マガジンのカバー画像

まったり経営学

96
日々読んだ経営学書の感想をまったり書いてるだけ💦
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【まったり経営学@DEEP29】オイラ式noteの書き方〜⒈禁則事項(4) 炎上商法をやらない=他のクリエイターさんを攻撃しない

【まったり経営学@DEEP29】オイラ式noteの書き方〜⒈禁則事項(4) 炎上商法をやらない=他のクリエイターさんを攻撃しない

知り合いが独立起業をきっかけにnote初挑戦ってこともあり、

の1項目ずつ、不定期に〜〜〜!

あくまでも、持論でただの経験談

今回のまとめ(結論先出し)目先のPV数やスキ数、フォロワー数なんかは気にしない

SNSの活動に初期費用はいらない=リアル・オプション戦略で十分

経営学と同じで、SNS活動も自分のコア・コンピタンスを持ってる人の方がやれば強い=日々の出来事なんかを発信するだけでいい

もっとみる
【まったり経営学@DEEP25】(随時更新)オイラ式noteの書き方〜noteで何から始めていいか分からない人向け〜

【まったり経営学@DEEP25】(随時更新)オイラ式noteの書き方〜noteで何から始めていいか分からない人向け〜

まとめ(結論先出し)以下は色々書いてるけど、結局、まずは

目次に書き出してるポイントをさらっと一読した上で、

最初は少しずつ、

やれそうなことや書けそうなことから、

長くても3文くらいで書いてみる

で良いと思うけどね!

さてと、最近、身の回りで独立起業する(した)人

採用活動でイマイチ効果が出ず、SNSの活用方法がわからなくて困ってる

ってお話をチラホラ聞いて、前々から、

「ゆく

もっとみる
【まったり経営学@DEEP28】オイラ式noteの書き方〜⒈禁則事項(3) 読んだ後で結局何も得るものがない記事や嘘は書かない

【まったり経営学@DEEP28】オイラ式noteの書き方〜⒈禁則事項(3) 読んだ後で結局何も得るものがない記事や嘘は書かない

知り合いが独立起業をきっかけにnote初挑戦ってこともあり、

の1項目ずつ、不定期に〜〜〜!

あくまでも、持論でただの経験談

今回のまとめ(結論先出し)自分で書いた記事を読み返してみて「だから何だよ!」になってないか?

あなたの常識や日常も発信すれば、まだ会ったことない誰かの学びを意識

嘘は書かない

埋没させないように、自分のnote活動目的とターゲットを決める
👉アカロフのレモン市

もっとみる
【まったり経営学@DEEP27】オイラ式noteの書き方〜⒈禁則事項(2) 誰かの本とか記事なんかを丸パクりしない(魚拓)=著作権なんかを侵害しない

【まったり経営学@DEEP27】オイラ式noteの書き方〜⒈禁則事項(2) 誰かの本とか記事なんかを丸パクりしない(魚拓)=著作権なんかを侵害しない

知り合いが独立起業をきっかけにnote初挑戦ってこともあり、

の1項目ずつ、不定期に〜〜〜!

あくまでも、持論でただの経験談

今回のまとめ(結論先出し)最低限の自分の活動に関する法律には触れておく

最初は、自分のレベルに合った本を選ぶ

その学びを通して記事を書くのもひとつの手段

目的が完全にオリジナルな作品の公開だけなら学ばなくてもOK

これをやっちゃうと、著作権法違反になるし、
n

もっとみる
【まったり経営学@DEEP26】オイラ式noteの書き方〜⒈禁則事項(1) 特定の個人や組織を攻撃しない、業務で知り得た情報なんかを晒さない=一般情報か特定情報かを区別する

【まったり経営学@DEEP26】オイラ式noteの書き方〜⒈禁則事項(1) 特定の個人や組織を攻撃しない、業務で知り得た情報なんかを晒さない=一般情報か特定情報かを区別する

知り合いが独立起業をきっかけにnote初挑戦ってこともあり、

の1項目ずつ、不定期に〜〜〜!

あくまでも、持論でただの経験談

今回のまとめ(結論先出し)目先のアクセス数なんかで特定の個人や企業を攻撃しても寿命が縮むだけ

ボンディング型とブリッジング型を使い分ける=ネット空間に非ネット空間の常識でそのまま接するのは危険

0、100思考でSNSを全部禁止も全部解禁もいずれもそれぞれリスクがあ

もっとみる