メガネボブ子

メディア/出版関連IT企業で総務系をやっているアラフィフ。Gallup認定ストレングス…

メガネボブ子

メディア/出版関連IT企業で総務系をやっているアラフィフ。Gallup認定ストレングスコーチ。娘が一人(成人)。 読書、音楽&フェス、健康と美容(更年期まわり含む)、筋トレと有酸素運動、働き方、英語学習等について、自分の体験と得た知識・感じた/考えたこと。

記事一覧

「光る君へ」第25回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

越前の紙(手漉きの紙づくりの現場を見学するまひろ)、美しい! まひろ(後の紫式部)、ほおーってなってる。この時代の超・貴重品。書きたいよね、きっと。 雪の中まひ…

3

「光る君へ」第24回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

「わしの妻になれ」「忘れえぬ人がいてもよい」「ありのままのお前を丸ごと引き受ける」と求婚する宣孝(男前ムーブや!)から「自分が思う自分だけが自分ではない」と言わ…

10

6月9日放送「光る君へ」第23回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

越前で発生した通辞殺人事件、実は事故で、下手人とされていた朱仁聡(史実上の実在の人物)は無実、来航していた宋人たちを疎ましく思っていた越前介(次官)のでっちあげ…

メガネボブ子
2週間前
8

6月2日放送「光る君へ」第22回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

国司となった父の赴任についてきて、越前の浜辺で謎の男周明と出会うまひろ(後の紫式部)。 越前国の松原客館で宋の商人・朱仁聡の一行から宴に招かれる為時パパとまひろ…

メガネボブ子
3週間前
7

「光る君へ」第21回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

中宮定子が自ら髪を下ろしたのをききょうサマー清少納言と見ちゃったまひろ(紫式部)に「その場におったのかー!?」「この騒動で得をしたのは右大臣道長」とちょいゲスい…

メガネボブ子
4週間前
14

「光る君へ」第20回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

花山院に矢を射た隆家、いい顔してんなー。ので今回も出します的な長徳の変。 黒光るロバート実資、頭から登場。検非違使も管轄なのね。 「淡路守になれたのは神仏のご加…

メガネボブ子
1か月前
7

「光る君へ」第19回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

道長、陣定に出たいから関白にはならない宣言。 伊周・隆家兄弟へそまげて出社じゃなかった参内拒否。 からの源俊賢@出世が調略成功で再出社。できるなおぬし。 まひろ…

メガネボブ子
1か月前
5

50代ボブ子が見つけた毎日筋トレを続けるライフハック

やる気ゲージが限りなく低い日もトレーニングするための私のライフハックは以下。: 1) 腹筋1回とかラン1分、ジム行くのが難しければ歩き出すとかYouTubeのトレ動画を…

メガネボブ子
1か月前
13
「光る君へ」第25回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

「光る君へ」第25回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

越前の紙(手漉きの紙づくりの現場を見学するまひろ)、美しい! まひろ(後の紫式部)、ほおーってなってる。この時代の超・貴重品。書きたいよね、きっと。

雪の中まひろが見上げる半月に叢雲。道長も都で見上げてる。

パパ為時にも勧められて、京に戻って宣孝のプロポーズを受け入れるか考えることにしたまひろ。琵琶湖渡って帰る。

おお、乙丸が妻を連れて舟に乗ってる。元海女だって。まひろが好きな越前名物ウニを

もっとみる
「光る君へ」第24回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

「光る君へ」第24回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

「わしの妻になれ」「忘れえぬ人がいてもよい」「ありのままのお前を丸ごと引き受ける」と求婚する宣孝(男前ムーブや!)から「自分が思う自分だけが自分ではない」と言われ考え込むまひろ(後の紫式部)。道長からは自分がどう見えていたのか。

寝込む女院詮子。快癒のための恩赦で太宰府と出雲に流されていた伊周・隆家が都に戻ることに。

爆速で帰京した隆家が出雲土産:干したしじみを山盛り道長に持って来た。あっけら

もっとみる
6月9日放送「光る君へ」第23回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

6月9日放送「光る君へ」第23回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

越前で発生した通辞殺人事件、実は事故で、下手人とされていた朱仁聡(史実上の実在の人物)は無実、来航していた宋人たちを疎ましく思っていた越前介(次官)のでっちあげだったことが判明。

宋の国に興味津々、宋の言葉を見習い医師の周明(実は日本の生まれで辛い過去があると語る)に習うまひろ(後の紫式部)。良い雰囲気。

蔵人頭藤原行成に、出家してしまった中宮定子に会いたいと訴える一条天皇。一条帝を気遣う行成

もっとみる
6月2日放送「光る君へ」第22回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

6月2日放送「光る君へ」第22回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

国司となった父の赴任についてきて、越前の浜辺で謎の男周明と出会うまひろ(後の紫式部)。

越前国の松原客館で宋の商人・朱仁聡の一行から宴に招かれる為時パパとまひろ。羊をもりもり食べるまひろ。お、周明おる。

為時やる気なれど、なんだか現地の次官以下は、あんまり報告したくないことがありそう。

激務で体調を崩す為時パパ。宋人の医師を呼んだら、あれ、周明じゃないの。針治療で一発で治す周明。

と思った

もっとみる
「光る君へ」第21回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

「光る君へ」第21回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

中宮定子が自ら髪を下ろしたのをききょうサマー清少納言と見ちゃったまひろ(紫式部)に「その場におったのかー!?」「この騒動で得をしたのは右大臣道長」とちょいゲスい宣孝(後の夫)。

太宰府に流されるにあたり往生際の悪い伊周。母・貴子を伴って輿で向かうも、一条帝の命で母の同行まかりならぬ、とのことで有名な儀同三司母との涙の別れシーン。

道長、これで左大臣に出世。ロバート実資も無事出世で検非違使管轄を

もっとみる
「光る君へ」第20回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

「光る君へ」第20回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

花山院に矢を射た隆家、いい顔してんなー。ので今回も出します的な長徳の変。

黒光るロバート実資、頭から登場。検非違使も管轄なのね。

「淡路守になれたのは神仏のご加護に相違ない」(じゃないよね?)の為時パパの顔。

弟道長「宋人来航で大変なのに新しい越前守が漢文が苦手…だと!?」姉詮子女院「あ、怒ってる」

宣孝×紫式部まひろ(後の夫婦)のいい画。宣孝「除目まだ動くかも」

からの、なんかまひろが

もっとみる
「光る君へ」第19回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

「光る君へ」第19回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ

道長、陣定に出たいから関白にはならない宣言。

伊周・隆家兄弟へそまげて出社じゃなかった参内拒否。

からの源俊賢@出世が調略成功で再出社。できるなおぬし。

まひろ(紫式部)のうちにやたら来るききょう(清少納言)。

まひろが参内する展開早!

キラッキラの推し(定子)をまひろに見せたいんでしょ納言。

女房装束のまひろかわいいー!(黄色ベース)

廊下に画鋲まいてある桐壺オマージュ。

そこに

もっとみる
50代ボブ子が見つけた毎日筋トレを続けるライフハック

50代ボブ子が見つけた毎日筋トレを続けるライフハック

やる気ゲージが限りなく低い日もトレーニングするための私のライフハックは以下。:

1)
腹筋1回とかラン1分、ジム行くのが難しければ歩き出すとかYouTubeのトレ動画を流すとかでいいから始める。始めると意外とできる(→作業興奮というやつ)。

2)
服の下にレギンス&Tシャツなど「脱いだら即動ける」ウェアを仕込んでおく。靴もできるだけスニーカーを履いておく。前開きのワンピースとか便利。トレーニン

もっとみる