マガジンのカバー画像

南伊豆町のヒト、コト、ジカン

48
静岡県伊豆半島最南端のまち「南伊豆町」。 この場所での暮らし、仕事、遊びなど、南伊豆町での様々なジカンがあります!そんな素敵な記事をシェアさせていただきます!
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

自分の狭い価値観で生きたくなかった【私が南伊豆に来た理由】

自分の狭い価値観で生きたくなかった【私が南伊豆に来た理由】

初めまして、わたしは現在大学を休学中の21歳、サリーです。
東京都出身、東京都育ち。

好きなことは、食べること、料理、散歩、韓国ドラマ観賞、カフェ巡りです。
あとは人と話すことが好きで、カフェに行ってマスターと話したり、友達と他愛もない話を何時間もしている時間が、しあわせだなーと感じます(笑)。
最近はものづくりにも興味が出てきて、陶芸や刺繍服づくりなど、やってみたいことが沢山あります。

前置

もっとみる
ここ、南伊豆に来るまでの私【自己紹介】

ここ、南伊豆に来るまでの私【自己紹介】

はじめまして!春果(ハルカ)です!

まずは簡単に自己紹介を。
京都府生まれ、京都府育ち。京都の大学に通い、4回生にして現在休学中。そして、いまはゲストハウス「ローカル×ローカル」でインターン中。

「ローカル×ローカル」は静岡県伊豆半島の中でも南にあります。ここでは、ゲストハウスの運営に加えて、編集の基礎(例えば、インタビューの仕方、文章の書き方など)を学んでいます。

海と山に囲まれたこの南伊

もっとみる
"ローカル"を感じる日常へ。静岡県南伊豆町で、「人に会いに行く旅」を開催します

"ローカル"を感じる日常へ。静岡県南伊豆町で、「人に会いに行く旅」を開催します

※追記情報(9/10日)、学生割(24000円→学生割で18,000円)を追加しました。

***

こんにちは、イッテツです。

静岡県南伊豆町で、地元の人たちの日常におじゃまする暮らし体験プログラム「南伊豆暮らし図鑑」や、宿「ローカル×ローカル」を運営しています。そのほかにも漫画「ローカル×ローカル」を連載しています。

今回、10月8日(土)-10月9日(日)の一泊二日で、
「人に会いに行く

もっとみる
ワーケーションのあこがれ(南伊豆町)

ワーケーションのあこがれ(南伊豆町)

夏休みを使って、伊豆最南端のまち「南伊豆町」を旅行しました。

南伊豆は以前、創業部会「スタラボ」で登壇いただいた南伊豆町商工会 木下さんの話をお聞きし、訪問したいと思っていたまち。

弓ヶ浜のビーチは、うわさどおりのステキな白砂。

「こんな自然あふれるまちで働けたら」

ふと思いながら「ワーケーション」という働き方が頭をよぎりました。

「ワーケーション」という選択肢いまだ体験したとことのない

もっとみる