めにはさやかに

インタビューライター といいつつ、インタビューした結果出来上がるのは短編小説のような一…

めにはさやかに

インタビューライター といいつつ、インタビューした結果出来上がるのは短編小説のような一文。「あなたの物語」を綴る人。 たまに見えないモノの話とか。

マガジン

  • 見えない世界と仲良くなる【ATOMOS】エナジーケア

    自分の体調をマネジメントするように、自分のエネルギーをケアしてマネジメントするといいよね。っていう内容をまとめました。

  • monologue (インタビュー・寄稿文)

    世界観の最深部に光を当てるストーリーテリング【Monologue】 を中心に、インタビュー・寄稿した文章。 自分のnoteと、クライアントさんのnoteと、さまざまなところで書いているので、こちらにまとめていきます。

  • 日本の神さまと仲良くなる方法

記事一覧

誰かのスキと過去の自分が励ましてくれる不思議

誰かがふと、過去の自分のnoteにスキしてくれる。 大変ありがたい。 なんと言っても、数年前に思考したことなんて今となっては覚えていないわけで。 スキをきっかけに自…

1

万年筆のインク、「今の私はこの色なんだー!」ってなることがある。
基本持ってないのでなった時に血眼で探す。

今はグレーで書きたい時期なんだけど、黒を薄くしたグレーじゃないんだよな…。
多分緑とか茶色が少し出てるグレージュ🩶っぽい色。
しかしベストな色が売ってるかどうかも運。

1

続・モーニングページ

モーニングページ…というか『ずっとやりたかったことを、やりなさい』の12週間のワーク。 無事、今日で5週目が終わりました。 週のはじめに当該週のテキストを読み、 毎…

4

今週の(4週目)モーニングノートの宿題が、「活字を読まない」で、すでに挫折してるんだが…!
noteもTwitterもみんな読めなくなってしまうのはさすがにちょっと無理…!

すっとやりたかったことをやりなさい、2週目了。
やはり土曜日に1回休み。
お出かけはしたけど、人と出かけたからあんまりアーティストデートにならなかったな。
モーニングページは少し書いてることが変わってきた。

1

早春の楽しみ|生わかめのしゃぶしゃぶ

早春の楽しみというと、何を思いつくだろうか。 2月初旬の立春、梅の蕾が膨らんで花ひらく頃。白梅・紅梅・蝋梅の芳しい香りと凛とした冬山の景色などなど。 色々出てく…

土曜日は、『所さんお届け物です』を朝ごはん食べながら見ちゃうから、それでモーニングページを忘れちゃうんだな、という気づき。

1

そろそろモーニングページ以外のノートを書きたくなってきた…

昨日のまとめ投稿、読み返すと句点と接続詞が多くて読みにくい。(修正済み)
そして、モーニングノートとページがごちゃごちゃに出てくる…!記憶違い甚だしい…!

正しくはモーニングページ

そして今日の気づきは課題用ノートを別に作るべき。これはシステム手帳のブランクに書こう。

1週間が経ちましたので、今のところの感想など|『ずっとやりたかったことを、やりなさい』

12週間でクリエイティブを開花させるワークが書かれている『ずっとやりたかったことを、やりなさい』(原題《The Artist's Way》)。 先週日曜日に本を購入し、ワークをは…

5

今日はちょっとクラクラする。たぶんカフェイン入れすぎてるなぁ…

昨日たまたまオリンピアで見つけたペンコのプラクリップ。

おしゃれな手帳民がみんな使ってるイメージ笑

A4コピー用紙まとめるのに面が広くてちょうど良さそうだったので購入。

実際挟んでみると特大のダブルクリップよりも紙面が浮かないから書きやすい。

素敵なお店を見つけた♡

モーニングノート3日目。

今日は全然書くことないなーって1枚目で止まりかけたけど、ルールに忠実に行こうと「書くことない書くことない」ってとにかく書き続けてみた。

そうしたら最後の1ページで思ってもみなかった対話ができてとても良かった。量を書くことに意味があるんだなぁ。

2

年末年始、あまりの寒さに暖房器具の揃っているリビングに移動して書き物をしていたのだけれど、今週を乗り切ればあたたかいと聞いて、荷物部屋になっていた自室を掃除してパソコンを引き上げてきた。

