ミギー翔太郎

はじめまして。映画と本が好きな人間です。面白い映画は映画館で観たい、本なら電子でも紙で…

ミギー翔太郎

はじめまして。映画と本が好きな人間です。面白い映画は映画館で観たい、本なら電子でも紙でも読みたいと思うからこそ、他の人にも知ってほしいと思う。そう、オタクです。 面白いと感じた作品について演出や演技の良さといった技術的な感想やオタク感情を交えつつ、どこかの誰かに伝われば。

記事一覧

もう2度と戻ってこない苦しみに悶えながらも美しい青春模様に浄化されるアオのハコ1周年

連載開始から、なんなら読み切りから応援していたまである『アオのハコ』も遂に1周年! 1巻が発売したあたりの本誌の話数で「これは人気が出る」と確信し、その人気ぶりに…

実は謎深い!『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の魅力

ネットミームの印象が強く広まって実際どういう内容なのかまでは観ていない作品は、今なら多く存在するものです。 特にスーパー戦隊の中でも今回のドンモモタロウは放送前…

恋愛漫画における主人公の親友ポジションの話

主人公やメインヒロインたちが青春を謳歌する中、そのサポートに励む親友というポジション。 もちろん彼ら彼女らにも春がやってくるが、やはり主役への献身ぷりが1番描か…

4

「告白」の威力がとんでもないことを再認識させられるアオのハコ読者

全国の『アオのハコ』読者の皆様こんにちは。前回のあまりの衝撃から早1週間が経ちました。 わたくし興奮のあまり、ついついサッカー実況のジョン・カビラさんの人格が現…

2

ラストページを開いた瞬間あまりの衝撃に「ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!」とセッちゃんになるしかなかったアオのハコ読者

皆さん事件です。 今週のジャンプを読んだ人には僕の言っていることが何なのか、ある程度想像がつくことでしょう。 そうそう、遂に『Dr.STONE』が最終回を迎えましたね。…

ありがとうゼンカイジャー

2022年2月27日の放送で最終カイを迎えた『機界戦隊ゼンカイジャー』 思い返せば、どの辺りからどハマりしたのかよく覚えていません。それほどに毎話楽しく拝聴しておりま…

ジャンプの新連載が面白すぎる

週刊少年ジャンプ2022年12号より、『LIGHT WING』や『SOUL CATHER(S)』でおなじみの神海 英雄(しんかい ひでお)先生の新連載『地球の子』がスタートしました。 「一般人wi…

2

これから声優・役者を志す人たちへ

どうも翔太郎です。 実は僕、プロの声優になりたくて専門学校や養成所を計7年ほど通っていたことがあります。その中で講師からの演技指導や舞台発表で培った経験を元に、…

1

最終回よ…頼む…まだ逝くな…

『破壊神マグちゃん』が遂に最終回を迎えました。毎週癒されたり笑ったりちょっと感動したり。今まで本当にお疲れ様でした。 という前置きを書きましたが、実は終わったこ…

1

コレは面白い!今期のおすすめ2022年冬アニメ2選

どうも翔太郎です。 皆さんは今期どのような作品を観ていますか?僕は配信サイトのランキングで順位が微妙で埋もれがちな面白い作品を探しています。もっと話題になってい…

2

やっぱりジャンプは今でも面白いことを実感する今週号

どうも翔太郎です。 今回は『アオのハコ』に加え、珍しく他の作品の感想も書いていきます。読み切りが好きだったことと、意外にハマった作品の紹介です。 ・『アオのハコ…

2

1番を譲らない気持ちがヒロインには大事

どうも翔太郎です。今回もアオのハコ最新話について書いていきます。サブタイトルは#36「行かないと」です。本当に雛ちゃん待ってるから早く戻ってあげて。 毎回扉絵も楽…

掃除をサボりがちの人必見!空気清浄機の実力

どうも翔太郎と申します。 一人暮らしあるあるで、机の上に物を溜めがち・床に物を置きがちで掃除が行き届かず空間がホコリっぽくなりませんか?僕はこんな感じです。 掃…

1

完璧超人ヒロインが漏らす本音に抑えられぬ興奮

皆様あけましておめでとうございます。新年1回目のアオのハコがやってまいりました。と同時に1月4日には最新3巻が発売しております。 さて、新年1発目からセンターカラー…

神様へスパチャしてきました

新年あけましておめでとうございます。どうも翔太郎です。未だに精神は2021年どころか2020年くらいにいる感覚です。多分歳をとるって肉体と精神の年齢感覚に乖離が生じてく…

「可愛い」は魔法の言葉

女性なら「可愛い」、男性なら「かっこいい」と言われると嬉しいですよね。自分が「いいな」と思って挑戦した髪型や新しい服の組み合わせを、他人から褒められると気持ちい…

もう2度と戻ってこない苦しみに悶えながらも美しい青春模様に浄化されるアオのハコ1周年

連載開始から、なんなら読み切りから応援していたまである『アオのハコ』も遂に1周年!

