マガジンのカバー画像

把手共行ー平和のためにー

16
戦争や飢餓や社会問題を取り上げた記事を集めてみした。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

海賊と呼ばれた男 実践SDGS

海賊と呼ばれた男 実践SDGS

地球の為に出来ることを、個人レベルに落とし込んだ記事を発見。個人的に出来る小さな日常の配慮だけれど、みんなで実践して大きなパワーに繋がれば良いなと思ったのでご紹介。

持続可能な開発目標SDGSを家庭でも取り組んでみよう❣️

①スマホ、パソコン、電気自動車など、最先端のものに次々と買い換えることを控えよう。

希少な金属が使用されているため、産出国のアフリカ コンゴ等ではその利権を巡り武装勢力

もっとみる
インザハイツ HOMEとは?

インザハイツ HOMEとは?

今朝早くから、映画を観てきた。note記事で『インザハイツ』を絶賛するものを多く見かけたのと、ミュージカル好きなので、早速リザーブをポチり。

『インザハイツ』2021年アメリカ映画。『クレイジーリッチ』『グランドイリュージョン』のジョンMチュウ監督。プエルトリコ系ブルックリン出身のアンソニーラモス主演。2005年初演の舞台ミュージカルの映画化。

アメリカニューヨークの片隅のラテン系移民街。そこ

もっとみる
火垂るの墓 平和は未来への贈り物

火垂るの墓 平和は未来への贈り物

8月6日は広島に原子爆弾が投下された日。

私が子供の頃から1番恐ろしいと思う日。

この日に、広島で亡くなった人5万4327人。年末迄に亡くなった人を含めると9万人。全体でおおよそ17万人とも言われる死者数は未だに正確には分からないという。56万人が被爆したと言われている。

1945年から約76年たった。

1発の爆弾の威力は、第二次世界大戦を終結させたと言われるが、一般市民をも巻き込んだ非人

もっとみる