misa.therapist

愛知出身、東京都在住。ボディセラピスト。 一般社団法人ホスピタリティマインドセラピスト…

misa.therapist

愛知出身、東京都在住。ボディセラピスト。 一般社団法人ホスピタリティマインドセラピスト協会代表理事/リラクゼーションサロンenn...オーナー。サロン勤務時代、指名1位を各サロンで獲得し25歳で独立をし9年目。現在はご新規様2年受付停止中サロン/1年待ちスクールを運営中。

記事一覧

2023振り返りと来年の目標🌙

一年振りです。お久しぶりです✨ 昨年と変わらず、ひたすら忙しくて楽しい! そんな1年を過ごしておりました。 今昨年の大晦日に書いていた昨年の投稿をみて あれ?一昨…

misa.therapist
5か月前
21

2022年振り返りと来年の目標🌙

2年半ぶりに、このnoteを更新します。 気がつけば2年半も経っていました。 お久しぶりです、misaです。 今でも通知が来るので、読んでくださる方がいらっしゃる事に感謝し…

21

私のこれからと目標

5/6までの緊急事態宣言中やると決めたこのnote。 まあ想定通り、宣言は延長となるみたいですが、これにてストップします。というのも、営業の再開についてはまだ検討…

36

激白。私の極貧時代。

今でこそ、毎月旅行に行ったりできる余裕がかろうじて出来ましたが、過去にはもう笑えないくらいの極貧時代がありました。今日はその事を書こうと。そんな時もあったんだな…

300
17

タイ古式マッサージ留学ってどうなの?

これも、リクエストを頂いた話題です。(ありがとうございます) 大公開!自己投資にかかった金額に書いてあるとおり、私はここ数年は年に1〜2回タイへと渡りタイ古式マッサ…

33

指名&リピート率を上げる10の方法

いつもお読み頂いてありがとうございます。 これが知りたいと思って読んでくださっている方もいたかもしれませんね。緊急事態宣言の一応の期間が折り返したので、noteの更…

500
25
+4

セラピストにおすすめの本 5冊①

36

セラピストを辞めようと決めた話②

昨日の続きから。 入社してみたら、なんだか凄くて。笑 プロスポーツ選手やチームの人、各界の著名人だらけ。 前職は、毎日芸能人が来るようなサロンだったので、慣れては…

100
14

セラピストを辞めようと決めた話①

エステ時代からいれて業界13年目、セラピストとして働いて今年で11年目。 ですが、一度だけこの仕事を離れた事がありました。 就職して3週間で「私辞めます」一番最初の就…

19

月1実家サロンの始め方。

これもよく生徒さんに聞かれる事。 東京は、地元を離れて生活している人もとても多いと思います。私も愛知県の田舎出身で、地元が大好き。上京して、11年目に入りますが、1…

100
12

大公開!自己投資にかかった金額。

実際にセラピストとしてのこの10年、業界から考えると12年。何にいくらかけてきたか、公開してみたいと思います。何かの参考になればと思います。 ①専門学校費用 これは…

32

必読!今セラピストがやっておくべき10の事

セラピストの卵さんで、春からスクールに通うつもりだったのに、延期。または、開業前の準備中だったのにこんな事に‥とモヤモヤしている方に向けて、私が考える「今だから…

500
24

1人サロンの楽しさとやりがい★

散々、独立、開業は大変だ。って脅すように書いてきたので、今日は逆に楽しさとやりがいについて。 初めに何度でもいいますが、確実に雇われていた方が楽!!! 単純に技…

32

Instagram集客のコツ

一つ前の記事にサラッと書きましたが、突然、某大手宣伝媒体の方から(きっとわかりますよね笑)「メニューを辞めるか。掲載を辞めるか。」の選択を迫られた事がありました。…

500
31

思うように動けない時の対処法。

まさに私たちセラピストは、今この状態!といったところですよね。 濃厚接触を避けられないから、仕事が安心して思うように出来ず。 緊急事態宣言が出て、休業を決めたサ…

25

サロン開業〜特化型サロンにする?しない?

