Mana Tonosaki

心と体の調律師|スピリチュアルコーチ|クンダリーニヨガ指導資格|タントラコーチ資格

Mana Tonosaki

心と体の調律師|スピリチュアルコーチ|クンダリーニヨガ指導資格|タントラコーチ資格

マガジン

  • エネルギーの話

  • 強い否定性

    自分への攻撃に中毒していて、癒やされたいのに、癒やされない人が読むところ。

  • Colling〜魂の目覚め〜

    べんちぇす まなが出来上がるまで。

  • マントラ

    クンダリーニヨガで使用するマントラの解説

  • マインドの話

記事一覧

浄化のプロセス

ヨガをしていると、チャクラが浄化されていく。 チャクラが浄化されるということは、 過去に経験した感情が心に浮上してくるということ。 過去に経験したのだけれど、 そ…

Mana Tonosaki
1年前
2

クンダリーニの目覚めで得られる大きな変化7選

クンダリーニヨガを継続することで、クンダリーニエネルギー(以下クンダリーニ)が目覚めます。一夜にして大きなエネルギーシフトが起こるわけではありませんが、必ずあな…

Mana Tonosaki
2年前
12

「悟り」のエネルギー状態:ヨガ視点で解説してみた

私たちの体内にはエネルギーが流れています。 そのエネルギーは「チャクラ」というエネルギーセンターを通過することで、体内で使用可能な状態になります。 エネルギーは…

Mana Tonosaki
2年前
8

目覚めには5つのステージがある:あなたはいまどのステージを経験していますか?

私はこの体と思考と感情が自分だと疑いもなく信じて生きてきたけど 本当はそうじゃなかったんだ 私には魂という部分があり、その魂こそが私自身だったんだ。 スピリチュア…

Mana Tonosaki
2年前
7

10/31:朝の日記

クンダリーニのエネルギーは とても強力だなという話 『クンダリーニ危険』 とはよく言われるけれど その言葉の本当に意味する所を 今まで掴みかねていた 要するに 強力…

Mana Tonosaki
2年前
7

健康と富の神の保護:マントラ《Hargobind Mahaan Hey》

Hargobind Hargobind Hargobind Mahaan Hey Sarab Shakti Sarab Shakti Sarab Shakti Mahaan Hey ハルゴビンドゥ ハルゴビンドゥ ハルゴビンドゥ マハァンヘィ サラブ・シ…

Mana Tonosaki
2年前
6

一瞥体験がわたしに起きた理由を考えていたら4つの重要なことに気がついた

宇宙の真理を知ることよりも、宇宙の真理と統合すること。 そうすることでこの世の全てが文字とおり【 All right 】になります。 体験から得た知恵わたしは2019年9月に一…

Mana Tonosaki
2年前
11

ストレスと優しく向き合って自分を解放する5つのステップ

あなたは真面目でがんばり屋さんで、自分が我慢すれば物事が上手く回ると思うことがよくありますか? 普段から自分の心に蓋をして、なんでも一人で抱えてはいませんか? …

Mana Tonosaki
2年前
6

宇宙の真理を説くことはできない

物事に「善も悪もない」し あなたには「やるべきこと」や「あるべき姿」なんてなくて、 あなたはそのままでいい。 これを伝えられた時、 以前の私はどうしてもその理由が…

Mana Tonosaki
2年前
21

迷った時に宇宙意識で答えをだす方法

リビングのカーテンがゆらりゆらりと動いています。 さっき、犬のTino君がカーテン越しをサラリと通って来たのです。 風もなくまだ窓も開いていない室内で 動きのあるもの…

Mana Tonosaki
2年前
4

クリエーティビティのマントラ:Har Haray Hari Wahe Guru

創造性のマントラ「Har Haray Hari Wahe Guru」は、4つの部分に分かれていて、それはクリエーティビティのサイクルを表しています。 Har:無限のクリエーティビティの潜在…

Mana Tonosaki
2年前
8

今欲しい本を探してみたらこうなった。

私は香りに包まれて暮らしたいのだなぁというような思いにふと目覚める時がある。特に最近はその傾向が強い。 先日フランス製の紙香水を注文したはずだったのだけど、なぜ…

Mana Tonosaki
2年前
9

休める体作りから始めよう

体の疲れは心の疲れ。 いつもより感情的になっているなと気がついたら まずは最近自分を酷使していなかったかどうかチェックしてみてね。 寝不足じゃないかな? お通じは…

Mana Tonosaki
2年前
2

インフィニティに目覚める瞑想:Kirtan Kriya

クンダリーニヨガの瞑想テクニックの中での基礎であるキルタンクリヤは、芸術的であり、同時に科学でもあります。精神を「犠牲、奉仕、創造」という魂の持つ無限の能力に目…

