見出し画像

大山祇神社へ行ってきた!

先月、大山祇神社へ行った。
お天気も良くて、とっても気持ちの良い1日だった。

大山祗神は、
あったかくって優しくて、どっしりした安心感があって、
私にとって、故郷のような、お父さんのような存在。

そこに意識を向けると、温かな涙が溢れてくる。

高い周波数に触れると、
自分の中にあった重い周波数がぽろぽろと外れていく。

その、外れていくときに(本質の自分に戻っていくときに)
涙が溢れることがある。そんな感じだ。

境内に入ったら、
ドンドンドン〜って太鼓の音が聞こえてきて、
「よくきたね。」って歓迎してくれているように感じた。

今回、大山祗神からいただいたメッセージは「即行動!」

わかっているけど、、、。知っているけど、、、。
やろうと思っているけど、、、。やりたいんだけど、、、。
けど、けど、けど、、、動けない(>_<)

インスピレーションが、どんどん降りてくるのに後回しにするから
やりたいことが溜まっていき、できていない罪悪感から重くなり、
やりたいことが、しなければならないことに変換され、
さらに重くなり動けないという悪循環に陥っていた。

そんな私への、愛のメッセージだった。

すぐ動かないから、動けなくなるんだよね。
すぐ動かないから、溜まっていくんだよね。

食べ物には賞味期限がある。
新鮮なうちに食べると美味しくて、心も体も喜ぶ。
でも、しばらく放置していると腐っていく。
腐敗したものが部屋にあったら不快だし、食べたら具合も悪くなる。

直感にも賞味期限があって、
即行動すると、軽やかで楽しくて、心も体も魂も喜ぶ。

でも、後回しにしていると(放置していると)
自分の中に不廃物が蓄積されていって具合が悪くなる。

どんなに断捨離をしても、不廃物を溜め込み続けていたら
いつまでたっても軽やかにはなれないよね。

直感に従って行動することも、断捨離なんだよね。
それを教えてもらった気がした。

ということで、
今までの握りしめていたものを一旦手放して、
今ココから新たに降りてきたインスピレーションを即行動にしていく!
そう決めて、再スタートの日にした。

必要なら、必要なタイミングで直感としてもう一度降りてくる。
この信頼と潔さが大切だと思った。

そして、10日ほどたった今
とっても軽やかに過ごせている。

もちろん、全てを形にできている訳ではない。

でも、どんなに些細で小さな一歩だったとしても
即行動するようになった。

むしろ、
些細で小さな一歩だから、即行動出来るのかもしれない。

そして、
小さな一歩がたくさんあるから、
いろんなことへの一歩があるから、
完璧さを求めず、自分のペースで楽しめる。

だから、無理もないし、頑張らない。

リラックスした状態で、楽しめる。
ワクワクした状態で、日常を過ごせる。

誰かと比べなくていいんだよね。
自分を喜ばせてあげればいいんだよね。
自分が自分に満足できたら、それでいいんだよね。

そうやって、みんな一人一人が
自分で自分を喜ばせてあげて、自分が自分に満足できて、
自分のこと大好きで、
そんな満ちた状態で繋がっていく関係って、素敵だよね。

自分のことが大好きな人が、
その大好きな自分の個性を表現していく!

そんな世界って素敵だな^ ^


今回も、大山祇神社の狛犬さん達が
笑顔で迎えてくれて、たくさんお話しできて楽しかった。


大山祇神社奥の院(生樹の御門)


この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,574件

#この街がすき

43,419件

いただいたサポートは「愛・喜び・調和」のエネルギーをのせて循環していきます。   ⭐︎ありがとうございます⭐︎