今日はサロン開業について。 サロンを開業するにあたって、 大切になってくるのが【サロンコンセプト】 どうゆうお客様に来て欲しいか お客様をどのようにしていきたい…

23

2023振り返りと来年の目標🌙

一年振りです。お久しぶりです✨

昨年と変わらず、ひたすら忙しくて楽しい!
そんな1年を過ごしておりました。

今昨年の大晦日に書いていた昨年の投稿をみて
あれ?一昨年だと思ってたこと、去年だったのか‥と時間の過ぎるスピードの遅さに驚きました‥笑

というのも、今年の2月の時点でこの年末までのスケジュールが8割決まっていたので
はぁ、やっと追いついてきたなぁといった感じ。笑

本当に充実していた2

もっとみる

2022年振り返りと来年の目標🌙

2年半ぶりに、このnoteを更新します。
気がつけば2年半も経っていました。
お久しぶりです、misaです。

今でも通知が来るので、読んでくださる方がいらっしゃる事に感謝しております。

ここを一生懸命更新していたのは、3年前の初めての緊急事態宣言の時。サロンも2か月ストップして、不安で不安でたまらなくて。
でも、何かできる事をやろう!と必死に書いていて‥‥サロンで施術をしている時よりも忙しかっ

もっとみる

私のこれからと目標

5/6までの緊急事態宣言中やると決めたこのnote。

まあ想定通り、宣言は延長となるみたいですが、これにてストップします。というのも、営業の再開についてはまだ検討中ですが、スクールは再開予定なので。

これから、少しコロナが落ち着いて外に出られるようになっても、おうちで仕事をする人が増えるであろうし、大手サロンなどの不特定多数が出入りするサロンは暫くきつくなるだろうから、独立を考える人も増えるだ

もっとみる

激白。私の極貧時代。

今でこそ、毎月旅行に行ったりできる余裕がかろうじて出来ましたが、過去にはもう笑えないくらいの極貧時代がありました。今日はその事を書こうと。そんな時もあったんだなあ。頑張ったんだなと‥勇気を出して頂けたら何よりです。笑
先に書きますが、結構ひどいです。引かないでくださいね。有料にするほどの価値はきっとこのNoteには無いですが、さすがに公開できない内容なので有料にします。でも今、お金の事で悩んでたり

もっとみる

タイ古式マッサージ留学ってどうなの?

これも、リクエストを頂いた話題です。(ありがとうございます)

大公開!自己投資にかかった金額に書いてあるとおり、私はここ数年は年に1〜2回タイへと渡りタイ古式マッサージを学んでいます。
やっぱ、本場で学ぶのっていいんですね。と沢山お声がけを頂きますが、私的にはその答えは「△」であります。

今日は、タイ古式マッサージ留学の良し悪しについて。(少々辛口になります)

タイ古式マッサージ留学の良さや

もっとみる

指名&リピート率を上げる10の方法

いつもお読み頂いてありがとうございます。
これが知りたいと思って読んでくださっている方もいたかもしれませんね。緊急事態宣言の一応の期間が折り返したので、noteの更新もあと半月。そろそろ本題に入りたいと思います。
題にもある、指名&リピートを上げる方法。これは、あくまでも私が意識している事や、やってきた事です。何の根拠もありません。
なので、「ヘェ〜」くらいに思って頂けると幸いです。
Instag

もっとみる

セラピストを辞めようと決めた話②

昨日の続きから。

入社してみたら、なんだか凄くて。笑
プロスポーツ選手やチームの人、各界の著名人だらけ。
前職は、毎日芸能人が来るようなサロンだったので、慣れてはいたものの、本気度が凄かった。
トレーナーになるのにも、かなり研修が厳しくて、というか、働いているトレーナーさん達はアメリカで医師と同レベルのトレーナー国家資格があるのですが、それをとっている人達ばかり。もう私なんぞとはレベルが違う。自

