見出し画像

ランチタイムに無料で学んでいること

「リカレント教育」という言葉をご存知ですか? 
社会人になった後に働くことと学ぶことのサイクルを繰り返す制度で、「社会人の学び直し」とも呼ばれています。

人生100年時代。
学び続けることの大切について、いろんなところで耳にするようになりました。

でも!!!「そんな学んてる時間なんてナイ。」そんな声も聞こえてきます。

そんなあなたには、以前ご紹介させていただきました、『flierのランチタイムセミナー』がオススメ。ご飯食べながら、耳だけ参加も可能です。
しかも無料!!flierに無料会員登録しておくと、案内が来ます。
(回し者でも、何の関係者でもありません)


先日は、まさにこの「学び続ける」ことをテーマに、オススメ本を6冊シェアいただきました。

↑こんな内容でした↑

1.人間は何から学んで成長するか?

ほとんどが「経験」だそうです。
組織にとって、いかにメンバーに「経験」を沢山させられるかが肝とのことでした。

70%:経験
20%:他社からのフィードバック
10%:学習プログラム
株式会社フライヤー 講演より

私たちメンバー視点から言えば、
・普段の何気ない「経験」「出来事」からいかに多くのことを学ぶか
・日々PDCAをまわせるか
ってことが大事だなと感じました。

2.セミナー後に実践していること

そこで、さっそく始めてみました!!!
方眼ノートトレーナーとして、ノートの取り方のコツをベースに、毎日「日々の出来事やそこからの学びを記録」しています。

手間のかかることは苦手な私ですが、アナログで遠回りなようで、実は意外とこれが効率的。「今日、私1日で何を学んだ?」ってことを一目で振り返れます。

以前の私は「今日も1日頑張ったなー、つかれたー」で終わっていました。
それが、ノートに記録するようになってからは、
「いかに自分が周りに支えられているか」
とか
「ミスしても次こうすれば問題ないな!」
とか
人への感謝や自分の気持ちの切り替えができるようになったんです。

日々仕事に追われる毎日から、日々充実した豊かな時間を過ごせる毎日に変えたい方は、是非方眼ノートの扉を開いてみてください。
効率のいい働き方とか、仕事の進め方に繋がります!

本日もMogana~ビジネス家庭教師~(キャリアコンサルタント)のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

--------------------------------------------------------------------------------------
✴︎個別相談受け付け中✴︎
(お仕事のお悩み、転職やキャリアのお悩み、就活のお悩み など)
個別相談お申込みフォーム
--------------------------------------------------------------------------------------
✴︎Moganaセミナー情報✴︎
 ①10min FOCUS Mapping初級
 ・概要:たった10分でできる!魔法のようなメモ術を伝授
 ・お申し込みはこちらからどうぞ!
 ②方眼ノート1dayベーシック講座
 ・概要:これさえ身につければ、仕事も勉強も怖いものなし!
 ・お申し込みはこちらからどうぞ!
--------------------------------------------------------------------------------------
✴︎Moganaの最新情報を発信✴︎
Mogana公式LINE
--------------------------------------------------------------------------------------
♯ビジネス家庭教師 #キャリアコンサルタント#キャリア#キャリア相談#キャリアカウンセラー#パラレルキャリア#複業#複業女子#大企業#モヤモヤ相談#総合職#理系#リケジョ#就職活動#就活#就活生 #新社会人#社会人#仕事#仕事の悩み#仕事の相談#会社#上司#先輩#魔法のメモ術#memo#スケジュール#仕事の進め方#社会人勉強垢#プレゼンスキル#起業女子#仕事の進め方#強み#自己分析#キャリアプラン#SDGs#sdgs #方眼ノート





この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,714件

サポートお願いします。よろしくお願いします♡