マガジンのカバー画像

HSPのおまもり

154
HSPのわたしが、あると落ち着くもの やると安心すること 備忘録でもある。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

夜は長ければ長いほど良い

夜は長ければ長いほど良い

わたしは眠るのが得意ではない。

昼寝やゴロゴロしてること、寝ることは大好き。

だけど入眠が得意じゃないのだ。

子どもの頃から夜が怖かった。物心ついた頃から20歳くらいまで、毎晩

「お父さんおやすみなさい、お母さんおやすみなさい、◯◯(弟)おやすみ。

神様おやすみなさいませ。
絶対に怖い夢を見させないでください。

わたしの半径◯メートル以内にどんなに小さい虫もいませんように。どうかお願い

もっとみる
HSPのわたしが愛用するセルフメンテナンス用品【マッサージ編】

HSPのわたしが愛用するセルフメンテナンス用品【マッサージ編】

わたしは自律神経が乱れやすい。

自覚があるので意識的に整体やマッサージに行って解消したりもするけど、ここ最近はコロナの影響で収入が減ったこともあり行っていない。

セルフマッサージも好きなのでここぞとばかりにこれまで集めていたローラーたちを駆使している。

天気や環境にストレスを受けやすい方へおススメなマッサージ用品を、備忘録も兼ねてご紹介します。

(天気が悪いため写真に影が・・・)

①天然

もっとみる
繊細だから、ものの良さを五感で感じられる

繊細だから、ものの良さを五感で感じられる

わたしは肌あたりのやさしいものが好き。

柔らかなコットンや、ハリのあるパリッとしたリネンも好き。

それぞれガシュガシュと洗って干して、くたっと手のひらに馴染んでくるのが好きだ。

冬のファーも好き。毛足の長いものはくすぐったくならない、毛飛びが少ないタイプがいい。帽子もバッグももちろん服もファー素材は多く持っている。

ボアはアクリル感が強くてキュッとなるものが多いので好きじゃない。

ジェラ

もっとみる
身体にストレスのかからない眠り

身体にストレスのかからない眠り

私が寝る前に行うこと。

ベッドサイドにルイボスティーを。(ほとんど飲まないんだけどあると安心)あとはアレルギー持ちなので常にアレルギー薬と、目薬。

耳栓やリップクリームなども置いておく。

フレイオイルはシェイプタイプも持っているけれど、基本的にはラベンダーの香りのタイプ。少しマッサージしたりする。

さらっとしているのでまとわりつかない。

リップはこの季節なので少しさらっとしたワセリン。冬

もっとみる
少しきけんなことをして、じぶんで安心を掴まえる

少しきけんなことをして、じぶんで安心を掴まえる

大人になった自分に、たまにはお布団から抜け出して木に登って寝てみよう!というようなことを思わせる。

この絵本は私が幼いころに母に読んでもらった本だ。

実家の引っ越しの時に処分してしまったので大人になってなんとかネットで探し出し購入した。思い入れの強い絵本。

マーシャよるのおさんぽはまだロシアがソ連だったころの絵本。

1980年代に『ソビエトの子どもの本』シリーズとして出版されていたようだ。

もっとみる
目で見てさわって、柔らかさを感じるイヤホンがいい

目で見てさわって、柔らかさを感じるイヤホンがいい

シリコン製の柔らかいマカロンカラーと丸みを帯びたシルエットは、バッグに入っていても、デスクに置いていてもなんとなく目に優しい。

HSPだからか単に好みか、目に入る色は柔らかい色や素材感のほうが私はとても安心する。スマホケースも同じ色、素材感だ。

これまでApple純正のイヤホンを使ってきた。なんとなく手を出したワイヤレスイヤホンで前に失敗して(音飛びがひどくて何の曲かわからないほど)、それ以来

もっとみる
HSPで敏感肌のわたしが揺らがなくなった理由

HSPで敏感肌のわたしが揺らがなくなった理由

書いてみたらなんだかPRのようになってしまったので、下の方まで商品名は伏せます。個人的な感想です。

昨年の夏、これまでのわたしのスキンケアを大きく変える出会いがあった。

それがSNSで話題の某石鹸。(画像は下に)

多分そろそろ使い始めて1年くらいになる。元々は赤ちゃん向けの石鹸なのだけど、元アトピーっ子のわたしにとってこれまでの何十年苦しんできた悩みから一気に解放された瞬間だった。

わたし

もっとみる
HSPが絶対的信頼を置いているつぼころりんについて

HSPが絶対的信頼を置いているつぼころりんについて

先日の記事でも取り上げたつぼころりん。

出会いはインテリア家具の店の一角。中川政七商店の商品が陳列されている棚を眺めていた。

そこに並べられたマッサージグッズ。つぼころりん。

試しに軽く手の甲を滑らせてみるとぐぐーっと想像以上の圧で揉みこむピン。しっかり掴む。叩くより揉むって感じ。

「今年施術したお客様の中で一番凝ってます!」

美容院やサロンに行くと謎の報告を逐一受けるわたしも、これは期

もっとみる
手がきれいだとわたしが嬉しい。HSPあえてのチクチク

手がきれいだとわたしが嬉しい。HSPあえてのチクチク

ネイルブラシというものを持っていますか。

わたしのネイルブラシはこんな形。シュールなクマが描いてある。

天然木で面取りがしゃんとされていて手に馴染む。

このビスケットのような可愛いフォルムと滑らかさとは裏腹の、毛。

毛。おそらく豚毛。とてもハードで痛い。

まずネイルブラシとは本来手指や爪の間の汚れ落としに使うよう。

元々わたしは革小物を作っていたのだけど当時は染料や細かいレザーの粉で指

もっとみる
大事にしすぎると旬も鮮度も落ちてしまう。タイミングと思い切り。

大事にしすぎると旬も鮮度も落ちてしまう。タイミングと思い切り。

自分の好きなものっていう大まかなくくりで生活や身の回りを見直していると、ふと棚の奥に眠っていた2つを見つける。

オムニサンスのハンドクリームとドライオイルだ。

どちらもだいぶ前にサンプルでいただいたものだ。あまりに気に入ってしまい、もったいなくて使えなくなってしまっていたもの。

今更引っ張り出す。

香りは特に変わっていないようなので自己責任でハンドクリームを伸ばしてみた。このさらっと感と香

もっとみる
口で遊ぶのが大好きな女子、コロナと激戦。

口で遊ぶのが大好きな女子、コロナと激戦。

香りや色は心を軽くする。繊細な色使いでワクワクできる自分が少しうれしい。

わたしは口紅が好きだ。

基本的にナチュラルメイク派なわたしはいつもリップで遊んでいた。

そんなわたしがメイクを楽しめなくなったのは、マスクの日々が始まってから。

フリーランスなわたしは家からでなくなったことも相まって、近所のスーパーに行くくらいでは一切のメイクもしなくなってしまった。日焼け止め乳液を塗るくらいだ。

もっとみる