もっとみる

セラピストを辞めようと決めた話①

エステ時代からいれて業界13年目、セラピストとして働いて今年で11年目。
ですが、一度だけこの仕事を離れた事がありました。

就職して3週間で「私辞めます」一番最初の就職先のスパで働いている時。どうも“マッサージ”というものが好きになれなくて。というか、集中が出来なかったので、苦でしかなかったんです。就職して3週間で、「マッサージが好きじゃないのでやめます」って当時の店長に伝えました。(ゆとり感満

もっとみる

月1実家サロンの始め方。

これもよく生徒さんに聞かれる事。
東京は、地元を離れて生活している人もとても多いと思います。私も愛知県の田舎出身で、地元が大好き。上京して、11年目に入りますが、1か月経つと、甥っ子達に会いたい気持ち、両親と愛犬ミルキーの健康を祈る気持ちが抑えきれなくなるのか、悪夢にうなされます。この10年ずっとそう。笑 
いかに私のメンタルが本当は弱いかがわかりますよね(笑)今コロナで次ちゃんと帰れるのだろうか

もっとみる

大公開!自己投資にかかった金額。

実際にセラピストとしてのこの10年、業界から考えると12年。何にいくらかけてきたか、公開してみたいと思います。何かの参考になればと思います。

①専門学校費用
これは親に感謝です。なんかんだでトータル400万くらいはかかったのではないか。と。高校が私立だったのですが、学業特待生だった為、入学金、授業料、全額免除。(やらかして最後の3か月だけ、学費払いましたが笑。これ、またいつか書こうっと。)なので

もっとみる

必読!今セラピストがやっておくべき10の事

セラピストの卵さんで、春からスクールに通うつもりだったのに、延期。または、開業前の準備中だったのにこんな事に‥とモヤモヤしている方に向けて、私が考える「今だからこそやっておくべき10の事」をお伝えしたいと思います。これは、私が新人の時や、指名をあげる為にやってきた事、独立する前にやってきた事でもあります。よかったら参考にしてみてくださいね。
本当は無料公開にして皆さんに読んで頂きたいのですが、、公

もっとみる

1人サロンの楽しさとやりがい★

散々、独立、開業は大変だ。って脅すように書いてきたので、今日は逆に楽しさとやりがいについて。

初めに何度でもいいますが、確実に雇われていた方が楽!!!

単純に技術力を上げる事に向き合えるし、いろいろな事を楽しめる余裕もある。
だから、私はずっと雇われて、一生懸命お客様の施術をするという仕事のスタンスも大いに有りだと思っています。

単純にマッサージが好きでもっと技術力を磨きたい
だれかと何かを

もっとみる

Instagram集客のコツ

一つ前の記事にサラッと書きましたが、突然、某大手宣伝媒体の方から(きっとわかりますよね笑)「メニューを辞めるか。掲載を辞めるか。」の選択を迫られた事がありました。
宣伝媒体っていくつか試してきましたが、そちらはやはり業界最大手なだけあって、掲載費は高いけれど、集客力は抜群。とりあえず、HPすらなくても、HP代わりにと作るだけで、ある程度集客は出来ます。高いけど、使い易いし。私も普段からお世話になっ

もっとみる

思うように動けない時の対処法。

まさに私たちセラピストは、今この状態!といったところですよね。

濃厚接触を避けられないから、仕事が安心して思うように出来ず。
緊急事態宣言が出て、休業を決めたサロンさんもいれば
何とか対策を整えて、不安ながらも継続をしているサロンさん。

どんな選択も間違っていないと思います。
どっちの選択をしても、お客様の為を思っての事だから。

この春から新しく、セラピストの道に進もうと思って準備していた。

もっとみる

サロン開業〜特化型サロンにする?しない?

今日はサロン開業について。

サロンを開業するにあたって、
大切になってくるのが【サロンコンセプト】

どうゆうお客様に来て欲しいか

お客様をどのようにしていきたいか

どうゆう事を感じてほしいか
etc...

色んな経験や知識を元に
サロン作りを始めるんだと思います。

私が思うに、サロン経営6年目とまだまだ新米ですが

やはり特化型サロンは強い。

だってコンセプトがわかりやすい。
ターゲ

もっとみる