Masatoshi Inoue

在米ライフサイエンス系ポスドク→PI@WashU https://www.mir.wu…

記事一覧

アメリカ国内引っ越し

アメリカには日本のヤマトや日通のように大手引っ越し業者が無さそうである。地域に根付いた引っ越し業者が無数に存在して、州間の移動の場合には地域の引っ越し業者同士が…

Masatoshi Inoue
9か月前
3

日本からアメリカへの単身引っ越し

ポスドクとしてのアメリカへの引っ越しには、受け入れ先の研究室から引っ越し代が出ないことが多い。直前まで大学院生だと、貯蓄も限られており、費用を抑えたい。そんな方…

1

州によるTaxの違い

アメリカは地方自治が日本より進んでいると言われているが、税金まで州によって違うようだ。Income tax(所得税)に至っては0-14.6%と違う。一般的に、東西海岸沿いの州は…

アメリカでPIになる

はじめにこの就活日記は2021年の夏ごろからJob hunt(就活)をしようと決意し、結果Jobサイクルを2回経験し、最終的に2023年の6月にWashUから夫婦ともに独立PIポジシ…

47

アメリカでのクレジットカード

アメリカでクレジットカードを持つ重要性 1.日本よりクレジットカードを使用する機会が多い 昨今の日本ではだいぶ現金を使用する機会が減ったが、アメリカではさらに機会…

5

海外自宅で日本食を作る

甘塩鮭 市販のサーモン 300gぐらい(お好きな大きさで) 水(軟水) 200cc 塩(できれば自然海塩) 大さじ2 砂糖(カソナードor三温糖) 大さじ1 サーモンが入る大きさのタッ…

4

アメリカで家を借りる

アパートを借りるなら以下の4つでだいたい事足りる。 Craiglist zillow Aprtment.com Redfin どこの地域に住む? 治安が気になる人はschool districtを確認するのもよい。…

1

アメリカの消費税

アメリカの消費税は日本と違って、地域にばらつく。まず、州ごとに異なる収税。モンタナ、ニューハンプシャー、デラウェア、オレゴン州は0%、カリフォルニア州の7.25%とか…

アメリカで中古車の購入

さて、運転免許を取得したら(https://note.com/masatoshi_inoue/n/n0a90b75b957d)、車の購入である。お金に余裕があれば、新車を購入すればよいが、無い場合は中古車を購…

アメリカ(カリフォルニア州)での運転免許

はじめにアメリカは車社会であり、ニューヨーク等の大都市に住まない限り、車が生活に必要である。日本と違い、高速道路は無料なので、日々の移動及び旅行に車は非常に便利…

アメリカ生活Tip2_ネットスーパー

以下の日本食ネットスーパーを知れば、アメリカのどこでも日本食を楽しめるはず。 Weee!: https://www.sayweee.com/en (referral; https://www.sayweee.com/en/account/re

2

在米ポスドクのGreen Card(EB-2 NIW)申請

はじめに2022年8月アメリカ生活も6年目になり、H1bビザになった。今後アメリカに研究するにあたり、永住権があった方が何かと便利かと思い、Green Card(EB2-NIW)を申請…

6

アメリカ生活Tips

アメリカの田舎に住んでいても新鮮なお刺身が食べられるネットスーパー Weee!: https://www.sayweee.com/en (referral; https://www.sayweee.com/en/account/referral/lan

1
アメリカ国内引っ越し

アメリカ国内引っ越し

アメリカには日本のヤマトや日通のように大手引っ越し業者が無さそうである。地域に根付いた引っ越し業者が無数に存在して、州間の移動の場合には地域の引っ越し業者同士が連携していそうである。地域の複数引っ越し業者に相見積をとるといと思う。

転居の際に気を付けること

不要な家具や電化製品はお金を支払うと引き取ってくれる。

ここは即日引き取ってくれる。

但し、大きな家具等は無料でCountyに引き取っ

もっとみる
日本からアメリカへの単身引っ越し

日本からアメリカへの単身引っ越し

ポスドクとしてのアメリカへの引っ越しには、受け入れ先の研究室から引っ越し代が出ないことが多い。直前まで大学院生だと、貯蓄も限られており、費用を抑えたい。そんな方にはヤマトの海外単身パックのミニマムコース12.5万円がちょうど良いのではないのではないでしょうか。
段ボール箱9箱分運んでくれるので、単身だお十分ではないだろうか。日本の家からアメリカの家までDoor-doorで運んでくれるので便利である

