マガジンのカバー画像

体験談

25
持病や日常生活で体験したこと記事にしています。 当マガジンは、体験談の記事をまとめたものです。
運営しているクリエイター

#うつ病

疲れに効くと聞いて|ラムネを食べたら普通に美味しくて止まらなくなった話

疲れに効くと聞いて|ラムネを食べたら普通に美味しくて止まらなくなった話

こんにちは。宝条実空です。

先日、グループホームの職員さんと面談がありました。

最近の生活や仕事の状況をお話し、個別支援計画書を作成していただき、その他にも雑談のように色々話して楽しい時間を過ごしました。

担当してくれた職員さんは忙しくて食事を摂れないこともあるらしく、そういったときは頭が回らないとお話しされました。

そして職員さんのかかりつけ医から駄菓子の「ラムネ」を勧められたそう。

もっとみる
実践した方が良いのはわかっているのにサボる私

実践した方が良いのはわかっているのにサボる私

こんにちは。宝条実空です。

数日前に寝違えてしまい、それからずっと首筋と背中が痛いです。

毎日の習慣としてストレッチやラジオ体操を極力取り入れているのですが、
ここ数日サボってしまいました。

ストレッチのあとは体が軽くなって一日快適なのは、身を持って体感しているのでわかっているんです。

ストレッチは本当に素晴らしい。

やらない理由を見つける方が難しい。

それくらい良いものだとわかってる

もっとみる
【近況報告】3月1日より職員になりました!周囲に支えられ、順調な日々を送っています◎

【近況報告】3月1日より職員になりました!周囲に支えられ、順調な日々を送っています◎

こんにちは!宝条実空です。

お久しぶりでございます。
なかなかnoteを投稿できませんでしたが、その期間はみなさまのnoteを読んで元気を頂いておりました!

前回の投稿から約2ヶ月半…
この期間には、色々なことがありました!
今日の記事では、この2ヶ月半の出来事を簡潔に書きたいと思います。

3月1日より、A型事業所の職業指導員になりましたはじめましての方もいらっしゃるかと思いますので、簡単に

もっとみる
🧶A型作業所体験レポート|面接申し込みます⛄💕

🧶A型作業所体験レポート|面接申し込みます⛄💕

こんばんは。

宝条実空です。

先日見学したA型作業所で実際に作業体験してきました!

作業所についてこちらの作業所で作ったハンドメイド作品は、ショップで販売したりフリマイベントに出品したりしているそうです。

編み物(棒針編み・かぎ針編み)、洋裁(ミシンで制作)、羊毛フェルト、ビーズアクセサリーから工作的なものまで、とにかくジャンルは多様。

自分に出来そうな作業を選ぶ感じです。

といっても

もっとみる
「育て方間違えた」と喧嘩する両親|私はあなた達に育てられて誇りに思ってる◎

「育て方間違えた」と喧嘩する両親|私はあなた達に育てられて誇りに思ってる◎

こんばんは。宝条実空です。

現在、実家で暮らしています。

もう数日後には実家を離れてしまうので、母との思い出を振り返りたくなりました。

今から18年前、私は統合失調症になりました。

当時19歳。

医療系の専門学校に通っていましたが、病状が酷く中退。

当時は、精神疾患に対しての誤解が多い時代でした。

精神疾患=甘え

というような認識の人が多く、私の父もそのような考え方でした。

今は

もっとみる