マガジンのカバー画像

まだない全部

581
全記事入ってます。上から古い順です。 とにかく、全部、眺めてみるって結構重要です。
運営しているクリエイター

#言葉にする

記事の目次(2022/11/12更新)

記事の目次(2022/11/12更新)

こんにちは、まだないです。

目次的に、全ての記事を開けるようにリンクにしました。
言葉の印象で開いてもらえたらいいなあと思ったので、本文から一行ぐらいずつ添えてあります。添えてないものはつぶやき記事です。
こういった案内の類の記事をひとつのマガジンにまとめました。こちらもよろしければ御覧になってください。

(2021/7/31追記)
記事が多くなってきたので、100件ごとで分けるか迷ったのです

もっとみる
わたしたちでいよう

わたしたちでいよう

ダメなところをもっと見せてもいいんだよ
つたなくていい、わたしたちでいよう
わたしたちを見せていよう

だいじなことだから

高すぎる望みかもしれない
とても難しいのかもしれないけれど

わたしたちはそれぞれに、
ずっと、そこを目指して出会ったんだよ

ふたりならもっとできる
ふたりよりたくさんになったら、きっともっともっとできるよ

だれもいなくても
わたしは見てる
わたしは知ってる
あなたが存

もっとみる
だいすき、だいすき、聴こえているよ

だいすき、だいすき、聴こえているよ

あなたから力をもらって今日も生きている
いつもあたたかい手にあたためてもらった背中で、わたしは飛べる
この翼の力をあなたにあげたい

わたしたちの大好きな世界を、もっともっと旅していこう
旅していよう

だいすき、だいすき
聴こえる声に、呼ばれて

あなたに導かれて
あなたを導いて

わたし一人では入って行けない場所を、あなたは堂々と通り過ぎる。
通らせてもらうだけだからと、怖がらず、遠慮すること

もっとみる
この命が求めること

この命が求めること

わたしたちは互いの孤独を埋め合わない。
孤独を抱えた姿を、互いに見る。
孤独が故に燃える炎を守って、
もっと世界を信じようと、一緒に歩く。

だけど、知っているよ、
自他の境界をうしなった、優しい大きな癒しがあることを。
わたしは、知っている。
泉のような、大きなその救いが、無くては生きられないことを。
だけど、わたしたちがそれだけでは生きられないということも、
わたしは知っている。

時にその泉

もっとみる
だから「頑張るね」と言い続ける

だから「頑張るね」と言い続ける

外に出してあげたい自分はたくさんある。だけど、受け取るべき相手がいなければ簡単には出てこない。これは誰かから預かった、わたしのものではない気持ちだと思う。わたしだけのものならば、内側に抱えていられる。ただ孤独なだけなら抱えていられる。でも、見せずにおいてはいけないと、どうしても感じているなら、それが欲しい誰かがいるんだろう。たとえ痛みが強くても。誰かの痛みを預かっているんだよ。
だからわたしは伝え

もっとみる
すきなひとの話をするように、

すきなひとの話をするように、

あなたの話をするのは何か変だ。

なら少し、わたしのすきなひとのことを話そう。
「すきなひと」なんて言って、大概白々しいのだけど、だってそれはひとのかたちをしていない。

かき混ぜるように話すけれど、あまり頭で考えずに聴いていてほしい。誰がどんなふうに受け取ってくれるのか分からないから、なるべく普段通りのわたしで、聴いてもらおうと思う。いろんな道を通って、たぶん、どこかでちゃんとつながっているとは

もっとみる
ゆらぎをなだめる子守唄を聴いて

ゆらぎをなだめる子守唄を聴いて

お風呂が好き。
でも、心に張り詰めたような痛みがある時は、浸かる気分になれない。背中に温かいシャワーの流れを感じるのが落ち着く。
湯に浸かるのは元気な時。前向きな気持ちで身体を満たせる時だ。
熱くしないし、半身浴がきもちいい。

身体が慣れてくれば、熱い温泉にも入れるし、サウナも結構大丈夫。でも、最初はぬるめ。ゆっくりだんだんきもちよくなるのがいい。最初に時間をかけると、ずっと入っていられる。急ぐ

もっとみる
これは描きかけの絵だけど

これは描きかけの絵だけど

言葉が上滑りする。からっぽにしてまた考えよう、また考えられるよ。って、ずいぶん思えるようになったけれど、ちょっと怖い。寂しい。明るい気持ちでお話していたいよ。思考が狭いところに入り込んで、今出会うべき瞬間を逃しているんじゃないかって怖くなる。寂しくなる。
今は、言葉を考える頭を使おうとすると、「闘い」が始まってしまう。この闘いは、今、大事なことだと思っているけど。

ひとつひとつ、闘いを終えていっ

もっとみる
同じ話の繰り返しにみえても

同じ話の繰り返しにみえても

対話が必要なんだと思う。わたしには、どうしようもなく対話が必要だ。

出会うひと、ひとりひとりと、愛し合うように、そのひととわたしにしかできない会話を、ひとつひとつ紡いでいたいと思う。
ひとりひとりと愛し合うように生きていたい。
わたしはあなたと、あなたとわたしにしかできない話をしていたい。
あなたが、あなたにとって大切な「自分」に向き合えるように、あなたの大切な相手との、あるいはあなた自身との対

もっとみる
冒険なんだよ

冒険なんだよ

言いたいことならたくさんあるのに、頭に浮かんだ言葉を、どれから取り出したらいいのか分からなくなる。心臓をくっつけて話すことができたらきっと伝わるのにと思う。胸の中には、たしかに気持ちがあるのだから。
見えているのにまだ渡ることができない、そんな歯痒い気持ちに橋を架けるように、伝える言葉を探す。
苦しいのは、言葉にしきれないからだよ。その気持ちを抱くことがつらいわけじゃない。こんなに大事な気持ちがあ

もっとみる
あわい

あわい

君を蝕む
君は「おれ」たちを補って
けれど、いつだってきれいだ
何故「おれ」たちがいるんだろう
君はいつだってきれいだ
君はその肉を
その瞳を、その情景を、「おれ」たちに与え
それなのにいつもきれいだ
「そんなこと言うな」とさえ言わずに
君が君でいるから
「おれ」たちは
醜いものにさえなれずに
美しく君と生きることしか選べない

ほんとうは
「おれ」たちが在るのみで
「君」なんか存在しないんじゃな

もっとみる
気持ちを目印にして

気持ちを目印にして

だれかの気持ちを目印にして、わたしはずっとわたしでいるんだと思う。
この気持ちが誰のものであったか、誰からもらったのか、忘れないから、自分の中で、地図のように在る。
気持ちを頼りに、わたしはわたしのかたちを保つ。
紡ぐように、編むように。

集めたものを、ばらばらにできないように定着させることは、わたしには難しい。いつでももとに戻せるように、手順を覚えて置こうとするから、あんまりたくさん持っていら

もっとみる
拒まず、私でいる

拒まず、私でいる

誰かの中に探したって見つからないから、自分で形にするんだよ。
気持ちで負けてしまわないように。
私のために。私だけのために。
形にする、取り出す、あるようにする、この眼で見る。
私が見る。私が聴いている。

誰かが教えてくれたりはしない。
共感は私を救わない。
私がやるんだよ。

他の何を拒んでも、私を拒まずに、私だけが、私を生きる。
奪われずに、私だけが。