マガジンのカバー画像

たべもの

41
食べ物のこと
運営しているクリエイター

#フランス生活

苦手な食べもの〜肉編〜

苦手な食べもの〜肉編〜

私はフォアグラが苦手だ。

フォアグラのあのブリュンッとした舌触りと、無理矢理肥満させたアヒルの肝だと言う事実が私の興味を削ぎ落とす。

鳥肝は好き。火を入れるとパサつくあのポソポソ感がいい。固くなってポソポソするのにギュッと味が凝縮した感じがたまらなく美味しい。

そう、私にとっての鳥肝は赤黒くてポソポソの方。黄色がかった乳白色でトロンとしたフォアグラには馴染めない。

全く別の食べ物だと思い込

もっとみる
私好みのお好み焼きの作り方

私好みのお好み焼きの作り方

全世界で巻き起こっているラーメンブームとまではいかないが、ここのところフランスではお好み焼きをメニューに加える日本レストランが増えている。

こだわりを持って本格的な関西風の美味しいお好み焼きを出す店ももちろんあるが、安価な材料を混ぜて焼くだけで出来る簡単な料理だと高をくくって安易にメニューに取り入れている店もチラホラとあるようだ。

試しに何度かお好み焼きを食べに行ったことがある。懐かしい故郷の

もっとみる
スイカに塩

スイカに塩

今年初のスイカを買った。

先日、最近ハマっているお気に入りのヨーグルトを買いにナチュラリアへ行ったら、お目当てのヨーグルトは売り切れていた。残念。

他に買う予定のものがなかったのでそのまま帰ろうかとも思ったけれど、なんとなく野菜売り場をうろついていたら、PROMOTION!! (特売)のポップの下に小ぶりのスイカが積まれているのが視界に飛び込んできた。

野菜の値段
ナチュラリアはフランスの自

もっとみる
葉っぱを食べる

葉っぱを食べる

葉っぱでお腹は満たされるのか?

最近ムシャムシャとよく葉っぱを食べている。葉っぱ自体は葉っぱなので葉っぱの味しかしないけど、ドレッシングや合わせる具材でバリエーションを加えれば、まあ、そうそう飽きることなく食べ続けられるものです。



夏の間、ずっとお腹を壊していた私は、カラダにやさしい消化吸収の良い食品しか口にしていなかった。そんなカラダに優しい食生活を続けていると、なんとなく心が平淡に。

もっとみる
私がニンジンをラペるとき

私がニンジンをラペるとき

荒くラペしたニンジンが好き。包丁で細く切った千切りのものよりも、不揃いでザクザクと歯応えがする方がおいしいと感じる。市販の袋入りのラペは、どちらかと言うと極細千切りタイプのものが多いので、時間がある時は自分でニンジンをラペします。

日本のものより小ぶりでスリムなフランスのニンジンの皮を、ピーラーでシュッシュッと剥いていく。そして上下端を切り落とし、太い方からジャッジャッと豪快にラペの上を滑らせる

もっとみる