池田たま

ママパパサポートが全ての問題解決の肝だと考えている! ママパパの助けになれるようなイベ…

池田たま

ママパパサポートが全ての問題解決の肝だと考えている! ママパパの助けになれるようなイベントはなにか熟考・開催中➡https://mosh.jp/tamaikeda/home 特別支援学校教員➡障害のある方の就労支援。 大阪生まれ兵庫&大分育ち、現在は名古屋で令和ベイビーを育て中。

記事一覧

そのひとりは、ありのままで輝ける

#自分にとって大切なこと わたしの職歴特別支援学校教員、通信制高校教員を経て、障害のある方の就労支援をしてきた。 現在は息子を出産し、育休中だ。 ずっとなんだか自…

池田たま
3年前
1

産後ママの肌ケア「ONE BY KOSE」最強説

産後ママはもちろん、すべての肌に悩む人に伝えたい!!! わたしは世の中の肌弱いランキング上位だと思う中学生の思春期の頃、鏡を見るのが嫌だった。 「ニキビ」という…

池田たま
3年前
8

遠くの家族より、近くの通りすがりの人

わたしたち夫婦には近くに親族が誰もいない 近くに家族がいたら子育てもしやすいだろうなーと、もちろん思う。 毎日の小さな悩みやしんどさなんかも聞いてもらえたら、 ど…

池田たま
3年前
1

【関西出身の人必見!!】名古屋で横浜家系ラーメンが食べたくなったらここに行ってほしい

2020年8月、産休に入るタイミングで関西から名古屋に引っ越してきました!名古屋をディスりたい訳ではないのですが、 名古屋っておいしいものなくないですか・・・。 いや…

池田たま
3年前
4

30代育休中ママが、もしもう1回妊娠しても絶対に買うプチプラファッションアイテム!

出産前までは、ソーシャルビジネスの会社で管理職をしていました。 結婚はしない人生でもいいな~と考えていた矢先に妊娠がわかり、2020年に授かり婚をし、出産。(このあ…

池田たま
3年前
11

そのひとりは、ありのままで輝ける

#自分にとって大切なこと

わたしの職歴特別支援学校教員、通信制高校教員を経て、障害のある方の就労支援をしてきた。
現在は息子を出産し、育休中だ。

ずっとなんだか自信がなかった教員時代よく先輩教員の人から怒られた。
「あのね」と言って話し出すことが癖のわたしは
当然「あのね」と言って話し出すのだが、
そこでまず怒られてしまうので話が進まない。笑
足を組むのが癖のわたしは、会議中も当然足を組み、そ

もっとみる

産後ママの肌ケア「ONE BY KOSE」最強説

産後ママはもちろん、すべての肌に悩む人に伝えたい!!!

わたしは世の中の肌弱いランキング上位だと思う中学生の思春期の頃、鏡を見るのが嫌だった。
「ニキビ」という言葉が今でもトラウマだ。
「ニキ●」と伏字にしたいくらいに憎らしい言葉だ。
皮膚科に何件も通った。当時兵庫県西宮に住んでいたわたしは、
三宮という兵庫県の中心部にある大人気の皮膚科に
毎週3時間待ちして通っていた。

結論、皮膚科で効いた

もっとみる
遠くの家族より、近くの通りすがりの人

遠くの家族より、近くの通りすがりの人

わたしたち夫婦には近くに親族が誰もいない

近くに家族がいたら子育てもしやすいだろうなーと、もちろん思う。
毎日の小さな悩みやしんどさなんかも聞いてもらえたら、
どれだけ楽だろうな・・とも、もちろん思う。

遠くの家族に相談しにくいわたしの成育歴も関係あるのだとは思うが、
離れていると日々の状況をお互いリアルタイムにわからないので
心配をかけすぎてしまうリスクが高いのでは、と考えている。
「連絡し

もっとみる

【関西出身の人必見!!】名古屋で横浜家系ラーメンが食べたくなったらここに行ってほしい

2020年8月、産休に入るタイミングで関西から名古屋に引っ越してきました!名古屋をディスりたい訳ではないのですが、
名古屋っておいしいものなくないですか・・・。
いや・・・関西がありすぎたのか。

名古屋「ラーメン」おいしい店が見つからない問題

にぶちあたっていました。
ラーメン大好きなわたしからすると死活問題。
早くも関西に帰りたい衝動が・・・。

そんな気持ちを抱えつつ、
毎週末めげずに・諦

もっとみる
30代育休中ママが、もしもう1回妊娠しても絶対に買うプチプラファッションアイテム!

30代育休中ママが、もしもう1回妊娠しても絶対に買うプチプラファッションアイテム!

出産前までは、ソーシャルビジネスの会社で管理職をしていました。

結婚はしない人生でもいいな~と考えていた矢先に妊娠がわかり、2020年に授かり婚をし、出産。(このあたりの話はまた別で詳しく書きたい)

今までも人生それなりに大変なことはあったけど、
妊娠・出産・育児ってダントツでいちばん最も大変なことなのでは。世のお母さんたち尊すぎでは。と思っています。
わたしと同じように妊娠・出産・育児という

もっとみる