Mana Tonosaki
2年前
13

あなたを大きく開花するシークレットレシピ

人はどんな時でもチャレンジしたいという欲があるものです。 例えば子育てで疲れてて、 イライラしちゃってて、 それで必要以上に怒ってしまい、子供を泣かせてしまう。 …

Mana Tonosaki
2年前
1

幻の世界で最大限に自分のポテンシャルを発揮していく

生きていることってそれ自体が貴重です なぜなら 生きている、それ自体が幻だから。 どう生きるか、どう死ぬか。 あなたの選択次第です。 なぜなら 人生そのものが幻だ…

Mana Tonosaki
2年前
3
浄化のプロセス

浄化のプロセス

ヨガをしていると、チャクラが浄化されていく。

チャクラが浄化されるということは、
過去に経験した感情が心に浮上してくるということ。

過去に経験したのだけれど、
その時の自分には責任を負いきれなかった感情。

要するにこれ、大抵の場合は「負の感情」。

こんなことを言うと拒絶心をいだかれてしまうかもしれないけれど、

人は物質性を持ち、その細胞全てで重力を受けとめたその瞬間から、トラウマを持つの

もっとみる
クンダリーニの目覚めで得られる大きな変化7選

クンダリーニの目覚めで得られる大きな変化7選

クンダリーニヨガを継続することで、クンダリーニエネルギー(以下クンダリーニ)が目覚めます。一夜にして大きなエネルギーシフトが起こるわけではありませんが、必ずあなたの体内でもクンダリーニが目覚めます。それはあなたの人生のステージアップにとって大きなターニングポイントとなるはずです。

クンダリーニの目覚めによって得られる大きな変化を7つご紹介していきます。

ひとつづつ説明していきましょう。

1.

もっとみる
「悟り」のエネルギー状態:ヨガ視点で解説してみた

「悟り」のエネルギー状態:ヨガ視点で解説してみた

私たちの体内にはエネルギーが流れています。
そのエネルギーは「チャクラ」というエネルギーセンターを通過することで、体内で使用可能な状態になります。

エネルギーはそのままの状態では肉体と統合できません、よってチャクラはエネルギーのろ過装置という表現もできます。

大きなチャクラが体内を縦に7つ並んでいて、尾てい骨のルートチャクラから頭頂のクラウンチャクラへと上昇し、オーラへと拡大していますが、

もっとみる
目覚めには5つのステージがある:あなたはいまどのステージを経験していますか?

目覚めには5つのステージがある:あなたはいまどのステージを経験していますか?

私はこの体と思考と感情が自分だと疑いもなく信じて生きてきたけど
本当はそうじゃなかったんだ
私には魂という部分があり、その魂こそが私自身だったんだ。

スピリチュアルジャーニーの入り口は
魂の存在こそが自分の本質なのだということに気づいた時だと言われます。

そして、過去の経験や人からの教育、社会のルールという
しがらみから自分自身を解放していく経緯そのものを
スピリチュアルジャーニー(魂の旅路)

もっとみる

10/31:朝の日記

クンダリーニのエネルギーは
とても強力だなという話

『クンダリーニ危険』
とはよく言われるけれど
その言葉の本当に意味する所を
今まで掴みかねていた

要するに
強力なエネルギーを受け取る
人間側の状態(エネルギーの器)が準備出来ていない

そんな時には
クンダリーニ症候群と呼ばれる症状が発生するということなのだろう(100%の確信ではないけれど)

クンダリーニは受け取り側の個体(私たち)が感

もっとみる

健康と富の神の保護:マントラ《Hargobind Mahaan Hey》

Hargobind Hargobind Hargobind Mahaan Hey
Sarab Shakti Sarab Shakti Sarab Shakti Mahaan Hey
ハルゴビンドゥ ハルゴビンドゥ ハルゴビンドゥ マハァンヘィ
サラブ・シャクティ サラブ・シャクティサラブ・シャクティ マハァンヘィ

この世の創造主である偉大なるハルゴビンドゥ
現象の中に存在するDivine pow

もっとみる
一瞥体験がわたしに起きた理由を考えていたら4つの重要なことに気がついた

一瞥体験がわたしに起きた理由を考えていたら4つの重要なことに気がついた

宇宙の真理を知ることよりも、宇宙の真理と統合すること。
そうすることでこの世の全てが文字とおり【 All right 】になります。

体験から得た知恵わたしは2019年9月に一瞥体験をしています。

これまでの2年間、そのことをほとんど忘れて過ごしていたのですが、今年の夏あたりからいくつもの不思議なタイミングが重なって、またあの時の記憶が鮮明に蘇ってきました。

蘇ってきた記憶を元に、わたしはな

もっとみる
ストレスと優しく向き合って自分を解放する5つのステップ

ストレスと優しく向き合って自分を解放する5つのステップ

あなたは真面目でがんばり屋さんで、自分が我慢すれば物事が上手く回ると思うことがよくありますか?
普段から自分の心に蓋をして、なんでも一人で抱えてはいませんか?

