マガジンのカバー画像

受験事情

10
受験事情などの記事が中心です。
運営しているクリエイター

記事一覧

2022年度医学部入試の動向予測及び注意点と次年度医学部志望の受験生向け
【無料テスト会】開催について

2022年度医学部入試の動向予測及び注意点と次年度医学部志望の受験生向け 【無料テスト会】開催について

[1]医学部の定員削減問題

近年の医学部入試では地方における医師不足・偏在是正をする目的で「臨時定員増」が実施され医学部受験生に門戸を広げてきました。

この制度は本来は期間限定の施策で2019年度に終了するはずだったが
2020・2021年度も暫定的に2019年度のの定員を超えない範囲でという条件で実質的には延長されているようです。

しかし、今後の医学部定員で見逃せないのは「医師総数の見通し

もっとみる
Hearing is a temporary shame, shameless is a lifetime shame (聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥)

Hearing is a temporary shame, shameless is a lifetime shame (聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥)

こんにちは、皆さん。勉強サポートのMeTULABです。

今回はなぜ自主学習が必要か、質問を有効活用しなければならないのかをお伝えします。

その後、12月まで受けられる体験モニターのお知らせについて記述します。

ご興味があれば最後までご覧ください。

Hearing is a temporary shame, shameless is a lifetime shame (聞くは一時の恥、聞かぬ

もっとみる
女子御三家を徹底比較

女子御三家を徹底比較

中学受験を考えている女の子、そしてその親にとって一度は耳にしたことがあるかもしれない言葉が“女子御三家”です。実際に女子御三家を目指している人もいれば、何となく興味を持っている人もいることでしょう。また、「男子御三家(開成、麻布、武蔵)は知っているけど、女子御三家は良く分からない」という人もいるのではないでしょうか。 女子御三家は毎年東京大学をはじめとする国公立や私立難関大学に、たくさんの合格者を

もっとみる
どうなる?コロナ禍での入試

どうなる?コロナ禍での入試

日本のセンター試験にあたる韓国の大学修学能力試験が昨日始まった。

試験時間の飛行機の離着陸禁止
遅刻しそうな受験生のパトカーや白バイでの輸送は今年も実施された模様。

但し恒例の入試会場前での後輩生徒による鐘や太鼓を打ち鳴らしての激励は
コロナの影響で自粛となったようです。

日本の大学入試も昨年までのセンター試験に代わり
大学入試共通テストという新制度が今年度スタートします。
新制度への不安か

もっとみる
大学入試制度の変遷

大学入試制度の変遷

今年度からは、新制度の<大学入試共通テスト>がスタートします。

昨年度までは皆さんご承知のように
<大学入試センター試験>という名称でした。
これは1990年(平成2年)からスタートした制度です。

その前の制度は何だったでしょう?

そうです。<大学入試共通一次試験>です。
これは1979年(昭和54年)にスタートしました。

それでは、その前の制度をご存知でしょうか?

当時は全国の国公立大

もっとみる
今年度も続くか? 都立日比谷の復活劇

今年度も続くか? 都立日比谷の復活劇

コロナ禍での今年度入試
注目は日比谷をはじめとする都立高校の復活が今年も続くのか?という点。

この話は1967年(昭和42年)に導入された<学校群制度>に遡る。
これは当時の東京都教育長が過熱していた受験戦争の緩和策として打ち出した政策であるが一部では<日比谷潰し>とも言われた。

当時、毎年150名前後の東大合格者を輩出し<日本一の合格実績>を誇っていた日比谷高校に対して
    「富士山より

もっとみる
男女御三家

男女御三家

東京の私立学校で「男女御三家]と呼ばれる学校名をご存知ですか?

男子は麻布・開成・武蔵
女子は桜蔭・雙葉・女子学院の6校です。

幼稚園からある雙葉を除くとあとは全て中高6か年教育の私立校です。
これらの学校はいずれも歴史と伝統のある名門校ですが
1967年(昭和42年)に都立高校の「学校群制度」がスタートした以降に
急速に存在感を増すことになりました。

学校群制度の「弊害」で日比谷高校をはじ

もっとみる
2021年度入試本格スタート

2021年度入試本格スタート

1/16(土)・1/17(日)に新制度の大学入学共通テストが実施されます。

これにより2021年度入試がいよいよ本格的にスタートします。
中学受験は埼玉県内の私立中学ですでにスタートしており、千葉県が続き
2/1の東京都内・神奈川県の私立中学での入試スタートで一気に佳境へと進みます。

その後、私立高校・公立高校の入試、私立大学・国公立大学の二次試験が
3月中旬まで続いて行われる予定です。

もっとみる
医学部入試の特異性

医学部入試の特異性

先日の大学入学共通テストの実施により、いよいよ本格化した2021年度入試ですが、その中でも一段と特異性を放つのが<医学部入試>です。
その<医学部入試の特異性>についていくつかの観点からまとめてみたい。

まず、全国に医学部がある大学がいくつあるでしょう?
国公立大が約50校 私立大が約30校で 合計約80校です。
各大学の定員はいずれも100名強程度ですので、毎年全国で
約1万名の受験生がめでた

もっとみる
『東大合格発表』

『東大合格発表』

2021年3月10日に東京大学の合格発表がありました。
これで今年度の一連の入試もほぼ終了となり次年度へ向けての新たなスタートとなります。東大の合格発表というと

<東大合格者数高校別ランキング>なるものが毎年発表されますがどうやら今年も合格者数第一位は開成で144名のようです。

【東大合格者数ランキングの変遷】

『日比谷一強時代の終焉』東大への合格者数は都立高校入試で学校群制度が導入された1

もっとみる