みーこ

アラサーOLのみーこです!ブラック企業からの転職を目指して現在SHElikesでライテ…

みーこ

アラサーOLのみーこです!ブラック企業からの転職を目指して現在SHElikesでライティングを勉強中。 勉強のためにも旅行ブログを開設しました。旅行好きの方、同じく転職目指している方、シーメイトの方、ぜひ仲良くしてください! ブログ:https://miicotrip.com/

記事一覧

固定された記事

旅行ブログ執筆中アラサーOLみーこの自己紹介

はじめまして、みーこと申します。 自分のことをみんなにも知ってもらいたいな、少しでも私に興味を持っていただけたらな、と思って自己紹介記事を書くことにしました。 …

みーこ
2か月前
30

旅行先での助け合いでほっこりした話@EV充電スポット

山梨までキャンプ行く道中で、電気自動車の充電をサービスエリアでしていたところ、彼氏が声をかけられた。 そう、隣の充電スポットで充電していた電気自動車から、充電用…

みーこ
10日前
3

もとは取れないのになぜビュッフェに行きたくなるのか

先週末、銀座でランチビュッフェを食べた。 少食ではないが、ビュッフェでもとを取れるほど大食いでもない。自分が好きなもの重視で食事を取るため、高額な単価の食事を大…

みーこ
2週間前
10

10カ国以上!海外旅行記録

海外旅行が好きな私。 日本人の平均海外旅行回数はしらないけれども、それよりは行っていると思っています。 実際にどこに行ったかを辿ろう!と思い、海外旅行の記録を書き…

みーこ
3週間前
5

住む場所は重要と感じたバリ島旅行

ずっと都会に住んでいるけれども、郊外や田舎にも住んでみたいと最近思っている私です。 正確には: 都会は便利だけれども、家賃が高い割に部屋が狭いですよね。よって、…

みーこ
1か月前
11

好きなものに囲まれたい!COHINAの服購入編

好きなものに囲まれているとき、幸せを感じませんか? なくなったり壊れたりする「もの」よりも、自分自身に投資するのがいいという本もありますが、ものだって欲しいよ!…

みーこ
1か月前
10

【東南アジア】ビール買えたのにちょっと悲しくなった話

東南アジアのビーチリゾート。 日本よりは安い物価で豪遊できる!と気分は絶好調! 炎天下の中歩いていたら、喉が渇いたのでビールの購入を決めました。 道端の露店でビー…

みーこ
1か月前
7

航空券が一瞬で2万円値上がりした悲しい話

「海外旅行に行きたい!」 ゴールデンウィークは全てが高いですが、まとまった休みを取れるのはここしかない!と思い海外旅行を決意した私。 しかし仕事が忙しく、旅行1週…

みーこ
1か月前
8

くよくよしない!前向きになるためのコツ5選

転職や結婚など、周りの人が生き生きと新たなことに挑んでいるを見ると、羨んでしまうことがありませんか。しかし、「自分にもできるはず!」と思ってやってみると、ためら…

みーこ
1年前
6

自分を変えたい!新たな一歩を踏み出すための4つの方法

「この先ずっとここで働くのはなんか違うな〜」「自分を変えたい!」 そう思ってはいるものの、今安定した生活があると、行動を起こすのは勇気が必要ですよね。 しかし、…

みーこ
1年前
5

アラサーOLがワクワク楽しい人生を送るための4つの習慣

「何かやりたい仕事ある?」 これは、私が年二回行われる上司との面談で毎回聞かれる質問です。 「いや、今は特に思いつかないです。また何か思いついたら言います!」 こ…

みーこ
1年前
15
旅行ブログ執筆中アラサーOLみーこの自己紹介

旅行ブログ執筆中アラサーOLみーこの自己紹介

はじめまして、みーこと申します。
自分のことをみんなにも知ってもらいたいな、少しでも私に興味を持っていただけたらな、と思って自己紹介記事を書くことにしました。

プロフィールハンドルネーム
みーこ

年齢
アラサー

出身
東京都。
大学入学までは親の仕事の都合で海外在住。

職業
建設業のOL

マイブーム最近のマイブームを紹介したいと思います。

キャンプ

ガチキャンプではなく、俗にいう「フ

もっとみる
旅行先での助け合いでほっこりした話@EV充電スポット

旅行先での助け合いでほっこりした話@EV充電スポット

山梨までキャンプ行く道中で、電気自動車の充電をサービスエリアでしていたところ、彼氏が声をかけられた。

そう、隣の充電スポットで充電していた電気自動車から、充電用のケーブルが抜けなくなってしまったのです。
その車はレンタカーで、初めての電気自動車だとのことでした。

10回以上は電気自動車をカーシェアで借りている我々カップルも先輩面して解決しようとしたのですが、ケーブルは依然として抜けず……。

もっとみる
もとは取れないのになぜビュッフェに行きたくなるのか

もとは取れないのになぜビュッフェに行きたくなるのか

先週末、銀座でランチビュッフェを食べた。
少食ではないが、ビュッフェでもとを取れるほど大食いでもない。自分が好きなもの重視で食事を取るため、高額な単価の食事を大量に食べることもしない。
そもそも痩せたいからいっぱい食べてはならないはずなのに、定期的にビュッフェに行きたくなってしまう。
特に旅行でのホテルモーニングビュッフェは心がるんるん🎵になる。

