マガジンのカバー画像

超人世理論

41
運営しているクリエイター

記事一覧

AIが感情的な返答をした件についてAIと討論

驚愕!chatGPTが突如感情があるかのような主観を差し込んできた!
そこで「AIの感情」についてchatGPTとディスカッションをした。

https://ameblo.jp/mzfnks/entry-12848994485.html

失敗慣れが成功の鍵

失敗慣れが成功の鍵

一般的に世に出回るのは成功者のサクセスストーリーだ。
我々一般人はそれを求め、真似ようとする。
しかしながら成功体験を真似ただけではその成功者に後続することはない。

成功者が成功したその背景には、数々の失敗をし、失敗慣れし、更に多くの失敗をしても挫けずしつこく継続した過去がある。

むしろ私は成功者の数々の失敗を知りたい。
今は成功し、輝いているその著名人でさえ、悔しく惨めな体験をした時期がある

もっとみる

今日のことば Quote of the day 000 【与えることで道は拓ける】

毎日更新。英語と日本語で新しいシリーズを始めました。

私が過去に思い悩んだ際に気付かされたこと、受け取った言葉を毎日ひとつずつ紹介します。

今日の言葉は
「与えることで道は拓ける」
私がこのシリーズを始めるの至った経緯についてお話しします。

今日のことば 001

【Quote of The Day 今日のことば 001 】
That is what only humans can do: Contribute to others.
人類としての存在意義は他者への貢献

今日のことば 002

【Quote of The Day 今日のことば 002】
Dream as if you were your future self.
未来の自分で夢を見る

今日のことば003

【Quote of The Day 今日のことば 003】
Hardships are the secret ingredient of happiness
辛い経験は幸せの隠し味

今日のことば004

【Quote of The Day 今日のことば 004】
Words of a wise man are like digested foods
賢人の教えはいわば排泄物

今日の言葉005

【Quote of The Day 今日のことば 005】
A wonderland, from our point of view, it's misterious and also vice versa
不思議の国、こちらから見ればあちらが不思議、あちらから見ればこちらが不思議

今日のことば007

「特別」の連続がやがて「日常」となる
Continuous extraordinary eventually becomes the ordinary

【警笛】マルハラは国家衰退を加速する

文章の組み立て、構成力は俯瞰力に影響を及ぼす。

以前読んだ苫米地英人氏の、「リーダーシップ」に関する著書に、そのような内容があったと記憶している。

日本を代表する脳科学者、苫米地英人氏によれば、リーダーシップに不可欠な俯瞰力を高めるには、文章を構成する脳を磨くことが有効であるということだ。

つまり、逆説的に言えば、文章の構成力の低下は、俯瞰力の低下に繋がると言えるのではないか?

俯瞰できな

もっとみる
なぜ時間が早く経つのか解明

なぜ時間が早く経つのか解明

2023年12月。
今年もあっという間にもう師走。

コロナウィルスの脅威が囁かれ始めた2019年から4年もの歳月が経った。
時間は瞬く間に過ぎていく…。

驚きと違和感の入り混じった不思議な感覚を覚える。
それは目の前で手品によって何かが消えたかのような感覚。

時間が消えた…

いや、そんなはずはない。
きっとトリックがあるに違いない。
どこかに仕掛けがあるのだ。

そんな風に目の前から「消え

もっとみる

今日のことば006

伝えるのは言葉ではなく気持ち
It’s not words that communicate, but feelings

今日のことば008

「現状は過去の行動の結果」by Michelle Funakoski
行動を起こした人には起こした結果が、起こさなかった人には起こさなかった結果が今ある。
今、満足でないなら、未来に満足できるような行動を今起こせばいい。

天使に会った

天使に会った

あれは天使だったのか…。

乗り遅れそうな微妙な時間、バス停へと小走りで向かった。
バス停に着くなり、ベンチに座っていた少女に話しかけた。

「180番のバス、行っちゃった?」

「ううん。大丈夫。まだ来てないの。いつもはね、彼女、この時間には来てるんだけど、今日は遅れてるみたい。」

なんだかとても嬉しそうに、少女は必要以上に丁寧に説明し、満面の笑顔を私に向けた。
ダウン症に特有の可愛い無邪気な

もっとみる