うん、やっぱり自室の方がはかどるな。
寒いけど。

本日2日目、体調もあってゆっくり起きたので朝ご飯食べたあと書きました。

ある程度の精神修行はすでにやってきてるので、頭の中の表面の声はわりと掃除しきれているかんじ。

むしろわざと刺激を与えてそれに対する反応を掃除していかないといかんのだな。朝からハード。

2

誰かのスキと過去の自分が励ましてくれる不思議

誰かがふと、過去の自分のnoteにスキしてくれる。
大変ありがたい。

なんと言っても、数年前に思考したことなんて今となっては覚えていないわけで。

スキをきっかけに自分も自分の記事を読んでみると、なんとそんなこと考えてたのかと驚くことしばし。

この記事も、自分の思考を垂れ流す場所は大事だという話と、一年ごとに振り返れるからFacebookは便利だという話。

そして、いかに自分の立ち位置を決め

もっとみる

万年筆のインク、「今の私はこの色なんだー!」ってなることがある。
基本持ってないのでなった時に血眼で探す。

今はグレーで書きたい時期なんだけど、黒を薄くしたグレーじゃないんだよな…。
多分緑とか茶色が少し出てるグレージュ🩶っぽい色。
しかしベストな色が売ってるかどうかも運。

続・モーニングページ

続・モーニングページ

モーニングページ…というか『ずっとやりたかったことを、やりなさい』の12週間のワーク。

無事、今日で5週目が終わりました。

週のはじめに当該週のテキストを読み、
毎朝A4のコピー用紙3ページ書く。
できるタイミングで手帳のメモ欄に週のワークを書く。

こんな感じで普通に続けております。

ただ、4週目の課題が「活字を読まない」だったのですが、先週・今週ともに仕事が忙し過ぎて全然無理だったので、

もっとみる

今週の(4週目)モーニングノートの宿題が、「活字を読まない」で、すでに挫折してるんだが…!
noteもTwitterもみんな読めなくなってしまうのはさすがにちょっと無理…!

すっとやりたかったことをやりなさい、2週目了。
やはり土曜日に1回休み。
お出かけはしたけど、人と出かけたからあんまりアーティストデートにならなかったな。
モーニングページは少し書いてることが変わってきた。

早春の楽しみ|生わかめのしゃぶしゃぶ

早春の楽しみ|生わかめのしゃぶしゃぶ

早春の楽しみというと、何を思いつくだろうか。

2月初旬の立春、梅の蕾が膨らんで花ひらく頃。白梅・紅梅・蝋梅の芳しい香りと凛とした冬山の景色などなど。

色々出てくるかもしれないが、私の楽しみは、「生わかめ」である。

この時期になると、滑りとした光沢のある黒茶色の塊が、一皿100円から300円程度で鮮魚コーナーに売られ始める。とはいえ、それなりに海が近い場所限定なのかもしれないが、少し品揃えのい

もっとみる

土曜日は、『所さんお届け物です』を朝ごはん食べながら見ちゃうから、それでモーニングページを忘れちゃうんだな、という気づき。

そろそろモーニングページ以外のノートを書きたくなってきた…

昨日のまとめ投稿、読み返すと句点と接続詞が多くて読みにくい。(修正済み)
そして、モーニングノートとページがごちゃごちゃに出てくる…!記憶違い甚だしい…!

正しくはモーニングページ

そして今日の気づきは課題用ノートを別に作るべき。これはシステム手帳のブランクに書こう。

1週間が経ちましたので、今のところの感想など|『ずっとやりたかったことを、やりなさい』

1週間が経ちましたので、今のところの感想など|『ずっとやりたかったことを、やりなさい』

12週間でクリエイティブを開花させるワークが書かれている『ずっとやりたかったことを、やりなさい』(原題《The Artist's Way》)。

先週日曜日に本を購入し、ワークをはじめました。

1週間ごとにテーマが決められていますが、基本的にやることは

の3点。
ちなみに、第1週目は「安心感を取り戻す」がテーマ。

モーニングページのついでにやってみよう!という課題が10個ありました。

チェ

もっとみる

今日はちょっとクラクラする。たぶんカフェイン入れすぎてるなぁ…

昨日たまたまオリンピアで見つけたペンコのプラクリップ。

おしゃれな手帳民がみんな使ってるイメージ笑

A4コピー用紙まとめるのに面が広くてちょうど良さそうだったので購入。

実際挟んでみると特大のダブルクリップよりも紙面が浮かないから書きやすい。

素敵なお店を見つけた♡

モーニングノート3日目。

今日は全然書くことないなーって1枚目で止まりかけたけど、ルールに忠実に行こうと「書くことない書くことない」ってとにかく書き続けてみた。

そうしたら最後の1ページで思ってもみなかった対話ができてとても良かった。量を書くことに意味があるんだなぁ。

年末年始、あまりの寒さに暖房器具の揃っているリビングに移動して書き物をしていたのだけれど、今週を乗り切ればあたたかいと聞いて、荷物部屋になっていた自室を掃除してパソコンを引き上げてきた。

うん、やっぱり自室の方がはかどるな。
寒いけど。

本日2日目、体調もあってゆっくり起きたので朝ご飯食べたあと書きました。

ある程度の精神修行はすでにやってきてるので、頭の中の表面の声はわりと掃除しきれているかんじ。

むしろわざと刺激を与えてそれに対する反応を掃除していかないといかんのだな。朝からハード。