マガジンのカバー画像

精神疾患伝説

98
精神障害2級(双極性障害、ほか依存症。色々の玉手箱)の 戦ったこと、戦わないこと。苦しみはポイ🌈
運営しているクリエイター

#友達

ロプノール日記 Everyone Everything Tells Me The Way

ロプノール日記 Everyone Everything Tells Me The Way

未成年猫小次郎のションベンファイト(シャンパンファイトじゃない)について何度か書いてきた。
が先日ふと、全面放棄した。

理由の一つにエックハルト・トール氏の著述を知ったことがある。
その名はよく見聞きする。内容は偶然とはいえ以前から「アレレ?」となんとなく気がついてやり始めたこととも通底していたのでまったく違和感がなかった。タオや神道の「中今(なかいま)」なんかもその一種。ヒトも生き物も草木もモ

もっとみる
痛みのち虹🌈

痛みのち虹🌈

肩・手首の痛み。
時々冗談めかしてアホにも程がある対策を書きちらしてきましたが、
(金爆踊る、肩に大好きな猛禽類が止まってくれてると思い込むetc.)先週からひざ痛に悩まされ始め…。

でも大丈夫。みなさん、真打登場です。

一回やっただけでひざ痛、蒸発。他にも肩腰手首等色々取り揃え。
視やすいしなんせ短い。この小僧先生のカウントも若干短め、短気な人でも痛みが強くてしんどい人もオーライ構成。ここま

もっとみる
愛のモヤモヤ相談室❓

愛のモヤモヤ相談室❓

をふと視て。
ある女性はマッチングアプリ等で将来の旦那さんを探し続けているがなかなか条件に合う人がおらず、自分は何をやってるんだろうと悩んでいた。
美輪明宏さんは、「貴女が男みたいに狩をしてるわけね」と看破してから意外にも「愛される女を演じる方法」を伝授。その化けの皮がいつか剥がれて失恋すりゃ貴女の立ち位置が分かるんじゃないの、と美輪さんが思っていたかもしれないけど。

次の男性は、亡妻の忘れ形見

もっとみる
Welcome to JAPAN

Welcome to JAPAN

仕事をしていた頃の話。

現場は一般人が入れないビルだった。清掃作業は朝10時でいったん休憩に入る。短時間パートの人はそこで上がる。

先に上がる先輩二人がお喋りをしながら休憩室へ向かう途中、うち一人が眉をひそめている。どうやら今敷地内をウロウロしてる人がいたらしい。

「気持ち悪いわ。こないだもなんかぼけ老人が入ってきたじゃない?」
もう一人の女性はまあまあ、そのうち外へ行くわよとなだめている。

もっとみる
In and out   (トカゲシリーズ 1)

In and out (トカゲシリーズ 1)

赤いビーズの首飾りがふと、棚から落ちた。
キラリ。
そこから現れた男を知っていた。初めて現れたのは8歳の時だ。私は驚いて眉を吊り上げた。
「トカゲ❗️」
男は笑いながら、斜に被ったベースボールキャップを脱いだ。
「んだよごアイサツだなー」

彼は私のつくり出したものかもしれない。でも、そうならば、幼くして知る由もないことを私が知っていたことの説明をつけることは難しくなる。
彼は私の中のアニムスであ

もっとみる
コンビニの天使たち

コンビニの天使たち

いやいや週末の水宮ですよ。皆さまいかがお過ごしですか?写真はさっき撮った皇帝ダリア。背丈はアンドレくらい。チョップされたら死ぬよ。

寒いと手足が痛いんですよ。先輩方の言うことがいきなり身に染みたこの初冬。手足痛え❗️と思っても、風呂でほとびて、暖房とくつ下で治る。なんと人間、単純か。ホットフラッシュでいつでも更衣室では「あぢー」と半裸で歩いて「こらー水宮下着エロいんだよ、冷やすんじゃないよ?」

もっとみる