

蒸し煮にした南瓜を潰し、冷まして生クリームを加えます。

乳脂肪45%以上の生クリームを瓶

もっとみる
頭芋と黒にんにく、ケールと鍋炊きご飯

頭芋と黒にんにく、ケールと鍋炊きご飯

雨のち晴れ、最高気温15℃

こちらはこの秋一番、最高気温の低い雨の日曜となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

さといもの親芋「頭芋かしらいも」は、縁起物としてお正月の食材にも使われますね。

思いついて、黒にんにくとケールと煮たものをご飯に。

加熱調理に向いている紅玉は、蜂蜜とザクロ酢と和え、
あえて生食。

先日、証明写真を撮った際、盛大に加工を施した為、証明効果の無いような仕上

もっとみる
じゃが芋と秋鮭のレモンクリーム煮

じゃが芋と秋鮭のレモンクリーム煮

晴れの土曜、最高気温21℃

土曜の夜、いかがお過ごしでしょうか。
先週と比べてだいぶ気温が下がってきましたね。

気温差に負け、伺いたかった管楽器の演奏会や、お誘い頂いた催しに行けず、籠っておりました。

・今日の自炊

鮭を使った自炊が続いておりますが、お付き合い頂きまして恐れ入ります。

緑のレモンと牛乳で、秋鮭とじゃが芋を煮てみました。
チーズがあると良かったのですが。

・じゃが芋と秋鮭

もっとみる
秋鮭と白茄子、紫玉葱、ディル煮

秋鮭と白茄子、紫玉葱、ディル煮

曇の水曜、最高気温21℃

週の中日、皆様お疲れ様です。

昨夜はひんやりとして、深夜の一番嫌な時間に目が覚めました。

この夏、たびたびお世話になったレトルトカレーと、食後のアイスクリームの夕食は終了します。

夜は鍼治療。

・今日の自炊

白い袋が積み重なっていたので、表示を見てみると白茄子でした。
大きな白い茄子が1つ1つ白い袋に入っている光景は清々しく、思わず購入。
新鮮な秋鮭の厚い切り

もっとみる
鯖チーズ焼きと胡瓜ディル、鍋炊きご飯

鯖チーズ焼きと胡瓜ディル、鍋炊きご飯

晴れ時々曇りの木曜、最高気温27℃

朝晩、気温が下がってきましたね。
皆さんお住まいの地域はいかがでしょうか。
過ごしやすくなってきていますが、変化に追いつけず、だるさが続いております。

秋物の上着がないので、冬のロングコートを短くお直しして頂きました。

「秋物と冬物の素材は違うのでは?」と思われそうですが、寒暖差が大きく強風が特長のこの土地では丁度良いです。

耳につける石も夏用から秋冬用

もっとみる
ダール(豆のカレー)

ダール(豆のカレー)

晴れの月曜、最高気温36℃

月曜日、お疲れ様でした。
焼かれるような気温の中、やむを得ず定期検査へ行きました。

お陰様で体重が約1キロ減っており、あと2キロくらい落としたらもう妥協しようかなどと考えながら、帰りに無印でレトルトカレーを購入。

北インドカレーがお手本と記載されていますが、辛すぎずひよこ豆がほくほくです。
肉卵不使用なので、ラクトベジタリアンの方にも良いのではないでしょうか。

もっとみる
花火大会、穴子ご飯と胡瓜

花火大会、穴子ご飯と胡瓜

晴れの金曜、最高気温33℃

先日、「家で花火鑑賞しながら食べる夕食は何が良いでしょうか」というご相談をさせて頂きましたが、おかげさまで花火大会、無事終了しました。

その節はご意見を頂きまして、ありがとうございました。

花火大会当日、窓の前にテーブルを移動。
結局、なぜか穴子ご飯と和え物いろいろなどにしたのですが…。

電気を消して、花火鑑賞をしながらの夕食は、まるで闇鍋。

和え物の色合いを

もっとみる
海老フライ、パセリ、紫玉葱炊き込みご飯

海老フライ、パセリ、紫玉葱炊き込みご飯

晴れの日曜、最高気温34℃

夏休みですね。
街はご家族連れで混み合っていました。

久しぶりに図書館へ行き、すぐ近くで買い物をしたところ、新しいお総菜屋さんができていたので、つい揚げ物を購入。

食品売り場では、生食用いちじくが大割引になっていたので迷わずカゴへ。

お土産に頂戴した、九州限定、桜島小みかんのお酒を飲みながら簡単調理です。

・今日の自炊

・海老フライ、パセリ、紫玉葱炊き込みご

もっとみる
焼き鯖、ケール、赤紫トマト、ごまくるみ味噌ご飯

焼き鯖、ケール、赤紫トマト、ごまくるみ味噌ご飯

晴れの金曜、最高気温35℃

天気予報を確認するのが怖い毎日ですね。
今日もお疲れ様でした。

以前から気になっていた「ごまくるみ味噌」という商品を購入しました。

こんにゃく、焼き豆腐、焼茄子、和え物などいろいろな料理に使えるようですが、今日は黒酢とご飯に混ぜて頂きました。

焼きおにぎりにしたら、いくつでも食べてしまいそうです。

それから、なぜかいつも売れ残って値引きになっているケールも買い

もっとみる
鰤とトマトの黒酢、緑レンズ豆ご飯

鰤とトマトの黒酢、緑レンズ豆ご飯

晴れ、満月の水曜、最高気温34℃

今年は、全国各地で夏祭りや花火大会が開催されているそうですが、皆さんのご予定はいかがでしょうか。

家から花火が見えることが分かったので、今年は打ち上げ時間前に夕食を用意して、ゆっくり鑑賞できればと期待しています。

「花火鑑賞(家の中で)の時に最適な夕食」があれば、ぜひお知恵を貸して下さい。

・今日の自炊

しばらく冷凍保存していた鰤を、ようやく調理しました

もっとみる
インゲンとトマト、黒酢卵とじご飯

インゲンとトマト、黒酢卵とじご飯

曇の火曜、最高気温33℃

今日から8月ですね。
33℃がなんとなく涼しく感じるという、恐ろしい今年の夏です。

思い切ってオンラインストアで注文した鞄が瞬く間に届き、職人技のような丁寧な梱包に驚愕しました。
器用な方、尊敬します。

・今日の自炊

卵の賞味期限がぎりぎりだったので、今夜も卵とじご飯です。

黒酢をかけて頂きました。
久しぶりのインゲンです。

百円という特売の桃。
最後の1個を

もっとみる