マガジンのカバー画像

ケーススタディ

50
運営しているクリエイター

#ビジネスモデル

ネットフリックスの値上げから考えるサブスクリプションモデルの適切なKPI設定

ネットフリックスの値上げから考えるサブスクリプションモデルの適切なKPI設定

Netflix、アメリカで10月から値上げになって、近々日本でも値上げになる可能性が高いらしいですね。

Netflixが日本で提供を開始したのは2015年。この年は、Apple Music やAmazonプライムビデオ、AWA や LINE MUSIC が提供を開始し、サブスク元年と呼ばれました。

「所有」から「利用」へ、「商品」から「サービス」へ、「販売」から「月額課金」へ。このビジネスモデ

もっとみる
シェアリングエコノミースタートアップのお手本になった「ラクスル」のPR戦略
〜勝手に全プレスリリース分析!PRと事業の関係を紐解くVol.2〜

シェアリングエコノミースタートアップのお手本になった「ラクスル」のPR戦略 〜勝手に全プレスリリース分析!PRと事業の関係を紐解くVol.2〜

「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」。こんなビジョンを掲げ、伝統的な産業をインターネットの力で変えていこうという企業があります。

印刷・広告のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」を運営する、株式会社ラクスルです。
2018年にマザーズに上場、2019年には東証一部に上場。ユーザー数は右肩上がり…。好調に見えるラクスルですが、ユーザーにどうメッセージを届けていったのでしょうか?

企業や

もっとみる
マーケティング観察 #009 AmazonのITインフラストラクチャサービス「AWS」

マーケティング観察 #009 AmazonのITインフラストラクチャサービス「AWS」

こんにちは。matsumotoo(@matsumotoo988)です。

今回は最近話題になっているIaaS(Infrastructure as a Service)の中で最もシェアのある「AWS(Amazon Web Services)」について、観察していきたいと思います。

AWS(Amazon Web Services)についてAmazon社内のビジネス課題を解決するために生まれたITイン

もっとみる