マガジンのカバー画像

素晴らしいnote集

86
皆さんが人生で培った経験が、古今東西、普遍的価値をもつnote
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

息子さんにもらった感謝の時間

息子さんにもらった感謝の時間

昨日の記事の続きです。

息子さんが亡くなって
2か月が過ぎた頃
彼女は25年ぶりに
社会に出られたのです。
化粧品会社の開発課で
パートタイムの仕事を始められました。

それには私も驚きました。

大切な息子さんを亡くされ
毎日泣いて暮らされているから
心にポッカリと空いた穴を埋めるには
時間がかなり必要だと
思っていたのです。

しかし彼女は
これからの人生は
僕からママへの感謝の時間だから

もっとみる
生まれてきてくれてありがとう

生まれてきてくれてありがとう

2011年
あるブログに出会いました。

それは重度の障害のある息子さんを
育てておられる人でした。

私のまわりには障害を持った方が
いないので全くその生活は
想像ができません。

きっと子育てはとても大変で
お母さんは疲れ果てて
愚痴ばかり並んでいる
そんなブログかと思っていました。

そのブログには
輝くような笑顔の息子さんの写真や
ユーモアあふれる
前向きな明るい言葉が
あふれていたのです

もっとみる
最も多かったのは日本だった

最も多かったのは日本だった

日本とトルコの深い関係 先日トルコの外相が、各国のトルコ大使館などの銀行口座に寄せられたトルコ大地震への寄付金の総額が4000万ドル(約54億円)に達したと明らかにした上で「最も多かったのは日本だった。」と記者団に語ったらしい。
トルコ大地震については、世界中の国から多くの支援が寄せられているが、日本とトルコの関係は、歴史的にも長いものがある。
物語は明治時代に遡る。

もっとみる