「疲れたな」「休みたいな」「なんで私ばっかり」なんて思いはあなたの心と体が発してくれるSOSです。
このサインをちゃんと受け取れていますか?

始めは小さなサインのストレスも、ケアをせずに積もらせて慢性化してしまうと人生の大きな障害になっ

もっとみる
宇宙の真理を説くことはできない

宇宙の真理を説くことはできない

物事に「善も悪もない」し
あなたには「やるべきこと」や「あるべき姿」なんてなくて、

あなたはそのままでいい。

これを伝えられた時、
以前の私はどうしてもその理由が知りたくなりました。

善も悪もないってどういうこと?

やるべきことなんてない、でもやらざるを得ない目の前のこのコトはどう処理したら良いの?

ありのままでいいとは言っても、廃人みたいになって暮らしてしまいそうで怖いのだけど。その怖

もっとみる
迷った時に宇宙意識で答えをだす方法

迷った時に宇宙意識で答えをだす方法

リビングのカーテンがゆらりゆらりと動いています。
さっき、犬のTino君がカーテン越しをサラリと通って来たのです。

風もなくまだ窓も開いていない室内で
動きのあるものに視点をあわせるでもなくあわせていると、
とても幸せな気分になってきます。

こんにちは、べんちぇすまなです。

生きているって迷いの連続だなぁ。
なんて感じながら過ごす時期がよくありました。

常に迷ってはいるけど、答えは出せずに

もっとみる

クリエーティビティのマントラ:Har Haray Hari Wahe Guru

創造性のマントラ「Har Haray Hari Wahe Guru」は、4つの部分に分かれていて、それはクリエーティビティのサイクルを表しています。

Har:無限のクリエーティビティの潜在的可能性(種)
Haray:クリエーティビティのフロー(流れ)
Hari:クリエーティビティの現れ(完了)
Wahe Guru:クリエーティビティのプロセスの美しさに対する驚異と喜び(神の恍惚とした無限大を叫ぶ

もっとみる

今欲しい本を探してみたらこうなった。

私は香りに包まれて暮らしたいのだなぁというような思いにふと目覚める時がある。特に最近はその傾向が強い。

先日フランス製の紙香水を注文したはずだったのだけど、なぜだか失敗していたようで、1週間も待ったのに届かない。注文できていなかったのだから当たりまえか。

私にとっては紙や本も香りの仲間である。

本屋にいると酷く落ち着いて(本当に落ち着きすぎて)、そのためすぐにトイレを探さなくてはならなくなる

もっとみる

休める体作りから始めよう

体の疲れは心の疲れ。
いつもより感情的になっているなと気がついたら
まずは最近自分を酷使していなかったかどうかチェックしてみてね。

寝不足じゃないかな?
お通じはいつも通りかな?
慣れないことを初めて緊張感が続いていなかったかな?

心と体は繋がっていて、とっても上手に深く連動しあっています。

心と体は補い合っているんです。

まずはとにかく体を休めることをしてください。

もっというと、

もっとみる

インフィニティに目覚める瞑想:Kirtan Kriya

クンダリーニヨガの瞑想テクニックの中での基礎であるキルタンクリヤは、芸術的であり、同時に科学でもあります。精神を「犠牲、奉仕、創造」という魂の持つ無限の能力に目覚めさせる瞑想と言われています。

複数のムードラを順に組み合わせることで、オーラのバランスをより完全な状態へと整えていく効果があります。さらに意識をフォーミングするテクニックとしての研究結果も出されています。

純白の洋服を身にまといこの

もっとみる

あなたを大きく開花するシークレットレシピ

人はどんな時でもチャレンジしたいという欲があるものです。

例えば子育てで疲れてて、
イライラしちゃってて、
それで必要以上に怒ってしまい、子供を泣かせてしまう。

こんなんじゃいけないって思ってもいて、

イライラしないようにって気をつけてもいるのに、

やっぱりまた怒りすぎて泣かせてしまった子を抱きかかえながら、心のなかで「ごめん、こんなママでごめん、優しくできなくてごめん」って繰り返していた

もっとみる

幻の世界で最大限に自分のポテンシャルを発揮していく

生きていることってそれ自体が貴重です

なぜなら
生きている、それ自体が幻だから。

どう生きるか、どう死ぬか。

あなたの選択次第です。

なぜなら
人生そのものが幻だから。

2年前のちょうど今頃、
私は特別な経験をしました。

生きている実感を得たくて40年間苦労から目を背けずに、自分なりに最大限の努力をしてやってきた。

その生きてきた証が木っ端微塵に砕き散らされるような経験でした。

もっとみる