もっとみる
州によるTaxの違い

州によるTaxの違い

アメリカは地方自治が日本より進んでいると言われているが、税金まで州によって違うようだ。Income tax(所得税)に至っては0-14.6%と違う。一般的に、東西海岸沿いの州は高い。以下にポスドクでも関係しそうな税金を挙げる。

state income tax rates and brackets

capital gain tax

アメリカでPIになる

アメリカでPIになる

はじめにこの就活日記は2021年の夏ごろからJob hunt(就活)をしようと決意し、結果Jobサイクルを2回経験し、最終的に2023年の6月にWashUから夫婦ともに独立PIポジションのオファーを頂いた。
歴代の日本人先輩(五十嵐さん、戸田さん)がTipsを共有してくれたのが米国で独立しようと思ったきっかけの一つになったので、次世代の人に役立てればと記録を残したい。過去の日本でPhDを取得した先

もっとみる
アメリカでのクレジットカード

アメリカでのクレジットカード

アメリカでクレジットカードを持つ重要性

1.日本よりクレジットカードを使用する機会が多い

昨今の日本ではだいぶ現金を使用する機会が減ったが、アメリカではさらに機会がなく現金はほぼ不要である。床屋やFood truckみたいな個人商店でもクレジットカードは使えたりする。また、スーパーでもクレジットカード専用レーンがあるので、大変便利である。

2.クレジットスコアは個人信用情報

家や車を購入す

もっとみる
海外自宅で日本食を作る

海外自宅で日本食を作る

甘塩鮭

市販のサーモン 300gぐらい(お好きな大きさで)
水(軟水) 200cc
塩(できれば自然海塩) 大さじ2
砂糖(カソナードor三温糖) 大さじ1
サーモンが入る大きさのタッパー 1つ

サーモンから作れば、日本食スーパーで売っている塩鮭の1/3の価格でできる。超簡単。

西京焼き
味噌  大さじ3
みりん 大さじ3
酒   大さじ3
砂糖  大さじ3

干物作成

厚揚げ

もやし栽

もっとみる
アメリカで家を借りる

アメリカで家を借りる

アパートを借りるなら以下の4つでだいたい事足りる。
Craiglist
zillow
Aprtment.com
Redfin

どこの地域に住む?
治安が気になる人はschool districtを確認するのもよい。スコアが高いところはだいたい治安が良い。
Great school
Niche

地域ごとの特徴(人口、収入、家の値段、失業率、天気指数)も以下のサイトでわかる。
best place

もっとみる
アメリカの消費税

アメリカの消費税

アメリカの消費税は日本と違って、地域にばらつく。まず、州ごとに異なる収税。モンタナ、ニューハンプシャー、デラウェア、オレゴン州は0%、カリフォルニア州の7.25%とかなり幅がある。それに加えて、各郡(County)が追加の消費税を加算しているので、同じ州でも2倍も消費税が異なる場合がある。結果として、同じ国に住んでいても0-11.5%とばらつく。つまり、同じ商品を購入しても、隣町に行くだけで実質的

もっとみる
アメリカで中古車の購入

アメリカで中古車の購入

さて、運転免許を取得したら(https://note.com/masatoshi_inoue/n/n0a90b75b957d)、車の購入である。お金に余裕があれば、新車を購入すればよいが、無い場合は中古車を購入すればよい。中古車の価格ですが、Carmaxとか車メーカーのDealer自身も中古車を売っているので、相場を知るのに良いと思う。一般的に、個人間の売買は相場より安いが、その分よくメンテナンス

もっとみる
アメリカ(カリフォルニア州)での運転免許

アメリカ(カリフォルニア州)での運転免許

はじめにアメリカは車社会であり、ニューヨーク等の大都市に住まない限り、車が生活に必要である。日本と違い、高速道路は無料なので、日々の移動及び旅行に車は非常に便利である。筆者は日本では教習所以外では運転したことがないという「ど」ペーパードライバーであった。しかし、筆者の住むのカリフォルニア州のベイエリアに住んでみると、子どもの送迎等の運転の必要性が出てきた。

アメリカ運転免許システム概要州によって

もっとみる
在米ポスドクのGreen Card(EB-2 NIW)申請

在米ポスドクのGreen Card(EB-2 NIW)申請

はじめに2022年8月アメリカ生活も6年目になり、H1bビザになった。今後アメリカに研究するにあたり、永住権があった方が何かと便利かと思い、Green Card(EB2-NIW)を申請することにした。申請当時に以下のような情報があれば良かったなと思い、記録に残すことにする。
ここに書いてあることはN=1の経験である、間違いがある可能性をあらかじめ了承していただきたいが、後進のために残したい。

S

もっとみる