マガジンのカバー画像

ウェルネスプログラム

24
運営しているクリエイター

#自分軸

【動画付き】たっぷりの生きづらさを解消する方法3ステップをやってみよう!子どもとの関係を良くするセルフケア講座

【動画付き】たっぷりの生きづらさを解消する方法3ステップをやってみよう!子どもとの関係を良くするセルフケア講座

自由人のママを増やす、
子どもとの関係が良くなるセルフケアを
お伝えしています吉田ミナです。

「たっぷりの生きづらさ」をセルフケアで大改善!

今では「たっぷりの生きづらさ」がこんな風に変わりました。

小6から母親をさせていただいた長女(もう社会人)とは仲が良く、
2歳半でお空へ見送った長男とは共に生きている実感があります。
また、一時期不登校だった次女は学校に行き始め、
ダウン症の次男も悩み

もっとみる
5年前と比べて若返ってる!?私のビフォーアフター

5年前と比べて若返ってる!?私のビフォーアフター

5年前からの4枚の写真と3年間の人間ドックの結果で、セルフケアの効果を見てみましょう🤣

病院に長期でかかったり、持病の薬を飲んだりはしてません。風邪薬、副鼻腔炎の薬は1年前くらいまではたまに飲みました。

私がここ数年生きづらさを手放し、心地よい生活に変化したのは、「セルフケア」と「自分を大切にすること」の両輪を得たからです。

それまでの自分は、自分に自信がなく、他者からの評価を自己評価に当

もっとみる
できない根っこにあるもの見つめ、Uターンをかける

できない根っこにあるもの見つめ、Uターンをかける

YouTubeの配信を決めた時、お手軽に作れることと、ご負担にならないものという気持ちで、ごく短い時間で見やすいものを、と考えてチャンネルを作った。

1か月弱配信してみて、ご覧になる方にセルフケアの良さを本当に知っていただくには、短い動画の裏にある解説や自分の体験を含めて、きちんとお伝えしていくのがいいのでは?とアドバイスをいただいた。

うろたえる。すでに短い動画は30個撮影済み。短い方が見や

もっとみる
ジブリッシュは赤ちゃんの感性そのもの ジブリッシュ体験記イロイロ

ジブリッシュは赤ちゃんの感性そのもの ジブリッシュ体験記イロイロ

ジブリッシュを体験いただいた方からの感想を集めてみました。

◎私は子ども時代から「デタラメ英語」とか、割と最近でも「デタラメアラビア語」とか「デタラメ タガログ語」を話す(というか、独り言で言う)のが好きなので、デタラメ言葉で怒ったり、喜んだりする「ジブリッシュ」にハマりました。
途中、「祝福ワーク」と言って、他の参加者さんから自分の名前を呼んでもらいながら祝

もっとみる