マガジンのカバー画像

こどもの好きなメニュー

53
うちの子の好きなメニューをまとめてます。 子供が将来自分で作るようになった時に、見て懐かしんだり参考になれば良いな。
運営しているクリエイター

#朝ごはん

思い立ったがチョコレートバブカ

思い立ったがチョコレートバブカ

こんばんは!

昨日の中秋の名月、皆さま楽しまれたでしょうか?
我が家は簡単な白玉のお月見団子デザートを作って子どもとお月見してみました!

いやしかし、だいぶ更新の期間が空いてしまいまして、皆様お久しぶりでございます。

というのも、実は最近体調で気になるところがあって、先週そのための検査を受けたら、その検査による後遺症で逆に体調が悪化してしまい1週間ほど床に伏しておりました。

先週は何件か大

もっとみる
おうちごはんNo.73|朝ごはんに皮なしキッシュと、雨の日の落し物の話。

おうちごはんNo.73|朝ごはんに皮なしキッシュと、雨の日の落し物の話。

こんにちは!

今朝は我が家のある地域はすごい雨でした!

通勤通学されてた皆様お疲れ様です。

今朝ちょっと厄介なものを拾ってしまい、交番に届けるのに右往左往した主婦まみげです。

我が家は、子供の通学路の朝夕の往来が激しめなので、朝だけ学校近くまで送って行ってるのですが、いつも送り出してくれる旦那さんが今日は仕事のため朝から不在。

代わりに私が送って行きました。

雨予報だったので少し早めに

もっとみる
ウールロールパンでモフモフな週末を。

ウールロールパンでモフモフな週末を。

こんにちは!

先日はわかりにくいクイズにお答えいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️

皆さんはウールロールパンをご存知でしょうか?

数ヶ月前辺りからSNSで見かけるようになったウールロールパン。

名前の通り、毛糸玉を模した見た目のロールパンのようです。

その毛糸玉のような素朴な可愛さにも惹かれたのですが、それより何よりその成型方法と構造が気になっていつか作っではみたいと思っておりま

もっとみる
甘いものNo.13|朝ごはんにキャロットケーキ。

甘いものNo.13|朝ごはんにキャロットケーキ。

我が家の朝ごはんはほぼ粉もの系です。
パン、クランペット、シリアルなどなど。

それに時々甘い系のパンプディングやフレンチトースト、キャロットケーキなんかも食べます。

特にキャロットケーキは子供も私も大好きで、これを朝ごはんにすると朝からかなり幸せな気分になれるのだけど、材料のオイルの量を見ると、作るたびにドン引きするので(自分で作ってるくせに)あんまり頻繁に登場させられないメニューでもあります

もっとみる
甘いものNo.2|朝食に小さな幸せ。パンプディング

甘いものNo.2|朝食に小さな幸せ。パンプディング

これはもう、子供が大好きなメニューです。
これとフレンチトーストは子供の好きな2大メニューで、朝起きてこの匂いがすると、今朝は何?ってソワソワ聞いてきます。

特にパンプディングは、前日下準備したらそのままオーブントースターで焼くだけなので、忙しい朝に大助かりで、私もお気に入りのメニューです。

もともとはドライフルーツとかバナナとか具のバリエーションも色々あったんですが、
子供が離乳食終わってパ

もっとみる
おうちごはんNo.6|簡単クレープ

おうちごはんNo.6|簡単クレープ

子供の頃からクレープが好きです。

時系列ごとに私の印象に深く残ってるクレープを挙げていくと、

幼少期
おまつりの屋台で売ってたブルーベリーと生クリームのクレープ。

学生の頃
家でお菓子の本を見ながら作ったシンプルな生クリーム入りのクレープ。

パティシエ時代
すごい手間のかかるミルクレープ。

コック時代
アンリシャルパンティエのクレープシュゼット。(しぬほど好き。)

この辺までは甘いクレ

もっとみる
おうちごはんNo.4|クランペット

おうちごはんNo.4|クランペット

粉物関係が好きな我が家。
特に朝は家族全員、軽めな朝食派なので、パン、パンケーキ、シリアル等々。
最近のお気に入りが、クランペット。
イーストで膨らませる、もちもちした甘味のないパンとパンケーキの中間みたいなイギリス風のパンケーキのようなものです。

本来はセルクルという丸い金型に流し込んで厚めに焼くものらしいのですが、私は少し緩めの生地で薄く焼き、しっとりもちもちした感じにするのが好きです。

もっとみる