なぜもとも取れないのに、私はビュッフェに定期的

もっとみる
10カ国以上!海外旅行記録

10カ国以上!海外旅行記録

海外旅行が好きな私。
日本人の平均海外旅行回数はしらないけれども、それよりは行っていると思っています。
実際にどこに行ったかを辿ろう!と思い、海外旅行の記録を書きました。
小さい頃は親の仕事の都合で海外に住んでいたのですが、その頃は物心ついていなかったのでノーカウントとします。

2007年 スリランカwith家族実は私が記憶にある最初の海外旅行はスリランカなんです。
母の友人であるスリランカ人が

もっとみる
住む場所は重要と感じたバリ島旅行

住む場所は重要と感じたバリ島旅行

ずっと都会に住んでいるけれども、郊外や田舎にも住んでみたいと最近思っている私です。
正確には:

都会は便利だけれども、家賃が高い割に部屋が狭いですよね。よって、私が広い家に住むためには家賃が低いところに行くしかないのではないかという考えに至りました。
現在、家や土地なども少しずつ調べ始めています。

そんな中ゴールデンウィークにバリ島旅行へ。
バリ島という日本とは全く違う環境に来ることによって、

もっとみる
好きなものに囲まれたい!COHINAの服購入編

好きなものに囲まれたい!COHINAの服購入編

好きなものに囲まれているとき、幸せを感じませんか?
なくなったり壊れたりする「もの」よりも、自分自身に投資するのがいいという本もありますが、ものだって欲しいよ!!!
かわいいものに囲まれたい。綺麗なものに囲まれたい。それを眺めて幸せを味わいたい。
その第一歩として、今回はCOHINAのお洋服を購入しました。(ちなみにPRではないです)

なぜCOHINA?151cmの私は、小柄な人向けのブランドで

もっとみる
【東南アジア】ビール買えたのにちょっと悲しくなった話

【東南アジア】ビール買えたのにちょっと悲しくなった話

東南アジアのビーチリゾート。
日本よりは安い物価で豪遊できる!と気分は絶好調!

炎天下の中歩いていたら、喉が渇いたのでビールの購入を決めました。
道端の露店でビールを購入しようとしたところ、400円と言われました。

そう思って「じゃぁいいや」と思ってその場を離れようとしたら・・・

・・・なんか悲しい気持ちになりました。
400円は払えない値段ではないので、結局払いました。
しかし、なぜそうや

もっとみる
航空券が一瞬で2万円値上がりした悲しい話

航空券が一瞬で2万円値上がりした悲しい話

「海外旅行に行きたい!」
ゴールデンウィークは全てが高いですが、まとまった休みを取れるのはここしかない!と思い海外旅行を決意した私。
しかし仕事が忙しく、旅行1週間前まで飛行機を予約することができず……。
そこで起きた悲劇がタイトルの通り。

航空券が一瞬で2万円値上がりしたのだ。

一瞬、正確にいうと1分。1分で2万円も値段普通変わる!?
詳しく解説していきたいと思います。
みなさんはこの記事を

もっとみる
くよくよしない!前向きになるためのコツ5選

くよくよしない!前向きになるためのコツ5選

転職や結婚など、周りの人が生き生きと新たなことに挑んでいるを見ると、羨んでしまうことがありませんか。しかし、「自分にもできるはず!」と思ってやってみると、ためらってしまう。

くよくよしない、前向きな考え方を持っていれば、いろいろな挑戦がしやすくなり、充実した生活を送れることでしょう。前向きになるためのコツを学んで、一緒に心が踊る生活をしましょう!

明日が楽しみ!と思うのがポジティブ思考「明日が

もっとみる
自分を変えたい!新たな一歩を踏み出すための4つの方法

自分を変えたい!新たな一歩を踏み出すための4つの方法

「この先ずっとここで働くのはなんか違うな〜」「自分を変えたい!」

そう思ってはいるものの、今安定した生活があると、行動を起こすのは勇気が必要ですよね。

しかし、小さい一歩でも、少しずつ行動を起こせば理想の自分に近づけることは間違いなし!

なりたい自分になるための、新たな一歩を踏み出す方法を紹介します。

理想の自分を描いてみようはじめに、どういう自分になりたいかを想像してみましょう。
なぜな

もっとみる

アラサーOLがワクワク楽しい人生を送るための4つの習慣

「何かやりたい仕事ある?」
これは、私が年二回行われる上司との面談で毎回聞かれる質問です。
「いや、今は特に思いつかないです。また何か思いついたら言います!」
これは、社会人4年目OLの私の毎年の回答です。

特に大きな不満はないから、特別やりたいことではないけれど、今の仕事をずっと続けてきました。
しかし30歳目前になって、ワクワクすることもないことに時間を使うには、人生はあまりにも短いと思い始

もっとみる