マガジンのカバー画像

文具・ノート術クリップ

48
運営しているクリエイター

#日記

2024年デジタルプランナーの使い方

2024年デジタルプランナーの使い方

2023年も残すところあと3ヶ月。

街中のショップでも2024年の色んな手帳が並んでいて、どれを使おうか、悩んでいるだけでも楽しい時期です。

私は3,4年前ぐらいからiPadなどのタブレットで使えるデジタルプランナーを愛用して使っています。紙の手帳も好きなのですが、iPad1つで手帳を管理できる手軽さに惹かれました。

今回は、frostのショップでも販売しているデジタルプランナーの詳しい使い

もっとみる

自作手帳づくりの一環で
ファッション4年日記を始めました🌟

「去年の今ごろ何着てたっけ?」となりがちなので、振り返れるのよさそう。

自問自答ファッションのあきやさんの記事を参考にしました。
https://note.com/jimon_jitou/n/n2be13a155fe9

4年間の変遷も見るのも面白そうです。

SUNNY フリーデイリー手帳との付き合い方

SUNNY フリーデイリー手帳との付き合い方

2024年の家置き手帳(母艦)、SUNNYフリーデイリー手帳を使い始めて2週間が経った。使い方やページのレイアウトが定まってきたので、記事にして記録しておこうと思う。カラーはbottle green🌳

デイリーページは1ページ。TL(タイムライン)、TO DO、DIARY、HEALTHの4セクションに分け、朝と夜に記入する時間を設ける。朝にはその日のTO DOと睡眠状況を、夜にはTO DOの達

もっとみる
お気に入り・こだわりのオシャレ文具まとめ(2023)

お気に入り・こだわりのオシャレ文具まとめ(2023)

はじめに毎日、デスクに向かい、お気に入りの文具に囲まれ、手帳やノートに文字を書く。そういう毎日の習慣。

文具女子博やシステム手帳サミットなどの文具イベントへ通う機会が増えてきた今日この頃。お気に入りの文具がどんどん増えていく中で日々厳選してものを紹介する。

1.ペンインクがぬるっと出て、スラスラと書くことができるボールペンが好きで、ずっと探し求めてきた。私がボールペンに求める基準として以下に挙

もっとみる
私のNotionの使い方:Notion初心者向け

私のNotionの使い方:Notion初心者向け


はじめに今回はNotionの私の使い方を説明していく。超初心者向けです。
「Notion使ってみたいけど難しそう」
「Notion挫折した。またチャレンジしたい」という人向け。

先に、Notionを使う上での注意点を結論から述べる。

・使いづらかったら使わなくなる
・使いたいところだけ使えばいい
・すべての機能を使う必要はない
・Notionは何かをする場所というよりは、Notionは記録す

もっとみる
👗ファッション日記を続けてみたら「自分迷子」をスッキリ脱出できた話✌️【3年日記活用術】

👗ファッション日記を続けてみたら「自分迷子」をスッキリ脱出できた話✌️【3年日記活用術】

こんにちは、自問自答ファッション通信あきやです👗
2022年の年末から「ファッション日記」をはじめたら「自分の考え方やファッション」にだいぶ変化が起きました🪄

私は手帳や日記帳に詳しいわけではなく、自分が使いやすい方法で書いているので参考になるか分かりませんが、取り組み方をシェアしていきます📖
↓今回はこちらの記事のブラッシュアップバージョンです💁‍♀️

\日経ウーマン12月号に、あき

もっとみる
仕事術・便利すぎるノートに出会いました。これはもう離れられない!

仕事術・便利すぎるノートに出会いました。これはもう離れられない!

みなさん、どんなノートをお使いでしょうか?

私は、色々メモするのは手書き派で、過去色々なノートを使ってきましたが、便利すぎるノートに出逢ってしまいましたのでご紹介したいと思います。笑

こちらの、リヒトラブ ツイストノートです。

このノートがなぜ優秀なのか、ご紹介したいと思います。

バインダーのように出し入れができるこのノートは、リング式のノートに一見見えますが、バインダーのように中の紙の出

もっとみる