マガジンのカバー画像

ケーススタディ

50
運営しているクリエイター

#ブランド

【D2Cブランド戦略】パーソナライズヘアカラー「COLORIS」急成長の裏側

【D2Cブランド戦略】パーソナライズヘアカラー「COLORIS」急成長の裏側

こんにちは、はじめまして。
COLORISブランドマネージャーの稲葉菜月(@nau3uki)です。

カラリス発売から約1年半。会員数は3万名を突破し、少しずつ事業の成長を感じられるようになってきました。

ありがたいことに日々の取り組みについてご質問いただくことも増えてきたので、これまで私がやってきたことを振り返りたいと思います。

※こんな人に読んでもらいたい!
・ マーケティングに興味のある

もっとみる
ブランド創りとは、想起シーン創り。

ブランド創りとは、想起シーン創り。

ブランド創りとは

ブランド創りにおいて、大前提としてニーズを満たしたり、クオリティが高いプロダクトやサービスをつくることが最も重要であると思います。

いうなればプロダクトやサービスは骨格です。

まず骨格がしっかりとしていないと全体を保つ事すらできません。それがある程度形になっている前提として、ブランド創りにおいて何が大事かを考えてみました。

ブランドは目に見えないものです。

ブランド創り

もっとみる
広告費0円で掲載1500以上獲得の秘訣

広告費0円で掲載1500以上獲得の秘訣

ブランドが立ち上がる時に大事な事は売上よりも認知No,1をとる事

2014年12月にBean to Barスタイルでカカオ豆からチョコレートの製造販売を行うMinimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)を設立し、現在5店舗(2工房)を都内に展開しています。

まだまだ成功と言える状況には程遠いですが、ここまでやってこられた要因の一つに特に設立から3年間の広報戦略

もっとみる