はやゆき/あなたに寄り添うセラピスト

本が好きな40代セラピストです。 自分が経験したこと体験したこと、学んだことを通して …

はやゆき/あなたに寄り添うセラピスト

本が好きな40代セラピストです。 自分が経験したこと体験したこと、学んだことを通して 誰かの役に立てたらいいなと思い、noteはじめました⋆*ೄ いつか、人と人とを結ぶような仕事ができたら、と思っています。

記事一覧

6629円のショルダーバッグ、高いですか?

ビジネスパーソンにとってリュックやショルダーバッグは今や必需品です。 たくさんの便利な機能バッグはあたりまえ。 ショルダーバッグを買おうかどうしようかお悩み中の…

癒しの時間

今回は 「自身でできる疲れているときの癒しの方法5」 をお伝えしたいと思います。 身体がだるい、、 身体が重たい、、 やる気が出ない、、 疲れがたまっているな~ と感…

【副業としてもオススメ❁⃘*.゚】ボディケアセラピストに興味おありですか

今この記事を見ていただいているあなたは、 ボディケアセラピストというお仕事に興味をおもちなのでしょうか。 もしそうなのであれば、 とても嬉しいです♬.*゚ 私ははじ…

500

疲れを感じる原因は?そしてその疲れを放っておくと、、、

人はなぜ疲れを感じるのでしょうか。 仕事やお家のこと、自分のことは後回しで ついついがんばりすぎてしまう現代人、、 疲れているな、、 なんだか体調がよくないな、、…

リラクゼーションサロンの目的について

「リラクゼーション」と「マッサージ(指圧・あん摩)」 の違をご存じでしょうか。 「リラクゼーションサロン」はリラックスする場所。 心と体の緊張をほぐし、和らげ、癒…

「オキシトシン」とリラクゼーションとあなた

みなさんは「幸せホルモン」ご存知ですか。 聞いたことはある、という方多いかと思います。 その「幸せホルモン」とよばれる 4種類のホルモン(神経伝達物質)の中の1つ、…

「頭」をほぐして「脳」をリラックスしてあげましょう❁⃘*.゚

体の中で1番つかれているところ、どこだかわかりますか。 肩でしょうか、 腰でしょうか、 それとも足、でしょうか、、 どこも疲れている(⊃;〜;⊂) という方も多いと…

https://mosh.jp/services/126383
セラピストになりたい方いらっしゃいませんか??
副業としてもオススメです❁⃘*.゚

6629円のショルダーバッグ、高いですか?

6629円のショルダーバッグ、高いですか?

ビジネスパーソンにとってリュックやショルダーバッグは今や必需品です。

たくさんの便利な機能バッグはあたりまえ。

ショルダーバッグを買おうかどうしようかお悩み中のあなた!
こちらを参考に、
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか♪

ショルダーバッグ選びのポイント①
〖素材〗

バッグの素材にはいろいろあります。
中でも「合成皮革」「本革」「ナイロン」
が多いようです。

この中で高級感があるのはや

もっとみる
癒しの時間

癒しの時間

今回は
「自身でできる疲れているときの癒しの方法5」
をお伝えしたいと思います。

身体がだるい、、
身体が重たい、、
やる気が出ない、、

疲れがたまっているな~
と感じているあなたに、
ぜひ実践してもらえたらと思います♬.*゚

「疲れがたまっているなと感じるときの癒し時間」1.睡眠時間

みなさんは夜しっかり眠れていますか。
睡眠の悩みを抱えている人は5人に1人ともいわれます。

睡眠は「脳

もっとみる
【副業としてもオススメ❁⃘*.゚】ボディケアセラピストに興味おありですか

【副業としてもオススメ❁⃘*.゚】ボディケアセラピストに興味おありですか

今この記事を見ていただいているあなたは、
ボディケアセラピストというお仕事に興味をおもちなのでしょうか。

もしそうなのであれば、
とても嬉しいです♬.*゚

私ははじめは、自宅でもできる仕事がしたくて探していたときに、
この仕事に出会いました。

私の場合は、直感でこの仕事だ!と感じたのがセラピストという職業だったので、あまり深く考えず即決という感じでした^ω^)

気がつけば10年以上!

もっとみる
疲れを感じる原因は?そしてその疲れを放っておくと、、、

疲れを感じる原因は?そしてその疲れを放っておくと、、、

人はなぜ疲れを感じるのでしょうか。

仕事やお家のこと、自分のことは後回しで
ついついがんばりすぎてしまう現代人、、

疲れているな、、
なんだか体調がよくないな、、
と自覚はあるけれど。

休みたいけど、なかなか休めないと悩んでいる方も多いはず。

疲れの原因といわれるのは、、

「活性酸素」

過剰に活性酸素が発生することで細胞が傷つけられ、
この時に出る老廃物から発生する疲労因子が
疲れの正

もっとみる
リラクゼーションサロンの目的について

リラクゼーションサロンの目的について

「リラクゼーション」と「マッサージ(指圧・あん摩)」
の違をご存じでしょうか。

「リラクゼーションサロン」はリラックスする場所。
心と体の緊張をほぐし、和らげ、癒しの時間をお届けすることが目的になります。

体の痛みや不調を改善・治療(医療類似行為)する
「マッサージ(あん摩・指圧)」とは違うため
肩こりを治したり、腰痛を良くしたりということはできません。

けれど、

筋肉をほぐしたりリラック

もっとみる
「オキシトシン」とリラクゼーションとあなた

「オキシトシン」とリラクゼーションとあなた

みなさんは「幸せホルモン」ご存知ですか。
聞いたことはある、という方多いかと思います。

その「幸せホルモン」とよばれる
4種類のホルモン(神経伝達物質)の中の1つ、
「オキシトシン」。

この「オキシトシン」の効果には、
❃不安を軽くする
❃脳の疲れを癒す
❃気持ちを安定させる

などが幸せになれそうな効果がありますが、
「オキシトシン」の分泌を促す方法として
❃肌に快い刺激を与えること
も方法

もっとみる
「頭」をほぐして「脳」をリラックスしてあげましょう❁⃘*.゚

「頭」をほぐして「脳」をリラックスしてあげましょう❁⃘*.゚

体の中で1番つかれているところ、どこだかわかりますか。

肩でしょうか、
腰でしょうか、
それとも足、でしょうか、、

どこも疲れている(⊃;〜;⊂)
という方も多いと思いますが。

実は、
1番疲れているといわれるところは
「頭」(脳)だと言われます。
(脳)に疲れがたまってくると、「頭」にもコリができ
それが体などの不調にもつながってきてしまいます。

不安や心配事をかかえていませんか。
うま

もっとみる

https://mosh.jp/services/126383
セラピストになりたい方いらっしゃいませんか??
副業としてもオススメです❁⃘*.゚