1巻が発売したあたりの本誌の話数で「これは人気が出る」と確信し、その人気ぶりに歓喜する今日この頃。

個人的にはまだまだ伸びると思っているので、アレコレやってみたいことを考えては1日の時間の短さを実感しています。

では記念すべき1周年でどのような話になるのか感想を書き連ねていきます。
#48 「1年違えば」につ

もっとみる

実は謎深い!『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の魅力

ネットミームの印象が強く広まって実際どういう内容なのかまでは観ていない作品は、今なら多く存在するものです。

特にスーパー戦隊の中でも今回のドンモモタロウは放送前から顕著にその強さを発揮したため、スーパー戦隊を普段観ない層にはネタキャラか変なキャラがいるくらいの印象かと思います。

特撮作品もちゃんと面白いものがあるという認知は広まりつつも、子供向けの意識が阻む部分はあるでしょう。

そんな『暴太

もっとみる

恋愛漫画における主人公の親友ポジションの話

主人公やメインヒロインたちが青春を謳歌する中、そのサポートに励む親友というポジション。

もちろん彼ら彼女らにも春がやってくるが、やはり主役への献身ぷりが1番描かれていることでしょう。

『アオのハコ』ならサラッとサポートするくらいで済むかと思いきや、千夏先輩とのデートの取りつけ・雛ちゃんとの2人きりの花火デートへの根回し、更に情報収集まで欠かさないという徹底ぶりに報われてほしいという気持ちが止ま

もっとみる

「告白」の威力がとんでもないことを再認識させられるアオのハコ読者

全国の『アオのハコ』読者の皆様こんにちは。前回のあまりの衝撃から早1週間が経ちました。

わたくし興奮のあまり、ついついサッカー実況のジョン・カビラさんの人格が現れてしまうほどです。

前回のハイライトを自分で行う度に、まさに「決まったー!」というテンションで叫んでしまいます。

それでは今回の話について解説の北澤さんにも加わっていただきましょう。よろしくお願いします。
#44 「叶ってないよ」の

もっとみる

ラストページを開いた瞬間あまりの衝撃に「ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!」とセッちゃんになるしかなかったアオのハコ読者

皆さん事件です。

今週のジャンプを読んだ人には僕の言っていることが何なのか、ある程度想像がつくことでしょう。

そうそう、遂に『Dr.STONE』が最終回を迎えましたね。完結おめでとうございます。

って、そうですけどそういうことではありません。

とにかく言えることは、今週の『アオのハコ』を読め!ということです。

と言われても読んでない人には何が何だか分からないと思いますので、「ネタバレを見

もっとみる

ありがとうゼンカイジャー

2022年2月27日の放送で最終カイを迎えた『機界戦隊ゼンカイジャー』

思い返せば、どの辺りからどハマりしたのかよく覚えていません。それほどに毎話楽しく拝聴しておりました。

ぶっちゃけると最初は「何だコレ!?」という印象でした。

戦隊といえば人間だけ、もしくは人間と巨大ロボのバディキャラで構成されているもの。しかし今作はキュウレンジャー以上に人間が1人と人間以外のマスコットキャラ4人で戦隊を

もっとみる

ジャンプの新連載が面白すぎる

週刊少年ジャンプ2022年12号より、『LIGHT WING』や『SOUL CATHER(S)』でおなじみの神海 英雄(しんかい ひでお)先生の新連載『地球の子』がスタートしました。

「一般人withスーパーヒーローの純愛物語」ということで、最近恋愛中心の作品が少なかったのもあり楽しみでした。

男主人公×スーパーヒーローのヒロイン

ある日、交通事故に遭いそうになった主人公の前に突如スーパーヒ

もっとみる

これから声優・役者を志す人たちへ

どうも翔太郎です。

実は僕、プロの声優になりたくて専門学校や養成所を計7年ほど通っていたことがあります。その中で講師からの演技指導や舞台発表で培った経験を元に、これから役者(特に声優)を目指そうと考えている人たちが何をすべきなのかを書いていきます。もちろん役者であればジャンルに関係なく共通している内容も大いにあるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.まず自分自身がプロの役者になるにはどの程度

もっとみる

最終回よ…頼む…まだ逝くな…

『破壊神マグちゃん』が遂に最終回を迎えました。毎週癒されたり笑ったりちょっと感動したり。今まで本当にお疲れ様でした。

という前置きを書きましたが、実は終わったことがとてもつらく感じています。

突然ですが皆さんは、最終回が好きな漫画は思い浮かびますか?

