見出し画像

癒しの時間

今回は
「自身でできる疲れているときの癒しの方法5」
をお伝えしたいと思います。

身体がだるい、、
身体が重たい、、
やる気が出ない、、

疲れがたまっているな~
と感じているあなたに、
ぜひ実践してもらえたらと思います♬.*゚

「疲れがたまっているなと感じるときの癒し時間」

1.睡眠時間

みなさんは夜しっかり眠れていますか。
睡眠の悩みを抱えている人は5人に1人ともいわれます。

睡眠は「脳」と「体」を休ませる大切な時間です。
「眠れない」や「寝ても疲れがとれない」などの悩みは
脳や体が休みをとれていない状態といえます。

そんな状態が続けば、仕事や毎日の生活でも

ミスが多くなってしまったり、
イライラや不安になることが多くなったり、
なかなかやる気がでなかったり、

睡眠時間もりっぱな「癒しの時間」だと思います。

睡眠について気になる方に。
こちらなどおすすめです!⬇️

❃睡眠で長く悩んでおられる方には、
専門の医療機関での受診も解決方法の1つです。

2.入浴時間

毎日のバスタイムをシャワーですましているという方も多いと思います。
私もその1人なのですが、
やはり「ゆっくり湯船につかる」のも、
りっぱな「癒しの時間」♪

血流が良くなることで、
「疲労回復」「お肌のデトックス」「気持ちを落ち着ける」
などなど、
体にも気持ちにもよい効果がたくさんです。

湯船に浸かって目を瞑り、今日1日を振り返るのも
とても有意義なバスタイムになるのではないてしょうか。

入浴剤などを活用して、
入浴時間を楽しむのもいいですね♬.*゚

入浴について気になる方に。
こちらなどおすすめです!⬇️


続きはまた次回❁⃘*.゚

今回も記事を見ていただいすべての方に感謝(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧です。

ゆるっと、気楽に、気兼ねなく。
「今」を大切に、「今」を元気に、そして
「生涯」元気に。をモットーに♬.*゚
肩の力をぬいて、気軽に利用いただけるお店をめざしています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?