見出し画像

HSPが絶対的信頼を置いているつぼころりんについて

先日の記事でも取り上げたつぼころりん。

出会いはインテリア家具の店の一角。中川政七商店の商品が陳列されている棚を眺めていた。

そこに並べられたマッサージグッズ。つぼころりん。

試しに軽く手の甲を滑らせてみるとぐぐーっと想像以上の圧で揉みこむピン。しっかり掴む。叩くより揉むって感じ。

「今年施術したお客様の中で一番凝ってます!」

美容院やサロンに行くと謎の報告を逐一受けるわたしも、これは期待できるぞと思わず確信。

しかし想像していない出費。一旦その場は保留。帰宅してサイトをチェック。

すると結構あちこちから似た商品を出していることに気づく。

マッサージジプシーなわたしは似たビジュアルでも効果は全く異なることも多いと知っていたので、それからというものかなり慎重に情報を収集した。

もう数年も前のことなので詳細は忘れてしまったけれどなんやかんやあってサンエアさんのつぼころりんを購入した。

画像1

このつぼころりんこそHSPや自律神経が乱れがちな方におススメしたいのだけど、マッサージ力だけじゃない効果がある。

まず天然木を使用しているため手に馴染むし目にも優しいナチュラルな色。ひっかかりもなくてなめらかな手触り。

竹のピンはお互いにぶつかり合ってコロンコロンと鳴り、耳にも心地よい。

さらに言ってしまえばオイルを塗った肌に使用してもプラスチック製のマッサージ用品よりも浸透する感じもする。(これは個人的な意見。)

ちなみに竹ピンの土台がゴムになっており、トントンといい心地に頭皮マッサージも出来る。

一日の終わりやリフレッシュしたいときにひとつあると五感でリラックスできるので、物を増やしたくないミニマリストにもおススメだ。

《このちょいダサな文字はメラミンスポンジで消えるらしい》と購入時ネットで見たのでそのつもりでいたが、ずるずるとそのまま使用している。

このPat No.というものも書いてあった方が修理やお手入れの際に良いらしいし・・・と自分のものぐさに言い訳し今日も過ごしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?