見出し画像

旅行先での助け合いでほっこりした話@EV充電スポット

山梨までキャンプ行く道中で、電気自動車の充電をサービスエリアでしていたところ、彼氏が声をかけられた。

充電ケーブルは抜けないんです。

隣の若いカップル

そう、隣の充電スポットで充電していた電気自動車から、充電用のケーブルが抜けなくなってしまったのです。
その車はレンタカーで、初めての電気自動車だとのことでした。

10回以上は電気自動車をカーシェアで借りている我々カップルも先輩面して解決しようとしたのですが、ケーブルは依然として抜けず……。

そしたら更に隣の充電スポットに来た別の兄ちゃんが、自分もそう言う経験があったということで助けようとしたのですが、これもまた抜けず…。

車を借りているカップルはレンタカー会社に連絡したものの、提示される解決策ではどれも解決とはなりませんでした。最終的にJAFを呼ぶようにとのこと。(JAF呼んだところで何かできるのか…?)

私たちの車の充電はその頃にはもう終わっていたのですが、まだ次の車が来ないのでそのまま必死でネットで解決策を探していました。

そしてひょんなことでそのお兄さんがケーブルを押し込んでから強めの力で抜いたら、なんと抜けたんです!!!

自分のことではないけれども思わず拍手👏
JAF呼ばずに済んでよかったー!
山中湖に行くと言う彼らの旅行プランが少しの遅延で済んだのが本当によかったです!
知らない人同士が助け合う場面を久しぶり見て、ほっこりしました。
旅には色々なハプニングもあればほっこりエピソードもあっていいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?