1番最後だからこそ、最終回がどういう話だったかは覚えている作品は多いです。しかし「最終回が他の神回と並ぶほどのものは…」となると、流石にそこま

もっとみる

コレは面白い!今期のおすすめ2022年冬アニメ2選

どうも翔太郎です。

皆さんは今期どのような作品を観ていますか?僕は配信サイトのランキングで順位が微妙で埋もれがちな面白い作品を探しています。もっと話題になっていいのになぁと常々思うのです。そんな作品が今期も見つかったので紹介します。

この作品は公式サイト等の情報を見ずに視聴しました。そんなわけで、掴みの1話にしてすごくよく出来た作品というのが率直な感想です。海外ドラマで前回のあらすじ紹介や導入

もっとみる

やっぱりジャンプは今でも面白いことを実感する今週号

どうも翔太郎です。

今回は『アオのハコ』に加え、珍しく他の作品の感想も書いていきます。読み切りが好きだったことと、意外にハマった作品の紹介です。

・『アオのハコ』#37「もしもーし」
恋愛の醍醐味と言っても過言ではない、勘違い・すれ違いがやってきましたね。「それなら 私だって…」の「それなら」とは、それはもう少なからず千夏先輩も大喜に好意があり期待していたと取って良いのですよね?

仮に勘違い

もっとみる

1番を譲らない気持ちがヒロインには大事

どうも翔太郎です。今回もアオのハコ最新話について書いていきます。サブタイトルは#36「行かないと」です。本当に雛ちゃん待ってるから早く戻ってあげて。

毎回扉絵も楽しみのひとつであります。チェックのロングスカートと落ち着いた色合いの組み合わせの服装がとてもグッドですね。

さて、無事に母親と再会できた迷子の女の子から御礼に、アニメキャラがデカデカとプリントされた髪飾りをプレゼントされる千夏先輩。流

もっとみる

掃除をサボりがちの人必見!空気清浄機の実力

どうも翔太郎と申します。

一人暮らしあるあるで、机の上に物を溜めがち・床に物を置きがちで掃除が行き届かず空間がホコリっぽくなりませんか?僕はこんな感じです。

掃除をしないわけじゃないけれど狭い部屋に対して物が多くて、つい普段使うものを置いたりしてしまいがちになり掃除をしない箇所が出てきてしまいます。

これで何がつらかったかと言うと、ハウスダストが想像以上で万年鼻炎状態になってしまいました。も

もっとみる
完璧超人ヒロインが漏らす本音に抑えられぬ興奮

完璧超人ヒロインが漏らす本音に抑えられぬ興奮

皆様あけましておめでとうございます。新年1回目のアオのハコがやってまいりました。と同時に1月4日には最新3巻が発売しております。

さて、新年1発目からセンターカラーと縁起が良い感じがしますね。2週間ぶりで皆様はもう読まれましたか?さて今回はどうなっているやら。サブタイトルは「#35 おもしろいもの」です。

・迷子
人混み多い夏祭りの屋台通りで迷子の相手をする優しい千夏先輩。その場面に偶然出くわ

もっとみる

神様へスパチャしてきました

新年あけましておめでとうございます。どうも翔太郎です。未だに精神は2021年どころか2020年くらいにいる感覚です。多分歳をとるって肉体と精神の年齢感覚に乖離が生じてくるものなのだと感じております。

さて、新年になったらやることと言えばもちろん現実かソシャゲで福袋を買うことですね。あと初詣で神様へスパチャもとい賽銭を投げてきました。今更ですが神様って我々のスパチャ読んでくれるんですかね?

新年

もっとみる
「可愛い」は魔法の言葉

「可愛い」は魔法の言葉

女性なら「可愛い」、男性なら「かっこいい」と言われると嬉しいですよね。自分が「いいな」と思って挑戦した髪型や新しい服の組み合わせを、他人から褒められると気持ちいいものです。

それが好きな人から言われるのであるならば、なおさら嬉しい気持ちになるでしょう。

さて話はアオのハコに移りまして、雛ちゃんは大喜と実質花火大会デートになりました。気合を入れておめかしした雛ちゃんとそれを見つけるラフな格好の千

もっとみる